門前仲町「ますらお」魚料理で美味しい一杯!小料理屋のような雰囲気の立ち飲み

小料理屋のような雰囲気の立ち飲み「ますらお」

今回立ち寄った「ますらお」は、オープンから1年足らずの新しい立ち飲み。魚料理が楽しめる小料理屋のような雰囲気のお店です。

023

お店は「魚三」さんの小道を入った裏路地にあり、少々わかりづらいかも。2Fにあります。

029

広々している店内はL字の大きなカウンターとテーブルがあり、中では調理担当の大将と浴衣姿の女将さんで切り盛りされています。

この日は、金曜ということもありとても賑わっています。客層は20代のOLさんから、50代のサラリーマンまで幅広く、一人客からグループとシーンも様々です。

カウンター上には、お惣菜をはじめとしてメロンや岩塩などが置かれていて…食欲を誘います。

さて、何にしようかな

032

お酒は最安値が酎ハイ200円。角ハイや焼酎割りも僅か250円ほどだ。冷酒450円を飲まれている方が結構多かったです。

049

おつまみは魚料理が中心で、焼き鳥やポテサラなども並ぶ。価格は200円~で、3~400円が多め。

早速はじめますか!

▼角ハイ@250円
033

シュワシュワで強炭酸!喉にくる刺激がイイ。ゴクゴク、あっという間になくなりそう。

▼鯵なめろう@450円
045

ぶつ切りの新鮮な鯵に爽やかなシソとネギ。そして濃い目の味噌。美味しい!美味しい!美味しい!このビジュアルの期待を裏切らない味に、食べた瞬間テンションが一気に上がった。

こちらのおつまみはどれも綺麗な盛り付けで、まるで小料理屋の料理のようです。

▼海老とオクラのわさびマヨ和え@400円
054

プリップリの海老とネバーっとしたオクラ。そして歯ごたえのよいシメジ。マイルドに刺激がある、わさびマヨとの相性バツグン!お箸が止まりません。角ハイがあっという間になくなった。

▼酎ハイ@200円
064

お次はこちらに切り替え。えっ!!!!!焼酎濃くない?これ200円でよいのデスカ????しかもシュワシュワであまり甘くないタイプ。いやー好みすぎる。有り難すぎる。

▼ウニ@550円
070

テンション上がりすぎにより、調子に乗って高額なこちらを注文。本当に綺麗な盛り付けで惚れ惚れする。ビジュアルだけで美味しい。

もちろん、ミョウバン的な苦味がある訳もなく美味しい。量は少ないけれど、550円で安いと思わせてくれる、このビジュアルがすごい。

お会計

◆角ハイ@250円
◆酎ハイ@200円
◆海老とオクラのわさびマヨ和え@400円
◆鯵のなめろう@450円
◆ウニ@550円
1人あたり1200円ほど/2名で来店=お酒2杯、つまみ3品シェア]

まとめ

いやー酎ハイは200円と安い上に焼酎が濃いし、おつまみは丁寧に盛り付けられとても美味しかったです。

この先さらに人気店になりそうな気がする!間違いなくまた伺います。

関連ランキング:居酒屋 | 門前仲町駅越中島駅木場駅

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!