【数量限定】カルディの色が変わるグラスが欲しくてスパークリングワインを買った話

カルディでグラス付きのスパークリングワインセットを発見

飲みに行けず家飲みを続ける中で、最近もちょくちょくカルディさんへ通っている。

もちろん目的はワインなどのお酒やおつまみ、調味料探しであり、パトロールをしてはうっかり散財してしまっております。

カルディで数量限定のスパークリングワインセット

先日もそんなカルディへ行ったのですが、お買い物をする中でカルディの「オリジナルワイングラス付きのスパークリングワインセット」を見つけたんですよ。

しかも、グラスが冷えるとカルディのロゴの色が変わるんですって。

なにそれ!?かわいい!!!

普段、スパークリングワインをあまり買う機会がない筆者なのではありますが、カルディオリジナルのワイングラス欲しさにこれは買うしかないでしょう?と、即カゴへIN。


(カルディ店頭にてセットで売ってました)

購入したのは、「カバ ポエマ アイス 白・発泡 750ml(オリジナルワイングラスプレゼント)1342円」。

調べてみると、2021年8月2日(月)に発売されたばかりの数量限定セットの模様(オンラインストアでは1人1点までの制限あり)。

カルディで購入時には割れないように、ご丁寧にワインを梱包してくれましたよ~!



やや甘口の氷専用スパークリングワイン「カバ ポエマ アイス」

セットの本体である「カバ ポエマ アイス 白・発泡」は、氷を入れて味が完成するように仕上げられた、氷専用スパークリングワイン。

フレッシュな白桃や洋ナシ、青リンゴのような香りで、タルトや白い花のニュアンスもあるフルーティーでやや甘口の味わいとのこと。

氷を入れると、酸味も出てサッパリおいしく飲めるんですって。

品名 スパークリングワイン(炭酸ガス含有)
原産国 スペイン
葡萄品種 チャレッロ、マカべオ、バレリャーダ
タイプ 白・やや甘口・発泡
アルコール度数 11.5%
内容量 750ml

グラスが冷えると色が変わる!カルディオリジナルのワイングラス

スパークリングワインについてくる、カルディオリジナルのワイングラスは満タン時の容量は約490mL。また、耐熱ガラスではないのでご注意ください。

通常時はカルディのロゴが白になっていて、冷やすと水色に変わります。かわいいし、約500mLほどとたっぷり入るのでワイン以外のお酒を入れてもイイなぁ!

カルディのスパークリングワインセットを家飲みで楽しむ

早速、氷を入れてスパークリングワインを飲んでみることにしましょう♪

カルディのグラスに氷を入れてカランカランと冷やすと、白いロゴがみるみるうちに水色に変わっていき、涼しげな印象になった!

実際に飲んでみると、炭酸がほどよく、めちゃめちゃフルーティーで青リンゴのような味わい。甘みと酸味がありつつも、しつこさはなくスッキリ感もあります。

氷を入れることによってさらに飲みやすくなり、ゴクゴクいけちゃいますね。

これ、フルーティー×やや甘口のスパークリングワインが好きな方にはハマるワインなのではいでしょうか。

ちょっとストレスなスパークリングワインの開栓と保存

スパークリングワインは留め金をゆるめてから外し、ナプキンなどの上から栓を持ち、瓶をゆっくりまわしながらポンッと開栓します。

この開栓工程に若干のストレスを感じてしまうめんどくさがりな筆者。そして、1人だと一度に1本飲み切れないので、蓋ができないことが唯一のネックなんですよねぇ。

ワインストッパーをつけたらいいじゃんって話だとは思うのですが、自宅になかったので残ったスパークリングワインはペットボトルに移し替えて保存してます。

※空気が入らないように保存するのがポイントらしいので、残ったワインが目いっぱい入るサイズのボトルに入れてます。



夏におすすめのカルディのグラス付きスパークリングワインセット

カルディで見つけた氷専用のスパークリングワインはフルーティー&爽やかで飲みやすく夏にぴったりでしたし、何よりカルディオリジナルのワイングラスも夏らしくかわいくて買ってよかった~!

ただ、甘さはあるので甘いお酒が苦手な方にはおすすめしません。

気になる方はカルディの店舗やカルディのオンラインショップで購入されてみてはいかがでしょうか(数量限定のようなのでお早めに)。

今回こんな感じで終わりです。ではでは。

エコバック(250円)もカルディのものを使ってます。この涼し気な水色がお気に入り♪

あわせて読みたい
カルディの生ベーコンがつまみに最高だった(おすすめの食べ方・レシピ) カルディの投稿一覧はこちら。 カルディで見つけた生ベーコンがつまみに最高! 最近、おつまみを探しにカルディへちょくちょく通っています。そんな中で大ヒットだった...
あわせて読みたい
カルディのバルサミコ醤油がつまみの味変にぴったり(簡単レシピ) 虜になる優秀調味料!カルディのバルサミコ醤油 カルディへ通っているこの頃。コーヒーや輸入食材が揃うおなじみの人気店であり、普段とはひと味違ったお酒やおつまみと...
あわせて読みたい
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版) 家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの...
あわせて読みたい
【100均でおうち居酒屋】100均セリアで酒飲みにおすすめの便利グッズまとめ 100円ショップは好きですか?私は、あれもこれも100円の100均が好きです。 暇さえあれば「掘り出し物の便利グッズはないかな~」と、100均パトロールをすることもしばし...
あわせて読みたい
サイゼリヤのテイクアウトで家飲みを楽しむ(2021年6月版) ノンアルビールでサイゼリヤ ワイン100円から楽しめる我々飲兵衛にも優しい「サイゼリヤ」。気軽さも嬉しいですし、メニューやどんな組み合わせで食べよう?なんて、訪...
あわせて読みたい
家飲みが捗る!OKストアでおすすめのおつまみまとめ 家飲みが捗る!OKストア(オーケーストア)でおすすめのおつまみ 引き続き家飲みを楽しむ毎日。今月は、OKストア(オーケーストア)に通っています。 OKストアとは、東...
あわせて読みたい
セブンイレブンのワインはどれが美味しいのか?7種600円以下の白ワインを飲み比べてみた セブンイレブンのワインはどれが美味しいのか?7種600円以下の白ワインを飲み比べてみた またまたセブンイレブンネタですが、回し者ではありませんので悪しからず(笑)...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!