ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 池袋
せんべろ 一人飲みにおすすめ 昼飲み 朝飲み 座りでお通し・席料なし 日曜営業 Wi-Fi

池袋「一軒め酒場」リニューアル後の一軒め酒場が凄い!朝飲み・昼飲みもできる気軽なチェーン酒場

初回投稿2023/5/8 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

池袋で朝飲み・昼飲みできる安くて美味しいチェーン酒場「一軒め酒場 池袋南口店(東京都豊島区西池袋 1-10-15)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

過去投稿:2019年5月
関連投稿:韓激 池袋南口店

目次

  • 池袋で朝飲みや昼飲み、一人飲みにおすすめの「一軒め酒場 池袋南口店」
    • さて、何にしようかな
      • お酒は酎ハイ190円~
      • おつまみは99円~
    • リニューアル後の一軒め酒場で美味しい一人飲み
      • いつものレモンサワー
      • 気になる日替わりのおつまみ野菜
      • お酒がすすむ砂肝の唐揚げ
      • 酎ハイ
      • やみつきになるクリームチーズの甘酒漬
      • 玉露入り緑茶ハイ
      • クリスピーな明太マヨピザ
      • 桃川にごり酒
      • つまみになる酒場のソース焼そば
      • 暑い日にぴったりな冷麺
    • とある日のお会計
    • 池袋で朝飲み・昼飲み・一人飲みにおすすめの安くて美味しい大衆居酒屋
      • コンセント&フリーWi-Fiも
  • 池袋で朝飲み・昼飲みもできる大衆居酒屋「一軒め酒場 池袋南口店」の店舗情報

池袋で朝飲みや昼飲み、一人飲みにおすすめの「一軒め酒場 池袋南口店」

繁華街「池袋」。そんな池袋は朝飲みや昼飲み、せんべろのメッカでもあり、気軽な酒場を多数見つけることができる。

今回はその中で、ときどき一人飲みでお邪魔している気軽なチェーン酒場をご紹介します。

その名も「一軒め酒場 池袋南口店」。池袋駅前の「養老乃瀧池袋ビル1階」で朝から営業されている100席以上の大型店であります。

池袋ユーザーの筆者はこの一軒め酒場が好き。

駅前で朝8時から夜まで飲めるし、メニューもお財布に優しく魅力的、そして干渉されることなく気楽にのんびり一人飲みできる!

一軒め酒場は、2008年に神田からスタートした「養老乃瀧」のチェーン居酒屋。「立ち飲み価格で座って飲める」をコンセプトにされている気軽なお店です。


(写真左:リニューアル前/写真右:リニューアル後)

そんな一軒め酒場について、今回久しぶりに筆を執った理由があります。

何やら最近の一軒め酒場が凄いんですよ。昨年、一部店舗でメニューや装いなどをリニューアルされたそうで、パワーアップされているんです。

今回リニューアルされている池袋南口店へ直近で2度お邪魔しておりますので、その模様を綴りたいと思います。

一軒め酒場 池袋南口店は、池袋駅のメトロポリタン口から目と鼻の先にあります。


(養老乃瀧池袋ビルの1階)

ここ。

相変わらず安っ!

一軒め酒場は立ち飲み価格で座って飲めるのが嬉しいポイントの一つ。早速お邪魔しま~す。

100名以上利用できるという広々とした店内にはカウンター席、テーブル席、ボックス席が置かれ、表にはテラス席もあります。

「お好きな席どうぞ」とのことで、奥へすすむと広々としたコの字カウンターが!

いいねいいね♪今回はここに座らせてもらおう。

訪れたのは平日の昼下がり。お客さんは40代~70代の男女が中心で、一人飲み男性をはじめ、カップル、3名~4名のグループ飲みのお客さんなど。

平日の昼下がりという時間帯もあってか、空いているし、年齢層高めで落ち着く~~~。イイ意味で干渉されることもなく、皆さん新聞やスマホを眺めたり、おしゃべりを楽しんだり、それぞれの時間。

さて、何にしようかな

システムはスマホからのモバイルオーダー(一応口頭注文もできる)の後払い。座れますがお通しや席料などはありません。

※以下、税抜きでご紹介しています。

早速メニューを見ると……

どなた様!?笑

何故か見知らぬおじさんたちがメニューの表紙になっているんです。そして、不思議なことにじわじわと親近感が湧いてくる。

表紙やおじさんについて公式さんに教えていただきました。ご興味ある方はこちらをどうぞ。

お酒は酎ハイ190円~


(2023年4月撮影)

メニューはカタログのようなスタイルで、読んでいて楽しい!そして、呑兵衛に刺さるメニューが盛り沢山でワクワクする。

生ビールの銘柄はサッポロ黒ラベルで中ジョッキ420円、特ジョッキ480円。


(2023年4月撮影)

酎ハイ・サワー類は190円~!レモンサワーはいろいろな種類があります。


(2023年4月撮影)

お茶割りや梅サワー、名物バクハイ(生ビール+ウイスキー)、マッコリなども。


(2023年4月撮影)

ハイボールはジムビーム、角、デュワーズとあり280円~。本格焼酎はいいちこ、黒白波、黒霧島、黒よかいちが270円。


(2023年4月撮影)

お得なメガハイボールもあり、ファーストオーダー限定で半額なのでハイボール派は要チェック。

メガ角ハイが税込248円って凄すぎ!!!

筆者はファーストオーダー時に見逃しており無念


(2023年4月撮影)

こだわりの日本酒は220円~!


(2023年4月撮影)

ジンソーダやワイン、甘酒も。ソフトドリンクも各150円であります。

おつまみは99円~


(2023年4月撮影)

おつまみは99円~300円台の価格帯で種類豊富!迷ってしまうほどです。

一軒め酒場でまずは食べるべき逸品は要チェック。


(2023年4月撮影)

スピードメニュー、お刺身、揚げ物。


(2023年4月撮影)

焼き物、炒め物、サラダ。一捻りきいたメニューに惹かれます。


(2023年4月撮影)

もつメニューもいろいろ!名物煮込みをはじめ、焼き物、揚げ物、酢モツなど。


(2023年4月撮影)

焼きそばやそうめん、冷麺など〆も。美味しそ~!


(2023年4月撮影)

店舗限定の日替りもあるんだよ。凄い!



リニューアル後の一軒め酒場で美味しい一人飲み

※リニューアル後に2度お邪魔して楽しんだメニューをまとめてご紹介しています。

いつものレモンサワー


(いつものレモンサワー190円)

甘酸っぱくて爽やかな「いつものレモンサワー」。酎ハイ・サワー類は基本ライトな飲み心地でゴクゴクいける。

気になる日替わりのおつまみ野菜

日替わりメニューを眺めていて気になった「おつまみ野菜」というメニュー。どんなおつまみなのだろう?とワクワクで注文すると……


(おつまみ野菜220円)

これが出てきた!

茹でブロッコリーとカリフラワーのカシューナッツにんにくマヨ添え。

すりおろし感のあるにんにくマヨとカシューナッツの香ばしさがツボ。注文してよかった~♪

お酒がすすむ砂肝の唐揚げ


(ずり唐揚げ260円)

「砂肝の唐揚げ」は、サクサク&コリコリとした噛み応えがあり、しっかりとした濃い下味。

これはお酒がすすんじゃうやつ!

酎ハイ


(酎ハイ190円)

ホッと落ち着くドライな「酎ハイ」。

やみつきになるクリームチーズの甘酒漬


(クリームチーズの甘酒漬240円)

興味津々で注文した「クリームチーズの甘酒漬」。クリームチーズを甘酒で漬けたもの。

とろみがあってまろやか~!乳酸菌飲料のような味もする。これは不思議とやみつきになる味わい。

玉露入り緑茶ハイ


(玉露入り緑茶ハイ190円)

安定の「玉露入り緑茶ハイ」。

クリスピーな明太マヨピザ


(明太マヨピザ220円)

チーズがとろ~り、生地がクリスピーでサクっと香ばしい「明太マヨピザ」。明太マヨのアクセントが絶妙で美味しい!

桃川にごり酒


(桃川にごり酒250円)

甘みと酸味のバランスがよくスッキリとした「桃川にごり酒」。

これはスイスイいけてしまう。美味しい~!

つまみになる酒場のソース焼そば


(酒場のソース焼そば290円)

「酒場のソース焼そば」は、香ばしくて後ひく美味しさ!!!

一人飲みにちょうどイイ量だし、具無しだけどイイつまみなる。小腹が空いている時におすすめ。

暑い日にぴったりな冷麺


(冷麺 梅肉入り270円)

梅肉入りの「冷麺」。こちらも一人飲みや〆にちょうどイイ量。

爽やかな酸味が広がるサッパリとしたスープとつるつるでコシのある麺。美味しい~!!!これは暑い日におすすめ。

とある日のお会計

★2200円
※酎ハイ類4杯+サラダ+おつまみ野菜+チーズ甘酒漬+ずり唐+冷麺
※チャージ:座りでお通し・席料無し

4杯・5品注文して2000円ちょいって凄すぎない?

池袋で朝飲み・昼飲み・一人飲みにおすすめの安くて美味しい大衆居酒屋

相変わらずリーズナブルで美味しかった!

今までもよかったですが、リニューアルされて酒場感が増していたり、呑兵衛のツボをついてくるメニューが増えていたりetc……より一層、楽しめました。

そして、時間帯や店舗にもよるとは思うのですが、落ち着けるし、気軽にのんびり一人飲みしやすいのがやっぱりイイなぁ。

また、今回ご紹介した「一軒め酒場 池袋南口店」は朝8時から営業されているので、朝飲み・昼飲みできるのも嬉しいポイント。

さらに御徒町店は24時間営業だそうで、こちらも行ってみたいです。

気になる方はちょっと一杯、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。

またふらりと。ありがとうございました!

※店舗によって営業時間が異なりますし、リニューアルされている店舗とされていない店舗があるようなのでご注意を。

一人飲みの入りやすさ★★★★☆
一人飲みの居心地★★★★☆
(カウンター席あり)

タバコ:禁煙(喫煙室あり)
お手洗い:男女別
支払い:現金の他、電子マネーやPayPayなどQR決済、クレジットカード決済も。



コンセント&フリーWi-Fiも

フリーWi-Fiもあるし、カウンター席にはコンセントもある♪至れり尽くせりだねこりゃ。

メニューを読んでると本気が伝わってくる。

企業努力がすごいです!

池袋で朝飲み・昼飲みもできる大衆居酒屋「一軒め酒場 池袋南口店」の店舗情報

住所 東京都豊島区西池袋 1-10-15
営業時間 8:00~24:00
定休日 年中無休
※年末年始など店舗都合により臨時休業する場合も
公式・関連リンク 公式│ホットペッパー|

※上記は2023年4月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

池袋で朝飲み・昼飲みできるお店
池袋「酒場 ふくろ」西口で朝から一杯!朝8時半から朝飲み・昼飲みできる駅前大衆酒場
池袋で朝飲み・昼飲みできる「酒場 ふくろ(東京都豊島区西池袋1-14-2 1F・2F・3F)」で、ちょっと一杯を楽しんだ模様をせんべろレポートします。 関連投稿:池袋「ふくろ 美久仁小路店」 ...
せんべろnet
2024-05-19 09:12
池袋「大都会」朝飲み・昼飲みもできる!24時間営業のせんべろ居酒屋
池袋駅前で朝飲みも昼飲みもできる24時間営業の激安居酒屋「大都会(東京都豊島区西池袋1-29-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2015...
せんべろnet
2017-08-31 23:27
池袋「とりいちず」立ち飲みがお得!昼飲みや深夜飲みもできる一人飲みにもおすすめの鶏居酒屋
池袋西口の居酒屋「とりいちず 池袋西口店(東京都豊島区西池袋1-37-16 池袋西口ビル 地下1階~4階)」で、立ち飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 関連投...
せんべろnet
2023-12-25 15:57
池袋「神田屋」池袋西口で昼飲みが楽しめる気軽な大衆居酒屋
池袋の「大衆スタンド 神田屋 池袋西口店(東京都豊島区西池袋1-35-7 三杉ビル1・2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列店の投稿:神田店│中...
せんべろnet
2021-03-19 16:01
池袋で朝飲みも昼飲みも一人飲みもできる安くて美味しいそば居酒屋「梟小路」
池袋のそば居酒屋「梟小路(東京都豊島区東池袋1-26-4 サンフラワービル 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去記事:2016年2月 ...
せんべろnet
2021-12-03 13:59
池袋「岩瀬蒸店」鶏焼売など蒸し料理が楽しめる安くて美味しい立ち飲み居酒屋
池袋の蒸し料理が楽しめる立ち飲み居酒屋「岩瀬蒸店(東京都豊島区東池袋1-13)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 系列店の投稿:岩瀬飯店(2階) 池袋...
せんべろnet
2024-12-01 18:00
※投稿内容は、2023年05月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「池袋」のおすすめのお店

池袋「若大将まつしま」お酒もつまみも345円均一!ほぼ24時間営業で朝飲み昼飲みできるディープ居酒屋

池袋「若大将まつしま」お酒もつまみも345円均一!ほぼ24時間営業で朝飲み昼飲みできるディープ居酒屋

朝飲み昼飲みできる居酒屋「若大将まつしま」 「若大将まつしま」は池袋北口から目と鼻の先にある、345円均一&24時間営業(日曜除く)の居酒屋。 リーズナブルだし、日曜以外は24時間営業と立ち寄...

記事を読む

池袋「梟小路」気軽にゆったり飲める穴場の蕎麦居酒屋

池袋「梟小路」気軽にゆったり飲める穴場の蕎麦居酒屋

池袋のそば居酒屋「梟小路」さんの最新投稿(2021年12月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1670/ 蕎麦居酒屋「梟小路」 過去記事:2016年...

記事を読む

池袋「鶴亀八番」明石焼き風だし巻に舌鼓!池袋に生ビール190円の安くて美味い大衆居酒屋

池袋「鶴亀八番」明石焼き風だし巻に舌鼓!池袋に生ビール190円の安くて美味い大衆居酒屋

池袋にオープンしたばかりの大衆居酒屋「鶴亀八番 池袋店(東京都豊島区西池袋3-29-14 一平ビルB1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 関連投稿:...

記事を読む

池袋のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.