ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1830件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 東京駅
1500べろ 昼飲み 一人飲み(初心者) 座りでお通し・席料なし 海鮮 立ち食い寿司 日本酒 ニューオープン

東京駅「ひなと丸」1貫70円~!昼飲みできる気軽で美味しい仲買直営の立ち食い寿司がオープン

初回投稿2022/12/26 最終更新2023/2/7

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

東京駅構内「立喰い寿司 ひなと丸 グランスタ八重北食堂店(東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ八重北 1F 八重北食堂115)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をレポートします。

※千円台でちょい飲みもできる気軽な立ち食い寿司ですが、今回オープン記念キャンペーンで贅沢しています。

系列店の投稿:浅草 雷門│銀座|新橋

目次

  • 東京駅構内で昼飲みできる立ち食い寿司「ひなと丸 東京駅店」
    • さて、何にしようかな
      • 生ビールや熱燗、緑茶ハイ各400円
      • にぎり寿司は1貫70円~
      • お得なセットもいろいろ
      • 東京駅限定セットの八重洲
      • お刺身などの一品メニュー
      • 本日のおすすめや日本酒も
    • 東京駅構内で、美味しい江戸前寿司をつまみに昼飲みを堪能
      • お寿司にぴったりな緑茶ハイ
      • 70円とは思えぬ中落軍艦
      • コリコリの活つぶ貝
      • 2杯目は芋焼酎ソーダ割り
      • 鮪5貫にぎりセット
      • 3杯目は熱燗一合
      • 至福の極上うに
      • 至福の肝つきカワハギ
      • 濃厚な白子軍艦
      • ツボすぎる本鮪赤身
    • 東京駅で昼飲みや一人飲みにもおすすめの「立ち喰い寿司 ひなと丸 東京駅店」
      • 英語メニューも設置
      • 回転寿司も気になる
  • 東京駅「立ち喰い寿司 ひなと丸 東京駅店」の基本情報

東京駅構内で昼飲みできる立ち食い寿司「ひなと丸 東京駅店」

発祥の浅草をはじめ、新橋、銀座、亀戸など東京都内で展開している「立ち喰い寿司 ひなと丸」。


(自慢の本まぐろが本当に美味しい)

仲買直営の本格江戸前寿司が1貫70円から楽しめる安くて美味しい立ち食い寿司。

そして、お昼からちょっと一杯できたりもする呑兵衛にも嬉しいお店でして、これまで当サイトでも何度かご紹介しています。

そんな「立喰い寿司 ひなと丸」がなんと……

2022年12月25日、東京駅に5店舗目となる「立喰い寿司 ひなと丸 グランスタ八重北食堂店」をオープン!

そんなお便りを広報さんよりいただき、オープン日に楽しんで参りましたのでその模様をご紹介。

場所は、東京駅直結(改札外)の1階「グランスタ 八重北食堂」内にあります。

(八重洲北口改札から近い)。

目指すのはグランスタ1階の八重北食堂。
改札外だよ。


(オープン日×オープン記念キャンペーンということで、行列ができるほど賑わってました)

店内には、15名前後利用できる立ち食いカウンターと4名掛けのテーブル席が3卓あり、30名足らず利用できそうな広さでしょうか。

カウンターの中では職人さんがお寿司を握り、フロアには女性店員さん。

清潔感があり、明るく親しみやすい空間が広がっていて、混雑時はさておき、気軽にふらっと立ち寄れそうな雰囲気です。

3卓あるテーブル席では、小さなお子さん連れのご家族の姿も。立ち食いカウンターだけでなく、テーブル席があることで、グループ利用ができるのも嬉しいですね。

カウンターの前にはショーケース。眺めているとあれもこれもと注文したくなる。

さて、何にしようかな

ここからはメニューのご紹介。

システムは伝票式の後払いで、座り飲みの場合もチャージや席料などはかからないとのこと。

生ビールや熱燗、緑茶ハイ各400円

お酒は生ビール小250円からあり、生ビール中、芋麦焼酎、緑茶ハイやウーロンハイ、レモンサワー、角ハイ、翠ジン、熱燗一合が各400円。

観光地価格も多い東京駅直結のグランスタにも関わらず、1杯400円って良心的。

熱燗一合も400円だなんて嬉しい限りです。

にぎり寿司は1貫70円~

本格江戸前寿司のにぎりは1貫70円~!
と、これまたお財布に優しく良心的。

そして、仲買直営でマグロを1本買いをされているからこそ、中落軍艦70円をはじめ、本鮪赤身や中とろ、とろ剥き身、カマとろなど、様々な鮪メニューが楽しめるのが嬉しいポイント。

お得なセットもいろいろ

お得なセットもいろいろあり、人気の鮪5貫にぎりや鮪3貫にぎり、リッチな気分になれそうな特選寿司まで。

巻き物は250円から各種。巻き物をつまみながら一杯もいいよね。

東京駅限定セットの八重洲

東京駅限定の八重洲(味噌汁付き2500円)は、東京駅で“東京の寿司”を堪能する特別感を演出するセットだそう。鮪、旬の貝、白身、炙りなど人気商品を集めているんですって。

お刺身などの一品メニュー

お刺身など一品料理もあります。

本日のおすすめや日本酒も

旬のにぎりやおすすめ日本酒も見逃せない!



東京駅構内で、美味しい江戸前寿司をつまみに昼飲みを堪能

※今回、年末&オープン記念で会計から50%OFFということで贅沢しております。注文時の参考になったら嬉しいです。

※にぎりはシャリ小でお願いしています。

お寿司にぴったりな緑茶ハイ


(緑茶ハイ400円)

まずは緑茶ハイからお願いします!お茶の味がしっかり、ほろ苦でスッキリ美味しい。

お寿司ともバッチリ合う。

70円とは思えぬ中落軍艦


(中落軍艦70円)

他店舗で売切れということもよくある人気の「中落軍艦」。

ほどよく脂がのった中落がたっぷり乗っていて、70円とは思えぬ美味しさ。

コリコリの活つぶ貝


(活つぶ貝350円)

「活つぶ貝」はコリッコリで鮮度抜群。

2杯目は芋焼酎ソーダ割り


(芋焼酎ソーダ割り400円)

2杯目は「芋焼酎ソーダ割り」。芋の香り広がってシュワっと美味しい。

鮪5貫にぎりセット


(鮪5貫にぎりセット1350円)

人気の「鮪5貫にぎり」は、本鮪大とろ、中とろ、赤身、炙りとろ、とろ剥き身のラインナップでまぐろ食べ比べができる。

もうね、どれもこれも美味しい!!!


(セットの本鮪赤身)

その中でも特に感動したのは「本鮪赤身」です。

厚みがあってもっちり舌触りよく、濃い旨味が広がる。おっ……美味しい!!!

こんなに美味しい赤身を食べたのはどれぐらいぶりだろう?これは後でおかわりしなければならない。


(セットのとろ剥き身)

また、「とろ剥き身」は脂がたっぷりとのっていて、口の中でとろける美味しさ。

こってり好きな方にぜひおすすめしたいです。

3杯目は熱燗一合

3杯目は「熱燗」。銘柄は富久娘で飲みやすく、ポカポカとカラダが温まります。

至福の極上うに


(極上うに650円)

「極上うに」は幸せを感じる美味しさ。甘みがあって口のなかでとろけていく(苦みとは無縁)。

近年の高騰で、食べる機会がめっきり減ったうに。久しぶりに美味しいうにを堪能できて幸せ。

至福の肝つきカワハギ


(肝つきハワハギ750円)

1貫750円!?と内心震えながら注文した「肝つきハワハギ」。

海のフォアグラとも呼ばれるとろりとした肝と、噛むほどに旨味が広がるカワハギが口の中で絡み合い、めちゃ美味しい。

濃厚な白子軍艦


(白子軍艦400円)

「白子軍艦」は、濃厚ぷるぷるでとろりととろける。熱燗とも最高に合います。

ツボすぎる本鮪赤身


(本鮪赤身200円)

最後は、今回1番のツボだった「本鮪赤身」をおかわり。ああ、やっぱり超美味しい。

そんなこんなで堪能したところでお会計。今回はオープン日限定の半額で2500円ほどでした。

東京駅で昼飲みや一人飲みにもおすすめの「立ち喰い寿司 ひなと丸 東京駅店」

美味しかった…!!!

個人的に、どこで吞もう?と迷いがちな東京駅なので、立ち食いで気軽に楽しめるひなと丸さんのオープンはとっても嬉しいです。

今回贅沢しておりますが、

生ビール400円・にぎりは1貫70円~と千円台で気軽にお寿司をつまんでちょっと一杯もできるお店なので、東京駅をご利用の際にはぜひ立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

立ち食いなので一人飲みもしやすいですし、テーブル席があって座り飲みできるのも嬉しい!

鮪がお好きな方にぜひおすすめしたいです。

また、年末年始は営業時間短縮はあるそうですが、休まず営業されるそうです。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙



英語メニューも設置

英語メニューもありました。

回転寿司も気になる

ひなと丸は、浅草と亀戸に回転寿司も展開されています。

回転寿司も行ってみたいです。

東京駅「立ち喰い寿司 ひなと丸 東京駅店」の基本情報

公式サイト|instagram|グランスタ公式ページ
※情報が変更になる場合もありますので、訪問前に公式情報をご確認ください。

立喰い寿司 ひなと丸 グランスタ八重北食堂店
合わせてどうぞ
東京駅構内でおすすめの昼飲み・せんべろスポットまとめ(立ち飲み・居酒屋)
東京駅構内でおすすめの昼飲み・せんべろスポット(立ち飲み・居酒屋) 東京駅構内で、スキマ時間にちょっと一杯や昼飲みをしたいと考えることはありませんか? だけど、お店が沢山ありすぎるし、観光...
せんべろnet
2023-01-13 12:55
東京駅でおすすめのせんべろ投稿
東京駅「SAKURA」駅構内での昼飲み&一人飲みにおすすめ!立ち飲みがお得な国産ウイスキー専門店
東京駅構内の「SAKURA グランスタ東京店(東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 B1F)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2...
せんべろnet
2022-12-27 18:15
東京駅・八重洲「おらが蕎麦」東京駅で気軽にそば飲みできる八重洲地下街(ヤエチカ)のそば居酒屋
東京駅・八重洲の「おらが蕎麦 八重洲地下街南口店(東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 南1号)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 東京駅・八重洲地下街で...
せんべろnet
2022-01-27 11:15
東京駅「羽田市場食堂」まるで魚屋さんのよう!魚料理が安くて美味い立ち飲み居酒屋
東京駅直結のGranAge内にある「羽田市場食堂( 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス B1F GranAge)」で、ちょっと一杯、昼飲みを楽しんできましたので、その模...
せんべろnet
2020-08-05 20:24
※投稿内容は、2022年12月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»東京駅の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「東京駅」のせんべろ投稿

有楽町「ヒノマル食堂 有楽町2号店」昼飲みできる居酒屋

有楽町「ヒノマル食堂 有楽町2号店」昼飲みできる居酒屋

※せんべろセットは終了されたとの情報があります(2020年8月現在)。 有楽町の「ヒノマル食堂 有楽町2号店(東京都千代田区丸の内3-6-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせん...

記事を読む

日比谷「とんかつ酒場 まるや」おくら納豆カツで美味しい一杯!日比谷駅前の気軽なとんかつ酒場

日比谷「とんかつ酒場 まるや」おくら納豆カツで美味しい一杯!日比谷駅前の気軽なとんかつ酒場

有楽町駅そば、日比谷駅に直結した国際ビル中の「とんかつ酒場まるや(東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル地下1F)」で、カツなどで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。...

記事を読む

銀座「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR」昼飲みもできる!絶品生ビールが楽しめる立ち飲みバー

銀座「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR」昼飲みもできる!絶品生ビールが楽しめる立ち飲みバー

銀座駅直結の「サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR(東京都中央区銀座5-8-1 GINZA PLACE B1F)」でちょっと一杯、昼飲みを楽しんできましたのでせんべろレポートします。 銀...

記事を読む

東京駅「羽田市場食堂」まるで魚屋さんのよう!魚料理が安くて美味い立ち飲み居酒屋

東京駅「羽田市場食堂」まるで魚屋さんのよう!魚料理が安くて美味い立ち飲み居酒屋

東京駅直結のGranAge内にある「羽田市場食堂( 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス B1F GranAge)」で、ちょっと一杯、昼飲みを楽しんできましたので、その模...

記事を読む

有楽町「よもだ」酎ハイ0円!?蛇口飲み放題でせんべろできる立ち飲み居酒屋がオープン

有楽町「よもだ」酎ハイ0円!?蛇口飲み放題でせんべろできる立ち飲み居酒屋がオープン

有楽町「立吞み よもだ(東京都千代田区有楽町2-4-5)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 有楽町の投稿一覧はこちら。 有楽町駅前に人気立ち食...

記事を読む

大手町「CRAFT TEA」昼飲みもせんべろもできる!駅直結ビルの日本茶専門店

大手町「CRAFT TEA」昼飲みもせんべろもできる!駅直結ビルの日本茶専門店

大手町「CRAFT TEA 大手町(東京都千代田区大手町一丁目2番1号 Otemachi One地下1階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 大手町...

記事を読む

東京駅「吞うてんき」ハムカツと三冷ホッピーで一杯!タモリ倶楽部でもおなじみの立ち飲み居酒屋

東京駅「吞うてんき」ハムカツと三冷ホッピーで一杯!タモリ倶楽部でもおなじみの立ち飲み居酒屋

東京駅近くにある立ち飲み居酒屋「吞うてんき(東京都中央区八重洲1-5-17)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 オフィスビルが立ち並ぶ、東京駅八重洲中央...

記事を読む

東京駅「SAKURA」昼飲みも立ち飲みも楽しめるウイスキーバー

東京駅「SAKURA」昼飲みも立ち飲みも楽しめるウイスキーバー

東京駅「SAKURA」の最新投稿(2022年12月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1916/ 東京駅の「Japanese Malt Whisky ...

記事を読む

東京駅のせんべろ投稿一覧

西葛西「待夢」西葛西で美味しい昼飲み!コの字カウンターが素敵なキャッシュオンの立ち飲み居酒屋
東京駅「SAKURA」駅構内での昼飲み&一人飲みにおすすめ!立ち飲みがお得な国産ウイスキー専門店

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.