ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み、居酒屋、安く楽しむせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる
「せんべろ」飲み歩きや家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1703件

  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 家飲み
  3. 家飲み簡単おつまみレシピ
カルディ

カルディのやみつき調味料「青いにんにく辣油」のおつまみアレンジレシピまとめ

初回投稿2022/5/3 最終更新2022/5/5  作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • カルディのやみつき調味料「青いにんにく辣油」とは?
    • 「青いにんにく辣油」を食べてみた
  • カルディのやみつき調味料「青いにんにく辣油」のアレンジレシピ
    • 青いにんにく辣油×きつねピザ
      • 材料
      • 作り方
    • 青いにんにく辣油×お刺身漬け
      • 材料
      • 作り方
    • 青いにんにく辣油×クリームチーズ
      • 材料
      • 作り方
    • 青いにんにく辣油×納豆卵かけごはん
      • 材料
      • 作り方
  • アレンジいろいろ!つまみにもぴったりな「青いにんにく辣油」
    • 青いにんにく辣油はどこで買える?

カルディのやみつき調味料「青いにんにく辣油」とは?

テレビなど巷で話題になっているカルディの万能調味料「青いにんにく辣油」。

いわゆるにんにくと青唐辛子の食べるラー油でして、にんにくも青唐辛子も好きな筆者としては買わずにはいられない!

と、購入したところつまみにもぴったりでしたので、今回は「青いにんにく辣油」の食レポから簡単おつまみアレンジレシピまでご紹介します。

「青いにんにく辣油」のカルディでの販売価格は405円。

原材料は、にんにくスライス、青唐辛子、ごま、わさび菜などを使用。

製造者は長野県のケーアイフーズという会社。

系列会社のWebショップでは「食べるにんにくみどりのラー油」という商品も販売されている。

「青いにんにく辣油」を食べてみた

早速「青いにんにく辣油」を食べてみよう!

蓋を開けるとにんにくスライスがぎっしり!

もうちょっと細かく刻んでもいいのでは?ってぐらいにんにくスライスの存在感がしっかりとあり、特有の臭いもふわっと香る。

そのまま食べてみると、にんにくの香りと鰹だしの旨み、ほんのり砂糖の甘み広がって、後味には爽やかな青唐辛子のピリっと感。

ピリピリ辛いってよりにんにくの香りと旨みが圧勝な感じで、多少辛いものに免疫のある筆者にとっては、ちょっとピリっとするかなレベルの辛さ。

あわよくば「もうちょっと青唐辛子の辛さがきいてたらな~!」というのが正直なところ。

だけど、食べやすくもあるし、1度食べ始めるともりもり食べたくなる美味しさ。



カルディのやみつき調味料「青いにんにく辣油」のアレンジレシピ

「青いにんにく辣油」は、そのままちびちびつまんでも美味しいし、ご飯や炒飯、パスタはもちろん、お肉、お魚、冷奴などに乗せても◎。

ここからは、自己流の超簡単なおつまみアレンジレシピをご紹介します。

青いにんにく辣油×きつねピザ

1品目は「青いにんにく辣油のきつねピザ」。

しっかり味でピリ辛の「青いにんにく辣油」とまろやかでコクのあるチーズの相性がバッチリです。お酒もすすむこと間違いなし!

材料

油揚げ:1枚
青いにんにく辣油:適量
とろけるチーズ:ひとつかみ
きざみねぎ:適量(お好みで)

作り方

①油揚げに青いにんにく辣油ととろけるチーズを乗せる。

②オーブントースターでこんがりするまで焼く。お好みできざみねぎを乗せたら完成。

※油揚げに具を乗せる前に油抜きをしています。

青いにんにく辣油×お刺身漬け

2品目は「青いにんにく辣油のお刺身漬け」。

スーパーで値下げされていたサーモン刺しを「青いにんにく辣油」と醤油で漬けてみたら、あら美味しい!にんにくの香りがふわっとピリ辛で、ご飯もお酒もすすみます。

今回サーモンにしてるけど、白身魚とカンパチとかでも美味しくできそうな予感。

材料

サーモン刺し:5切れほど
青いにんにく辣油:山盛り小さじ1
醤油:小1

いりごま&きざみねぎ:適量(お好みで)

作り方

①青いにんにく辣油と醤油を混ぜて、サーモン刺しと和える。

②冷蔵庫で30分ほどなじませたら完成。お好みでいりごま&きざみねぎを乗せる。

青いにんにく辣油×クリームチーズ

3品目は「青いにんにく辣油クリームチーズ」。

「青いにんにく辣油」ととろけるチーズが合うならば、クリームチーズでも合うはずでしょう?

もちろん、濃厚クリーミーなクリームチーズとの相性もバッチリです。ちびちびいけるし、お酒も止まらなくなる。

材料

キリクリームチーズ:1個
青いにんにく辣油:山盛り小さじ1

作り方

①お皿の上に、キリクリームチーズを手で細かくちぎって、青いにんにく辣油を乗せたら完成。

青いにんにく辣油×納豆卵かけごはん

最後は、つまみではなく〆の「青いにんにく辣油の納豆卵かけごはん」。

間違いないおいしさで、スタミナがつく。ご飯なしの「あたま」でつまみにするもよし♪

材料

ご飯:好きな量
青いにんにく辣油:好きな量
納豆:ひと口サイズパック(20g)
きざみねぎ:好きな量

だし醤油(昆布):適量(お好みで)

作り方

①ご飯を盛って、青いにんにく辣油、納豆、きざみねぎを乗せる。お好みでだし醤油をひとまわしかけたら完成。



アレンジいろいろ!つまみにもぴったりな「青いにんにく辣油」

青いにんにく醤油は、アレンジがいろいろ楽しめて、つまみにもぴったりな万能調味料でした!

個人的にはもう少し辛かったらな~というのが正直なところですが、食べやすく、なんだかんだ美味しく楽しめました。

栄養価が高く、免疫力アップにも効果的と言われている「にんにく」がこんな風に気軽に美味しく楽しめるのはいいですよね。

ただ、刺激の強い食品でもあるので食べ過ぎにはご注意ください。

青いにんにく辣油はどこで買える?

青いにんにく辣油はカルディで販売されています。1度購入して美味しかったので、再度購入しようと試みるとどこも売切れ……2回目はAmazon(※)購入しています。

※送料込みのAmazonプライムで2個セット1500円でした。

青いにんにく辣油
Amazon

楽天やyanooショッピングでも販売されていますが…………。

カルディで人気の関連投稿
カルディの生ベーコンがつまみに最高だった
カルディで見つけた生ベーコンがつまみに最高! 最近、カルディへちょくちょく通っている。コーヒーや輸入食材が揃うおなじみのお店であり、普段とはひと味違ったワインやおつまみと出会えたりもして、楽しいので...
せんべろnet
2021-06-10 17:43
カルディのバルサミコ醤油がつまみの味変にぴったり(簡単レシピ)
虜になる優秀調味料!カルディのバルサミコ醤油 カルディへ通っているこの頃。コーヒーや輸入食材が揃うおなじみの人気店であり、普段とはひと味違ったお酒やおつまみと出会えるんです。 今回は、...
せんべろnet
2021-06-14 17:12
カルディの万能調味料「南蛮えびスープ」のおつまみアレンジレシピ6選
今回は、カルディで販売されている「南蛮えびスープ」のアレンジレシピなどをご紹介。 カルディで見つけた万能調味料「南蛮えびスープ」 カルディで販売されている近年話題の「もへじ 南蛮えびスープ...
せんべろnet
2021-09-10 10:24
»家飲み簡単おつまみレシピの投稿一覧
»せんべろnetについて詳しくはこちら
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
スポンサーリンク

「家飲み簡単おつまみレシピ」のせんべろ投稿

人気の家飲み簡単おつまみレシピまとめ2021

人気の家飲み簡単おつまみレシピまとめ2021

昨今の状況から、家飲みすることが増えた2020年~2021年現在。 家飲み時には、簡単にできるつまみをアレコレ試行錯誤しながら作ることが日常になりつつあり、それが昨今の楽しみの一つになっています...

記事を読む

【簡単おつまみ】スーパーみらべるで予算千円分の食材を購入して家飲みを楽しむ

【簡単おつまみ】スーパーみらべるで予算千円分の食材を購入して家飲みを楽しむ

【簡単おつまみ】スーパーみらべるの食材で家飲みを楽しむ 飲みに行きたいけれど飲みに行けない。大人しく家飲みをする毎日です。 家飲みのお酒やつまみ用の食材調達は、決まっていつものスーパー...

記事を読む

【家飲み 簡単おつまみ】ひと手間でテンションが上がる「卵黄醤油漬け」アレンジおつまみ

【家飲み 簡単おつまみ】ひと手間でテンションが上がる「卵黄醤油漬け」アレンジおつまみ

家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する新企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作...

記事を読む

カルディの万能調味料「南蛮えびスープ」のおつまみアレンジレシピ6選

カルディの万能調味料「南蛮えびスープ」のおつまみアレンジレシピ6選

今回は、カルディで販売されている「南蛮えびスープ」のアレンジレシピなどをご紹介。 カルディで見つけた万能調味料「南蛮えびスープ」 カルディで販売されている近年話題の「もへじ 南蛮えびスープ...

記事を読む

【家飲み 簡単おつまみ】セブンイレブン「にんにくしょうゆ」が超優秀(おすすめアレンジ6選)

【家飲み 簡単おつまみ】セブンイレブン「にんにくしょうゆ」が超優秀(おすすめアレンジ6選)

家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する新企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡単に作...

記事を読む

ホタルイカの下処理と簡単おつまみレシピまとめ4選

ホタルイカの下処理と簡単おつまみレシピまとめ4選

めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単でおいしい家飲みにおすすめのおつまみを紹介する企画。 今回は、ここのところハマっているホタルイカの下処理から簡単おつまみレシピご紹介します。 ホ...

記事を読む

【超簡単!人気のきゅうりレシピ】わかめスープで作る胡瓜漬けがつまみにぴったり

【超簡単!人気のきゅうりレシピ】わかめスープで作る胡瓜漬けがつまみにぴったり

この夏はきゅうりにハマっておりまして、カッパのように毎日毎日きゅうりを食べ続け、きゅうりの自由研究を楽しんでいます。 夏が旬ということで、スーパーで安くなっていることはもちろん、夏バテ予...

記事を読む

名古屋名物「風来坊」の万能スパイスがクセになる!使い方&アレンジレシピまとめ

名古屋名物「風来坊」の万能スパイスがクセになる!使い方&アレンジレシピまとめ

今回は、最近ハマりっぱなしの名古屋名物「風来坊」の元祖手羽先唐揚風の万能スパイスのレビュー&おすすめのアレンジレシピをご紹介します。 名古屋名物「風来坊」の万能スパイスが気になる! 来名すると...

記事を読む

おすすめおつまみのせんべろ投稿一覧

海老名「手羽先特急」卓上レモンサワー飲み放題60分600円!気軽で美味しい大衆居酒屋
池袋「とりいちず 池袋西口店」立ち飲みや昼飲みも可!焼鳥など鶏料理が楽しめる大衆居酒屋がオープン

せんべろnetについて

せんべろnetでは立ち飲みや大衆酒場など飲み歩きや家飲みの記録を配信。「せんべろ」から「プチ贅沢」まで、一人飲みにおすすめのお店を中心にご紹介しています。千円以内に拘ってないです。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
お酒屋さんジェーピー(yahooショッピング)

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろまとめ

一人飲みにおすすめのお店
【初心者】東京で一人飲みにおすすめのせんべろ酒場まとめ
この1000円セットが凄い!
東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ
昼飲み天国上野!
上野・御徒町で昼飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ
眠らない街で朝飲み&昼飲み
新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ
せんべろまとめ一覧はこちら

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
メディア掲載・出演一覧はこちら
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.