神田「もつ焼き大衆酒場 つみき」賑わう人気のもつ焼き立ち飲み

北千住でおなじみの「もつ焼き大衆酒場 つみき」さん。こちらのもつ焼きが好きで、何度がお邪魔しています。

今回、神田にて新たな店舗をオープン!ということで、早速オープン日に伺ってまいりましたのでご紹介。

関連投稿:北千住「つみき」

もつ焼き大衆酒場「つみき」

再訪レポート:2019年11月

今回神田で立ち寄った「もつ焼き大衆酒場 つみき」さんは、2016年11月29日(イイニクの日)にオープンされたもつ焼き酒場。

2階建てで立ち飲みと座り飲みが楽しめる店舗です。

img_7263

場所は、神田駅東口前の信号を渡った先の高架下にあり、駅からアクセスしやすい。

個人的には新しい店構えであったり、女性店員さんがいらっしゃったりするので、一人でも立ち寄りやすい雰囲気。

img_7268

オープン日とあって、店内は他店舗のおなじみさんたちなどで大盛況。

こちらの店舗は、1Fが立ち飲み・2Fが座れるスタイル(1F・2Fどちらでも席料100円)。立ち飲みというのが、神田らしく気軽でうれしい!

今回は1Fの立ち飲みでサクっと飲んで行くことに。

img_7272

1階は2つのカウンターが伸び、15名入れるかどうかの広さでしょうか。サラリーマンやOLさんなどで賑わっています。

img_7283

バックハンガーを貸してもらえました。

img_7281

上にも荷物が置ける。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。1Fと2Fどちら利用でも、1人あたり席料100円。


(写真差し替え:2019年11月)

お酒メニューは、酎ハイ350円~


(写真差し替え:2019年11月)

もつ焼きは1本100円で1種1本から注文可能。一品メニューは300円前後が中心。

img_7273

本日のオススメメニューがあったりも。

1本100円の美味しいもつ焼き

▼ホッピー黒@380円
img_7276

まずはホッピーで喉をうるおす。

▼タン・レバー@1本100円
img_7286

タンはややレアで肉汁が滴り、レバーはやわらか~で適度な弾力。どちらも塩加減がいい。

▼かしらタレ@1本100円
img_7289

こちらの系列で一番好きなのが「かしらタレ」。やわらかで噛むと肉汁、そして濃厚なタレが絡む。ん~美味しい!

▼あぶら・てっぽうタレ@1本100円
img_7291

あぶらは、そんなにあぶらあぶらしていなくて食べやすい。

てっぽうは、やわらかプルプルでとろけるよ!

▼焼酎中おかわり@200円
img_7293

もちろん焼酎中おかわり!中3杯くらいはいけそうな量。

▼はらみユッケ@380円
img_7296

とろ~んとした、生卵が乗ったビジュアルだけで美味しい、湯通しされている「はらみユッケ」。

img_7298

甘辛なタレと卵が絡み合いまろやか~そして噛むと肉肉しい味わい。これ、ご飯の上にのっけても美味しいだろうな。

さて、サクっと2杯飲み終えたところでお会計お願いします。

お会計

1260円(1人あたり)
※お酒2杯ずつ、上記のつまみを2名でシェア
※チャージ:席料100円
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

神田で「つみき」さんのもつ焼きがいただけるのは嬉しいです!

神田駅東口からもアクセスしやすいですし、サクっとでも、ゆっくりでもシーンに応じて使い分けられるお店だと思います。

今度は2階でゆっくり飲みたいです。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさと居心地★★★☆☆


再訪レポート:2019年11月

久しぶりに写真を撮ったので再訪レポートします。

ちょっと一杯、神田駅近くのもつ焼き酒場「つみき」さんに立ち寄り。

駅近&1階は立ち飲みなので、気軽にもつ焼きで一杯できるのがうれしい。

まずは、シュワシュワプレーンの「酎ハイ350円」から。

あわせて読みたい

濃厚タレが絡む、やわらかく香ばしい「カシラタレ100円」はハズせない。やっぱり好き。

歯切れのいい「タン100円」や大ぶりでぷるっとした「レバー100円」も。

うん。美味しい。

今回もサクっと、美味しい一杯が楽しめたのでした。


神田「もつ焼き大衆酒場 つみき」の基本情報

※2021年11月現在、土日祝は11時から営業されているとの情報があります!

関連ランキング:居酒屋 | 神田駅岩本町駅新日本橋駅

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!