新宿「新時代」新メニューも楽しめる!コスパ最強居酒屋の新宿2号店がオープン

新宿にオープンした居酒屋「新時代 新宿西口大ガード店(東京都新宿区西新宿1-3-1 サンフラワービル2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

系列店の投稿:秋葉原本店新時代44秋葉原2号店新時代 電気街口店渋谷道玄坂店新宿西口店池袋サンシャイン60通り店

目次

あのせんべろ居酒屋の新宿2号店がオープン「新時代 新宿西口大ガード店」

生ビール190円・伝串1本50円(+税)でおなじみの居酒屋「新時代」。

㈱ファッズが展開する居酒屋チェーンで、首都圏や中部エリアを中心に、近年出店が相次いでいます。

驚き価格で気軽においしく一杯できることはもちろん、朝5時まで深夜営業している店舗も多いので、終電を逃してしまった際などに時々お世話になっております。

そんな新時代が新宿に2店舗目となる「新時代 新宿西口大ガード店」をオープン(2024年3月29日)。さらに先行して4年ぶりに改定の“新グランドメニュー”が楽しめるということで今回、ひと足先にお邪魔してきましたのでその模様をご紹介。

場所は、新宿駅西口から徒歩3分ほど。


(大戸屋・赤から・宝くじなどのあるビル)

青梅街道と小滝橋通りが交差する「新宿大ガード西交差点」にそびえ立つビルの2階にお店がある。

階段で2階へGO~!


(座席はテーブル席のみ。121席あるそうです)

広々とした店内は、若いスタッフさんたちを中心に切盛り。元気な掛け声が響き、明るく活気のある雰囲気。訪れたタイミングは、グループで訪れている30代~50代と思しき男女のお客さんでワイワイと賑わっています。

さて、何にしようかな

※以下は2024年3月撮影。
税抜きでご紹介しています。

システムは口頭注文・伝票式の後払いで、席料350円22時以降は深夜料金10%かかります。

コンビニより安いサッポロ黒ラベル190円

まず新時代で嬉しいポイントが生ビールの「サッポロ黒ラベル」が190円で楽しめるという点。

物価高騰の昨今で、未だにこの価格で楽しめるのはありがたいですよねぇ。

その他、デュワーズハイボール150円、1ℓメガハイボール450円、サワー類290円、生搾りレモンサワー390円、芋麦焼酎350円、日本酒ワンカップ390円など。

緑茶ハイや変り種サワー、ジョッキカクテル、ソフトドリンクなどもいろいろ。

また、メニューにメガマークのあるドリンクは、金額2倍で量3倍の1ℓメガジョッキへ変更可能とお得です。

伝串50円!新メニューもいろいろ

新グランドメニューは、人気の伝串(1本50円)やどる焼き、面倒くさいポテトサラダ(なんとハーフサイズが登場)をはじめ、鶏料理、伝シリーズの串焼きや串カツ、ピリ辛逸品、鉄板料理から〆のご飯ものやデザートまで。

人気の定番メニューはそのままだけど、結構変わった印象があるなぁ!

鶏白ハラミの「プリンセス焼き」やまるでフォアグラの「白レバ刺し」、各国の「ピリ辛逸品」、「鉄板カレードリア」、「パリコロポテト」など新メニューがどれも気になる。

ちなみに、広報さんのおすすめ新メニューは「プリンセス焼き」・「カニカニランド」・「長いごぼう天」とのこと。カニカニランドってネーミングかわいいね。



新時代 新宿2号店で新メニューに舌鼓

早速はじめますか~!

1杯目は190円のサッポロ黒ラベル


(黒ラベル生中190円)

まずは「黒ラベル生中」から。ぷは~~~フレッシュでうまい!

プリンセス焼き


(プリンセス焼き480円)

ネーミングがユニークな新メニューの「プリンセス焼き」。

希少な鶏白ハラミを8羽分使用したもので、その昔、王女に献上された超嗜好品なのだとか……。

ごま油を纏った鶏白ハラミは、香ばしくぷりぷりの食感で噛むほどに旨みが広がっておいし~い!

例えるなら、牛ホルモンのコプチャンのような食感。ビールのお供に最高だし、今回食べた新メニューの中で1番ツボ。

2杯目は緑茶ハイメガ


(緑茶ハイメガ580円)

早速の2杯目はたっぷり1ℓジョッキの「緑茶ハイメガ」。しっかり濃いお茶の味がして、スッキリした飲み心地でゴクゴクいける。

お酒がすすむカニカニランド


(カニカニランド380円)

続いてはネーミングが可愛い新メニューの「カニカニランド」。

ぴりぴり甘辛いソースを纏ったソフトシェルクラブの唐揚げ。

サクっと香ばしく身はふんわりでおいしい!想像以上に辛いのでお酒すすみます。

食感が楽しいパリコロポテト


(パリコロポテト380円)

新メニューの3品目は「パリコロポテト」。

ポテトの周りに揚げ玉のような衣がついていて、カリカリホクホク食感が楽しい!そして、コンソメがきいていてスパイシーな味わい。

これは呑兵衛が好きなやつ。

ただ、1人1皿だとちょっともたれそうな感じする(メンチカツもたれる勢による見解)。何人かでシェアして食べるのにちょうどよさそう!

1本50円の名物伝串


(伝串1本50円)

やっぱり新時代に来たら名物の「伝串」が食べたくなる。

パリパリでモチっと!甘じょっぱくてスパイシー。安定のおいしさでお酒がゴクゴクすすんでいきます。

新宿で土日は昼飲み、深夜飲みやグループ飲みにおすすめの居酒屋「新時代 新宿西口大ガード店」

今回も気軽に一杯できましたし、パワーアップした新グランドメニューにワクワクしっぱなしでした!

「新時代 新宿西口大ガード店」の特筆すべきポイントは、121席の大箱でグループ飲みに最適という点はもちろん、繁華街で朝5時まで深夜営業&土日祝は13時オープンで昼飲みもできる点。

また、カウンター席はないですが「一人飲みもぜひ!」とのこと。ただ、タイミングによってはワイワイガヤガヤ賑やかな感じの雰囲気なので、静かに一人飲みしたいという方にはおすすめしません。

またふらりと。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★☆☆☆

タバコ:禁煙(喫煙室あり)

(取材協力:株式会社ファッズ)



筆者のイチオシおつまみ


(海苔10倍磯部揚げ380円)

今回は注文していないですが、新時代で筆者イチオシなのが「海苔10倍磯部揚げ」です。

これで飲みたいが為に、新時代へ寄ることもあるツボなメニュー。

サクサクの衣ともちっとしたちくわの食感、そして口いっぱい海苔の香りが広がって、やみつきになります。

また、マヨにつけるとさらに美味しい♪揚げ物で呑みたい時におすすめです。

新宿「新時代 新宿西口大ガード店」の店舗情報

住所 東京都新宿区西新宿1-3-1 サンフラワービル2F
営業時間 月~金: 16:00~翌5:00 (料理L.O. 翌4:00 ドリンクL.O. 翌4:30)
土、日、祝: 13:00~翌5:00 (料理L.O. 翌4:00 ドリンクL.O. 翌4:30)
定休日 無休
公式・関連リンク ホットペッパーX(twitter)instagram

※上記は2024年3月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

新宿でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次