自由が丘「ほさかや」うなぎ串焼きで一人飲み!昭和創業の老舗うなぎ酒場

自由が丘のうなぎ専門店「うなぎ ほさかや(東京都目黒区自由が丘1-11-5)」で、一人飲みを楽しんできましたので、その模様をレポートします。

自由が丘の老舗うなぎ酒場「ほさかや」で一人飲みを楽しむ

過去投稿:2022年5月(昼飲み)

オシャレなカフェや雑貨屋が並ぶ自由が丘。そんなこの街にも、気軽にひと息つける老舗の酒場がある。

その名も「ほさかや」。

昭和25年創業のうなぎ専門店で、自由が丘でちょっと一杯できる貴重な一軒。

酒場ファンの間では名店中の名店であり、うなぎが高騰する中でも、ここでは栄養たっぷりのうなぎを気軽に味わえるんです。

場所は自由が丘駅北口から目と鼻の先。

前回は昼飲み、今回は夜にお邪魔しま~す!

年季の入った店内には、使い込まれたコの字カウンターが伸びていて、20名も入らないほどの空間。

数名の店員さんで切り盛りされていて、テキパキと誘導してくださるので、初めてでも気軽に利用できる雰囲気があります。

お客さんは老若男女問わず、若い方からご常連と思しきベテランのおやじさんまで。カウンター中心のお店なので、1〜2名で訪れている方が多い印象。

赤ら顔でグラスを傾けるお客さんの隣で、うな重を楽しむマダムの姿も。そんな光景がなんだかいいんですよね。

自由が丘「ほさかや」のシステム・メニュー

システムは口頭注文の後払い。座れますが、お通し料や席料などはありません。

※以下は2025年10月時点での情報。

様々な部位が楽しめるうなぎの串焼き

お酒は瓶ビール大750円・小500円(スーパードライor一番搾りが選べる)、清酒上撰450円・佳撰400円、キンミヤ焼酎450円(ウーロン茶や緑茶、炭酸など割り材もあります)。

うなぎの串焼きは、からくりをはじめ、きも、ひれ、かしら、塩焼きなどが並びます。

うなぎ料理いろいろ

夜の時間帯は昼にはない「うなぎおつまみ」や「うなぎの串焼き」が楽しめたりもする。

もろきゅう、う巻き、うざく、うなぎレバー酒蒸し、うなぎにこごり、うなぎみそ焼、うなぎ南蛮漬け、うなとろ…ずらりと並ぶメニューに、思わず目移り。これだけ並んでいるので、しっかり“うなぎ三昧”できます。

さらには「うなぎ三点盛り」なんてメニューも!

うな丼やうな重も

うな丼やうな重、白焼き丼、ひつまぶし丼など食事メニューもあります。

うなぎ串と三点盛りをつまみに一人飲みを楽しむ

お得なキンミヤ酎ハイセット


(キンミヤ焼酎450円+炭酸150円+カットレモン150円)

まずは「酎ハイ(レモン)」からはじめますか!

目の前で、なみなみ注がれたキンミヤ焼酎・炭酸・カットレモンが登場。

ナカ・ソトスタイルなので、自分の好きな塩梅で濃さを調節できるのがうれしいポイント。ふ~~~おいしい!

ちなみに、炭酸をもう1本おかわりしても、合計千円で3~4杯ほど飲めるのでお得です✨


(うなぎ三点盛り600円)

おつまみはすぐ出そうな「うなぎ三点盛り」から。

八幡巻(ごぼうのうなぎ巻き)、う巻き、うなぎ煮こごりのラインナップ。なんだかおせち料理みたいな感覚で、ちょっと豪華な一皿。

どれもお酒がすすむ味わいなのだけど、特に八幡巻がツボ。ほくほくのごぼうとタレを纏ったうなぎがよく合うこと!酎ハイがすすむ。

セルフで酎ハイのおかわりを作っていく。


(うなぎひれ焼300円・からくり焼400円)

続いてはうなぎの串焼きをもらおうかなってことで、「ひれ焼」と「からくり焼」。

ひれ焼きは、背びれや腹びれなどをニラといっしょに串に巻いて焼いたもの。店によって少し個性が出るのも、面白い部位だったりする。

ニラがパリっと香ばしくて、ひれの脂がトロっと口の中に広がります。

ちょっと独特の味わいがあるので、もしかしたら好き嫌いは分かれるかも。

そして「からくり焼」。

からくり焼は、うなぎの切れ端を串に巻き付けたもので、串焼きの中でも比較的食べやすい部位。

香ばしく、脂がのっていておいし~~~!甘みのあるたれがこれまた酎ハイをすすませる。

黙々と一人で飲んでたんだけど、常連さんがさりげなく一言二言声を掛けてくれて。そういうの、なんかいいよね。

そんなこんなでサクっと30分ほど楽しんだところで、そろそろお会計お願いしますか!


自由が丘で一人飲みにおすすめの「うなぎ ほさかや」

自由が丘で、昭和から令和まで愛されるうなぎの名店「ほさかや」。

自由が丘×駅前という好立地ながら、気軽にさまざまなうなぎを味わえるのがありがたいです。そして、風情のある雰囲気も酔いつまみになったりして。

今夜はうなぎの串焼きで、ちょっと一杯してみてはいかがでしょうか。

またふらりと。ごちそうさまでした!

会計:2200円
(キンミヤ焼酎+炭酸2本+カットレモン+うなぎ三点盛り+うなぎ串焼き2本)
チャージ:なし

タバコ:禁煙

入りやすさ★★☆☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆



(うなぎ塩焼400円)

今回はいただいていないんですが、「うなぎ塩焼(短冊)」もツボ。

ふわっと、うなぎの旨みが広がって、わさびがツーンとくるのがたまりません。

IMG_8887
(うな丼1800円)

うな丼も、香ばしくふっくらとやわらかでおいしいよ。

自由が丘「ほさかや」の店舗情報

<営業時間>
ランチ:11時30分~14時00分
夜  16時00分~20時00分(ドリンク&フードL.O.閉店15分前)

定休日:日曜

公式・関連リンク:ホットペッパー
※事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
武蔵小山の立ち飲みでうなぎ串に舌鼓/武蔵小山「うなぎ串 梅星」 武蔵小山でうなぎ串が楽しめる立ち飲み「うなぎ串 梅星(東京都品川区小山4-9-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 武蔵...
あわせて読みたい
蒲田「うなぎ家」うなぎ串で一杯!気軽で美味しいうなぎの立ち飲み 蒲田でうなぎ串が楽しめる立ち飲み「うなぎ家」 今回、蒲田で立ち寄った「うなぎ家」は、うなぎ串やうなぎ料理でちょっと一杯できる立ち飲み。味のある落ち着ける雰囲気...
あわせて読みたい
平和島「あきば」白焼やうなぎ串で気軽に一杯!人気のうなぎ酒場 京急線の平和島駅は、品川駅より10分足らずで到着できるエリア。付近には平和島競艇場があり徒歩やバスなどでアクセスが可能です。 (平和島駅前の様子) 競艇場が近い...

自由が丘でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の一人飲みや酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や家飲み簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。