東十条「えいちや」お刺身や創作おつまみに舌鼓!駅前の立ち飲み居酒屋で美味しい一人飲み

東十条の立ち飲み居酒屋「立呑酒飯 えいちや(東京都北区東十条2-5-6 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

目次

東十条にオープンした立ち飲み居酒屋「えいちや」で美味しい一人飲み

(初回投稿2023年7月8日/再編集2024年6月)

再訪レポ~2024年5月

はしごが捗る十条~東十条エリア。老舗酒場から新鋭酒場まで様々なお店を見つけることができ、お散歩しながらの酒場探索が楽しい!

そんな東十条で今回ご紹介するのは「立呑酒飯 えいちや」。2023年4月オープンの立ち飲み居酒屋で、創作おつまみなどで気軽に一杯できるんです。

場所は東十条駅南口から徒歩3分ほど。十条駅からは徒歩10分ちょっとの距離感。

新潟屋の近くと言ったらピンと来る方もいらっしゃるのではないでしょうか。

早速お邪魔しま~す!


(平日17時頃のお客さんの入りは1/4ほどと空いていてのんびり)

店内には厨房を囲む立ち飲み用のカウンターとテーブルが2つあり、17名ほどが利用できる空間。

カウンターの中では、高知ご出身の店主長屋さんと女性スタッフさんで切盛りされています。

長屋さんは以前、大山「ゾウとチャッカまん」でオープン当初から店長さんをされていた方。2023年4月に、たまたま物件が合致したこの場所で独立されたそうです。

つかずはなれずのちょうどいい距離感で、気軽に飲めるし、一人飲みもしやすい空間。

さて、何にしようかな

システムは伝票式の後払い。

酎ハイ350円・ホッピーセット450円



(2024年5月撮影)

お酒はプレ酎350円をはじめ、さわやか=レモンチューハイ390円、その他サワー類390円~、ハイボール420円~、生ビール450円(キリン一番搾り)、赤星中瓶550円など。

また、カルダモンサワーや梅じゃんドンサワー、紅生姜サワー、ヒガジュウ坂下ボールなど変り種のお酒もいろいろ。

(各種濃い目は+100円)。サワー類など焼酎は宝焼酎を使用されています。


(2023年7月撮影)

日本酒、本格焼酎、その他ウイスキーの人気銘柄もある!

おつまみは390円・400円台が中心


(2024年5月撮影)

おつまみは400円前後が中心の価格帯。

えいちや煮込をはじめ、自家製ポテトサラダやチーズ豆腐、など酒飲みをくすぐるメニューがずらり。中にはゾウとチャッカまんでおなじみのメニューが楽しめたりも。


(2024年5月撮影)

お刺身など旬のものが並んだ本日のおすすめも豊富!どれにしようか本気で迷います。



東十条の立ち飲み居酒屋で楽しく美味しい一人飲み

1杯目はホッピーセット


(ホッピーセット450円)

この日はとにかく暑い!ってことで「ホッピーセット白」からスタート。

ぷは~~~うまい!

中は飲みやすい焼酎だし、落ち着く。

とろけるおいしさのマグロ脳天


(マグロ脳天580円 ※日替り)

おつまみは本日の鮮魚から「マグロ脳天」。すると、希少部位なのにも関わらず6切れも♪

コクとうまみが凝縮されていて、とろけるやわらかさ。それでいて、しつこい脂っこさもなく、めちゃおいしい!

テンション上がっちゃいます。

2杯目は中おかわり


(中おかわり250円)

早速2杯目の「おかわり中」お願いします!

お酒がすすむ名物えいちや煮込


(名物えいちや煮込480円)

お次は「名物えいちや煮込」をもらってみよう!すると、器は違うもののチャッカまんスタイルの紅生姜&牛すじの煮込み。

甘じょっぱい味わい(甘すぎず絶妙な塩梅)で、とろとろの牛すじとぷりぷりのこんにゃくがたっぷり。そして、アクセントの紅生姜。

おいし~~~い!量がたっぷりだし、これは何杯でも吞めるやつ。

3杯目も中おかわり


(中おかわり250円)

ってことで3杯目の「中おかわり」。

ここで終了するつもりが……隣の方がまさかの知人という偶然で会話が弾み、よしもう一杯!

4杯目はカルダモンビール


(カルダモンビール480円)

という訳で最後は珍しい「カルダモンビール」。

カルダモン焼酎を一番搾りで割ってるらしいですが……しかし、すごいこと考えますね(真似させていただきます)。

まずビール自体がクリーミーでおいしい!そして、ふわっとカルダモンのスパイシーな香りがしてゴクゴクいけます。

そんなこんなで愉しい時間はあっと言う間。18時を過ぎたあたりから混んできたってことで、そろそろお会計お願いします。

東十条で一人飲みにもおすすめの立ち飲み居酒屋「立呑酒飯 えいちや」

お料理おいしかった~!そして、楽しく居心地よく一人飲みできました。

東十条駅近くでおいしい一杯が楽しめる立ち飲み居酒屋「立呑酒飯 えいちや」。

楽しくなって今回飲みすぎておりますが千円台でちょっと一杯もできます。

一人飲みもしやすかったですが、お料理によってはボリュームがあったり、あれこれ注文したくなってしまったので、次回は二人飲みでゆっくりお邪魔したいな。

ありがとうございました!

お会計:2500円ほど
(ホッピー3杯・カルダモンビール・脳天刺身・名物えいちや煮込)
支払い:現金、PayPayなど
チャージ:無し
タバコ:禁煙

一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★★☆



再訪レポート:2024年5月

後日仲間とお邪魔してきました。印象に残ったメニューをご紹介します。


(四万十ぶしゅかん酎ハイ470円)

おいしくって、立て続けにおかわりした「四万十ぶしゅかん酎ハイ」。

高知県四万十市で収穫されたぶしゅかん入りの割材を使用しているそう。爽やかな香りがひろがって、甘さひかえめ&後味がスッキリしてるからスルスルといけてしまう。


(ホタルイカと新玉アルチャート650円 ※日替り)

今回特にツボだったのが「ホタルイカと新玉アルチャート」。

ぷりっと濃厚なホタルイカとシャキシャキ甘い新玉に、爽やかで旨みのあるピリっとスパイシーなカレーソースが絡む。

何じゃこれ~~~食感も楽しいし、めっちゃおいしい!天才にも程がある。


(四万十のりちくわいそべ揚げ490円 ※日替り)

「四万十のりちくわいそべ揚げ」は、今まで食べたことのないスタイル!

四万十のりが生地に練り込まれていることはもちろん、仕上げにもたっぷりとふりかけられていて、鰹節、塩、カレー粉、マヨネーズまで添えられている。

のりの風味豊かでサクっともっちりおいしい!味変も楽しいし、酎ハイがすすむよどこまでも。


(次回まだ残っていたらこれ↑呑みたい)

今回も楽しくおいしいひと時でした♪

東十条の立ち飲み居酒屋「立呑酒飯 えいちや」の店舗情報

住所 東京都北区東十条2-5-6 1F
営業時間 16:00~24:00
定休日 不定休(instagramで随時更新されています)
公式・関連リンク instagramtwitter

※上記は2023年7月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
【閉店】東十条「フライ専門立呑み ひらお」フライで一杯&昼飲みも楽しめる立ち飲み居酒屋 ※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります(2024年9月28日現在)。 東十条の立ち飲み居酒屋「フライ専門立呑み ひらお(東京都北区東十条3-14-10 十河ビル 1F)...
あわせて読みたい
【休業】東十条「川源」天ぷらで一杯!昼飲みできる昭和創業の定食屋で一人飲み ※こちらのお店は休業されているとの情報があります(2025年1月現在)。 東十条の天ぷらが楽しめる定食屋「川源(東京都北区東十条4-8-17)」で、ちょっと一杯を楽しんで...
あわせて読みたい
十条「斎藤酒場」一人飲みにおすすめ!ホッと落ち着ける老舗大衆酒場 十条駅付近にある老舗大衆酒場「斉藤酒場(東京都北区上十条2-30-13)」で、一人飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 十条で一人飲みにお...
あわせて読みたい
【閉店】十条「やきとりスタンド ポロ」焼き鳥1本90円!昼飲みできる十条銀座の焼き鳥立ち飲み ※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 十条にオープンしたばかりの焼き鳥立ち飲み「やきとりスタンド ポロ(東京都北区十条仲原1-28-10)」で、ちょっと...
あわせて読みたい
十条「立ち飲み 勝」キッシュで一杯!昼飲み&せんべろできる安くて美味しい立ち飲み居酒屋 十条駅の十条銀座商店街の「立ち飲み 勝(東京都北区十条仲原1丁目24−11)」で昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 十条で昼飲み&せん...

東十条でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次