ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 神奈川県
  3. 川崎
せんべろ 一人飲みにおすすめ 昼飲み 朝飲み 立ち飲み 角打ち 自販機(酒販機) 日本酒 禁煙・分煙

川崎「ふるまいや」酒販機に小銭をチャリン!北陸のお酒が楽しめる日本酒専門店で角打ち

初回投稿2018/2/23 最終更新2019/1/14 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
川崎駅直結のアトレ川崎3階にオープンしたばかりの日本酒専門店「ふるまいや(神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1)」で、日本酒でちょっと一杯、角打ちを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

南武線や京浜東北線、東海道線が通り、ちょっと歩けば京急本線もある川崎駅。繁華街ということで、駅周辺にはせんべろできるような価格帯の立ち飲みなどが多々見られます。

そんな川崎で今宵は一人飲み。訪れたのはオープンしたばかりのこちらの日本酒専門店です。

目次

  • 北陸のお酒が楽しめる日本酒専門店「ふるまいや」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「ふるまいや」の基本情報

北陸のお酒が楽しめる日本酒専門店「ふるまいや」

川崎駅直結のアトレにオープンしたばかりの「ふるまいや」は、北陸のお酒が並ぶ日本酒専門店。

試飲用の酒販機や店内で売られているお酒、などでちょっと一杯、角打ちすることもできるお店です。

IMG_6286

場所は川崎駅直結のアトレ川崎の3階。

IMG_6284

JRを降りてすぐ登場するアトレに入り、奥に進むと見えてきます。

IMG_6325

店先には緑の杉玉。これが吊るされていると、新酒ができたという意味だと何かの記事で読んだことがあります。

IMG_6319

店内には立ち飲みスペースと販売スペースがあり、オープンしたばかりということで、男女問わず会社帰りと思しきお客さんたちでワイワイガヤガヤ。

立ち飲みスペースには、カウンターとテーブルがあり20名ほど利用できそうなスペースでしょうか。

IMG_6307

試飲用の100円酒販機の周りは、楽しそうにお猪口を持ったお客さんでいっぱい。なんだかゲームセンター感覚でワクワクしますね。

※現在は200円に値上がりしているようです(2019年1月現在)

IMG_6288

店内入ってすぐには日本酒の量り売りコーナーなるものも。

IMG_6321

量り売りコーナーには店員さんが立っていて、わかりやすく説明してくれます。

IMG_6292

販売コーナーには、限定のカップ酒や日本酒がずらりと。

IMG_6294

変わり種のお酒がならんでいたりも。

IMG_6327

ひれ酒用でしょうか。これ欲しい!

IMG_6291

グッズやちろりなどが売られていたりも。

IMG_6323

プレゼントによさそう。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン。

※16時以降は1杯&1品注文が必須とのことです(2019年1月現在:確認ソース)

IMG_6307

試飲の酒販機は30mLで100円。7種程のお酒が並んでいます。

※現在は200円に値上がりしているようです(2019年1月現在)

IMG_6302

試飲の酒販機の銘柄は上記。富山県「よしのとも」、新潟県「天神囃子」、新潟県「初日正宗」、石川県「長生舞」、石川県「菊のしずく」など、北陸のお酒が中心。途中、売り切れの銘柄も。

IMG_6292

また、試飲以外でも、販売コーナーで売られている、量り売りのお酒、カップ酒などを店内で飲むことができるそうです(栓抜きが必要なお酒以外は店内で飲める)。

※販売コーナーで購入したお酒やつまみを店内で呑む場合、4合瓶300円・その他1点100円の持ち込み手数料が発生するそうです(2019年1月現在:確認ソース)。

IMG_6308

60mLで400円という日本酒も。ちょっとお高め…いやいや、筆者の感覚がおかしいんです。

IMG_6301

レジから提供してくれるおつまみは、北陸に縁のあるもの3種が並び、いずれも300円。

IMG_6295

その他、販売コーナーで売られている、缶詰や乾き物で一杯飲むこともできるようです。

早速はじめますか!

※下記は2018年2月の体験レポートです。現在は価格帯やシステムが変わっているようですのでご注意くださいね(2019年1月現在)

▼よしのとも@100円
IMG_6296

早速お猪口をセットして富山県の「よしのとも 純米原酒」のボタンをポチっと。

IMG_6315

辛口めだけど思ったよりは飲みやすい。

▼菊のしずく@100円/味噌チーズ@300円
IMG_6312

お次は石川県の「菊のしずく100円」にしてみよう。独特の味わいとキレ!

また、あてには「味噌チーズ300円」をレジで購入。信州長門牧場特製の味噌チーズだそうで、濃厚だけどしつこ過ぎず、日本酒に合うね。ただ、こんなにちょびっとで300円かぁ…。

IMG_6317

お水もちゃんとあります。

それにしてもかなり混んできたなぁ…2杯飲んだところでしっかり飲める酒場に移動しようかな。

お会計

★500円
※試飲2杯、つまみ1品
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

駅直結で、気軽にサクッと立ち寄れました。日本酒が色々試せるのはいいですね。

個人的にはこちらで飲み利用もいいですが、日本酒好きな仲間へのプレゼント選びに立ち寄りたいな~という印象でした。とはいえ、10時から飲めるのは嬉しいですね。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙

IMG_6287

北陸の日本酒に興味がある貴方におすすめしたいです。




「ふるまいや」の基本情報

公式│アトレ│twitter

ふるまいや アトレ川崎店

関連ランキング:その他 | 川崎駅、京急川崎駅

小銭をチャリン!に興味がある貴方におすすめの酒場↓

桜木町「はなみち」お刺身に舌鼓!昼飲みできるぴおシティの老舗立ち飲み居酒屋
桜木町・ぴおシティの立ち飲み居酒屋「はなみち(神奈川県横浜市中区桜木町1-1 ぴおシティ地下2階)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 桜木町・ぴおシティで...
せんべろnet
2023-12-20 19:00
【閉店】両国「東京商店」利き酒自販機で気軽に一杯!東京の地酒が揃う角打ち
※こちらのお店は2020年9月で閉店されたとの情報があります(情報ソース)。 両国駅直結の江戸NOREN内にある「東京商店(東京都墨田区横網1-3-20 両国 江戸NOREN 1F)」で、東京の地酒...
せんべろnet
2017-11-02 13:35
【2020年5月末閉店】山形「旅籠町立呑処」老舗漬物屋の立ち飲み
※こちらのお店は2020年5月末で閉店との情報があります(情報ソース)。 東京から東北新幹線で2時間半程の山形駅。 山形県と言えば、訳あって天童市や東根市などに毎年のように訪れています。 ...
せんべろnet
2017-05-18 16:13
新潟「ぽんしゅ館」500円で新潟の利き酒が5杯楽しめる!駅直結の越後のお酒ミュージアム
新潟駅直結の「ぽんしゅ館(新潟県新潟市中央区花園1-96-47 CoCoLo西館 3F)」で、新潟のお酒を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 酒どころや海の幸でおなじみの新潟。...
せんべろnet
2017-12-17 16:44

川崎「ふるまいや」付近でおすすめの酒場↓

川崎「元祖立ち飲み屋」きつね煮で美味しい一杯!普段使いにぴったりな人気の立ち飲み居酒屋
元祖立ち飲み屋さんの最新投稿(2020年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1522/ 最新投稿:2020年7月 普段使いにぴったりな人気の立ち...
せんべろnet
2016-05-11 09:11
川崎「フルミチ」アボカド納豆で日本酒をちびちびと!豊富なアテと地酒が愉しめる気軽な立ち飲み
地酒が愉しめる立ち飲み「フルミチ」 「フルミチ」は「元祖立ち飲み屋」の系列店であり、隣接している立ち飲み。日本酒が愉しめて、女性も多く集うお店。 関連:元祖立ち飲み屋|川崎市のせんべろ酒場一覧...
せんべろnet
2016-05-17 09:37
川崎「街角おさやん」とろタン焼で美味しい一杯!牛焼肉串が気軽に楽しめる立ち飲み
牛焼肉串が楽しめる「街角おさやん」 系列店の投稿:川崎「おさやん 川崎専門店」 今回川崎で立ち寄った「街角おさやん」は、牛焼肉串を気軽に楽しむことができる立ち飲み屋さん。 お...
せんべろnet
2017-02-04 13:43
※投稿内容は、2018年02月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「川崎」のおすすめのお店

川崎「千里屋酒店」プラモデルに囲まれながら一杯!昼飲みもできるプラモ屋併設の角打ち

川崎「千里屋酒店」プラモデルに囲まれながら一杯!昼飲みもできるプラモ屋併設の角打ち

川崎駅から徒歩10分少々程の角打ちができる酒屋「千里屋酒店(神奈川県川崎市川崎区宮前町9−7)」で、気軽な昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 南武線や京浜東北線、東海道...

記事を読む

川崎「三島商店」地元の方が憩う老舗酒屋のディープ角打ちで一人飲みを楽しむ

川崎「三島商店」地元の方が憩う老舗酒屋のディープ角打ちで一人飲みを楽しむ

川崎駅から徒歩30分程(川崎駅からバス&徒歩で10分程度)角打ちできる酒屋「三島商店(神奈川県川崎市川崎区大島5-9-2)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...

記事を読む

川崎「島田屋」もつ焼きや煮込みで美味しい一杯!地元の方が集うもつ焼き酒場

川崎「島田屋」もつ焼きや煮込みで美味しい一杯!地元の方が集うもつ焼き酒場

川崎駅から徒歩20分程(川崎駅からバス&徒歩で10分ちょっと)の位置にあるもつ焼き酒場「島田屋(神奈川県川崎市川崎区境町11-3)」で、もつ焼きとハイボールで気軽すぎる一杯を楽しんできましたので、その...

記事を読む

川崎のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.