ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2146件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 週刊のんべえ

Vol.8週刊のんべえ「桜台で元立ち飲み屋の店長さんに遭遇/もつ焼き熱再来」

初回投稿2019/9/9 最終更新2019/9/10 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
週刊のんべえでは、お酒好きな管理人が日曜の夜に1週間を振り返り、お酒やつまみ、酒場に纏わる印象に残ったトピックスをまとめて綴っています。

»せんべろnetについて詳しくはこちら

目次

  • Vol.8「元立ち飲み屋の店長さんが働く桜台のバーで飲んだ話/もつ焼き熱再来」
    • 今週の一言
    • 元立ち飲み屋の店長さんが働く桜台のバーで飲んだ話
    • もつ焼き熱再来
    • 先週再訪したお店
    • 飲兵衛に人気のビールを調査
    • 生ホッピーが飲みたくて

Vol.8「元立ち飲み屋の店長さんが働く桜台のバーで飲んだ話/もつ焼き熱再来」

ちょっぴり涼しくなってきたと思いきやまだまだ暑い!週刊のんべえ8回目の更新です。

今週の一言

毎年秋に某アーティストのライブツアーがあるのですが、その際に各地へ遠征をして、ライブと酒場巡りを楽しんでいます。

当サイトに投稿している関東以外の記事は、大半がそのライブ遠征時に体験したこと。

毎年楽しみにしていて、そのために仕事を頑張っているといっても過言ではない。

だけど、昨今のブレイクによりチケットの倍率が上がり、今年は関東以外落選。

今年は遠征なしかぁ……↓

とはいえ、ライブがなくても旅に出て酒場巡りをしたいよ私は。よし、旅にでよう!

ということで、近日一人旅をしようと目論み中。行き先は、大好きな酒場のある大阪か福岡に行きたい。そんな予定を思い巡らすだけでそれをつまみに酒が飲める。

う~ん、どちらにしようか悩ましい。どっちも行っちゃおうか↑

元立ち飲み屋の店長さんが働く桜台のバーで飲んだ話

先日、西武池袋線の桜台で飲んでいたんです。

まずは、1軒目の某やきとん屋さんで飲んで酔い気分。シャリキンたっぷりで酔うし、てっぽう味噌が美味しすぎた。

で、お店を出て歩いていたら「ハッピーアワー」の看板を発見。

18時~19時までは、3杯で1000円ポッキリとのことで、しばし看板を見入った後、別の場所へ向かおうとしたその時……

「ひろみんさん!」と呼び止める声。

えっ???

あっ!!!

声をかけてくれたのは、以前に桜台で営業されていた立ち飲み屋「末広」の店長さん。

残念ながら閉店してしまいましたが、ホッピーの焼酎入れ放題を提供されていたユニークで気軽なお店でした。

お話を伺うと現在は、桜台駅前の「フルムーン」というダイニングバーで働かれているそう。

せっかくなのでちょっと一杯、お邪魔することにしました。

入店すると、さらにお見かけしたことのあるお姉さん。以前に末広でお会いしていた方でした(その際に一杯ご馳走してくれたのです)。

なんだかうれしい。

店内はカウンター席とテーブル席があり、15名前後利用できそうなアットホームな空間。

お酒メニュー。ホッピーやコーヒー焼酎があったりするのいいね。

おつまみはどれもこれも美味しそう。

とり天食べたくなってくる。

「角ハイ400円」を2杯もらいました。結構濃い目でまわっちゃいます(喜)。

「チャージ300円」の無限ピーマンはしっかり味ですすむすすむ。

※19時以降はチャージがあり300円かかります。

「ふわとろニラ玉380円」は、本当にふわふわでとろとろ。

2~3杯ずつとチャージ、おつまみを2名でシェアして会計は一人1500円ほど。

声をかけてくださって嬉しかったなぁ!

せんべろという価格帯のお店ではないのですが、ハッピーアワーはお得ですし、ちょっと一杯立ち寄れる気軽でアットホームなお店。

ハイボールは濃いし、おつまみも美味しかったです!桜台近くの方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

フルムーンの詳細:Google│食べログ│twitter



もつ焼き熱再来

「最近もつ焼き酒場の投稿多くない?」

はい、もつ焼き熱が再来してます。


(1本70円がうれしい新宿 カミヤのもつ焼き)

基本もつ焼きは大好きなのですが、年に数回くるかこないかのビックウエーブ、もつ焼き熱がやってきました。

一度この熱、いや沼にハマるとジャンキーのようにやみつきになり、週に数回もつ焼きを食べては飲むを心ゆくまで繰り返す。

さて、もつ焼きといえば、昔ながらの老舗店、カリスマ的有名店、有名店から独立されたお店、チェーンまで多様。秋元屋系、ウッチャン系、加賀屋系、四文屋系……そういった出身のお店を表す言葉も飲兵衛の間でよく耳にする。


(ふとした瞬間に行きたくなる野方 秋元屋のもつ焼き)

ところで「もつ焼き(やきとん)酒場でおすすめありますか?」と聞かれることがあるのですが、魅力的なお店が沢山ありすぎてどこをおすすめすればいいのやら。

自分の場合「あのお店のシロで飲みたい」、「あのお店のカシラで飲みたい」とか、インプットされているお店の部位と味付けが思い浮かんで、もつ焼き酒場に行くことが多い。

だから好きな部位を聞いて、その部位でパッと思い浮かぶお店を答えてみたりして。

また、シロやテッポウは、臭みありがいいのか?ふわっと臭みあり程度ならウエルカムなのか?臭みなしがいいのか?この辺りで、その人の好みのお店がなんとなくわかるような気が生意気にもしていたり。

例えばシロだったら

IMG_0439

田端と町屋にある「たつや」さんの「シロタレ」。てっぽうのようなシロは、やわらかぷるっと臭みもなく、タレは濃い目で旨味が強いので、お酒がすすんでしまう。

023

酸味と脂のまろやかさがまじりあう「シロ酢」も頼まずにはいられない。

例えばレバーだったら


(待ちきれなくて一口食べた後に撮影)

最近、吉祥寺のもつ焼き酒場「カッパ」さんで食べたレバー塩が、新鮮で美味しかったなぁ。

例えばカシラだったら

img_7289

神田や北千住でおなじみ「もつ焼き つみき」さんの、濃厚なタレに絡んだやわらかな「カシラタレ」が恋しくなってくる。

ああ、あそこも、ここも、とどんどん頭に浮かんできてしまう。もつ焼きで飲みたくなってきてしまった。今夜はもつ焼きで飲もうか。

もつ焼き・やきとん・焼き鳥が楽しめるお店の投稿一覧はこちら



先週再訪したお店

先日再訪したお店のレポートを追記アップしましたのでご紹介。

新宿「李苑 歌舞伎町店」

「新宿で軽く肉食べたいね~」ってことで歌舞伎町の李苑へ再訪。前回、チャージ=30分300円の飲み放題と300円均一の焼肉に衝撃を受けたお店であります。

再訪レポートはこちら
新宿「李苑 歌舞伎町店」チャージは30分330円の飲み放題の気軽な焼肉店
新宿歌舞伎町の「大衆焼肉ホルモン酒場 李苑 歌舞伎町店(東京都新宿区歌舞伎町1-12-1 KTビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 新宿、歌舞伎町に...
せんべろnet
2019-06-12 12:18

上野「ほていちゃん 上野浅草口店」

ほていちゃん上野3号店へ再訪。上野浅草口のどこか穴場感のある気軽な大衆居酒屋です(立ち飲みもできる)。

再訪レポートはこちら
上野「ほていちゃん 上野浅草口店」上野で3店舗目のほていちゃん!立ち飲みも楽しめる気軽な大衆居酒屋
上野の浅草口の大衆居酒屋「ほていちゃん 上野浅草口店(東京都台東区上野7-2-5 ニュー上野ビル101号)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 2017年に新...
せんべろnet
2019-07-18 14:57

飲兵衛に人気のビールを調査

先日、twitterでビールのアンケートをしてみたのですが、興味深い結果だったので、こちらでも共有します。

この中で好んで飲むビールメーカーは?#せんべろ調査

— せんべろnet (@1000bero_net) 2019年9月1日

好みのビールメーカーのアンケートをしたところ、4社のビールメーカーの中で、市場シェアが最下位のサッポロさんがダントツで1位。

すごい!やっぱり赤星人気なのか???と気になり……

サッポロ好きな皆さん、この中で1つ選べるとしたらどれを飲みますか?#せんべろ調査

— せんべろnet (@1000bero_net) 2019年9月5日

今度は、サッポロさんのビール3種でアンケートを試みると、やっぱり赤星が1位。

多くの飲兵衛に愛されているビールなのだと再確認できました。

生ホッピーが飲みたくて

ホッピーの記事を書いていたら、無性に生ホッピーが飲みたくなってしまい。

ビールできめ細かい泡を作る方法をホッピーで試してみました。

きめ細かい泡の生ホッピーが飲みたくなり、お金をかけずに自宅でちょっとでも似たようなものが飲めないかと試行錯誤した結果がコレ。

空容器に少しホッピーを注ぎ、シャカシャカ振って後から三冷ホッピーに泡付け。いつもの泡よりきめ細かい? pic.twitter.com/wVtbxURULh

— せんべろnet (@1000bero_net) 2019年9月8日

もちろん生ホッピーには及びませんが、きめ細かい泡ができていつもより美味しさがアップした感。またトライします。



今回こんな感じで終わりです。

今週はどこで飲もうかな。

ではまた来週お会いしましょう。

※投稿内容は、2019年09月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「週刊のんべえ」のおすすめのお店

Vol.9週刊のんべえ「神田でせんべろ立ち飲みはしご酒」

Vol.9週刊のんべえ「神田でせんべろ立ち飲みはしご酒」

週刊のんべえでは、お酒好きな管理人が日曜の夜に1週間を振り返り、お酒やつまみ、酒場に纏わる印象に残ったトピックスをまとめて綴っています。 »せんべろnetについて詳しくはこち...

記事を読む

Vol.6週刊のんべえ「蒲田で立ち飲みはしご酒/自由が丘でハッピーアワーを楽しむ」

Vol.6週刊のんべえ「蒲田で立ち飲みはしご酒/自由が丘でハッピーアワーを楽しむ」

週刊のんべえでは、お酒好きな管理人が日曜の夜に1週間を振り返り、お酒やつまみ、酒場に纏わる印象に残ったトピックスをまとめて綴っています。 »せんべろnetについて詳しくはこち...

記事を読む

Vol.1週刊のんべえ「家飲み三昧の1週間」

Vol.1週刊のんべえ「家飲み三昧の1週間」

週刊のんべえでは、管理人が日曜に1週間を振り返り、お酒やおつまみ、酒場に纏わる印象に残ったトピックスをまとめて綴ります。 Vol.1週刊のんべえ「家飲み三昧の1週間」2019...

記事を読む

週刊のんべえのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.