上野でせんべろ・昼飲みにおすすめの立ち飲み居酒屋まとめガイド(2024年版)

上野で昼飲み・せんべろにおすすめの立ち飲み居酒屋は?

関連記事:上野・御徒町で昼飲み・せんべろまとめ

昼飲み・せんべろのメッカとも言える上野・御徒町。連休や年末年始にも営業しているお店が多く、「休みの日だからこそ昼飲みしたい」なんて吞んべえの心強い味方でもあります。

ですが、このエリアを知らない方にとっては、お店が沢山ありすぎるし、どこで吞めばいいのやら……なんてこともあるのではないでしょうか?

ということで今回は、都内在住の立ち飲みや飲み歩きが好きな筆者が、“上野・御徒町でおすすめの昼飲みできる立ち飲み”をテーマに、おすすめポイントを添えてまとめてご紹介。

どちらのお店も全て筆者が“女ひとり”でお邪魔していますので、一人飲みにもおすすめです。

よく界隈で呑んでいる方にとっては「もう知ってるよ~!」というお店やポイントも多いかと思いますが、何かしら参考になったら嬉しいです。

※情報は2024年10月時点のものです。公式情報も合わせてご確認ください。

上野でせんべろ昼飲み①立ち飲みの名店


(2024年10月撮影)

上野・御徒町で昼飲みにおすすめの立ち飲み1軒目は「たきおか」。ルーツは赤羽のいこいと言われている立ち飲みの名店。現金キャッシュオンのTHE立ち飲みの空間で気軽に一杯できます。

たきおかは、同エリア内に本店2号店3号店と3店舗あり、営業時間やメニュー、雰囲気が店舗によって少しずつ変わります。

朝飲みなら朝7時開店の⇒本店、電車の音を感じながら一杯⇒2号店、落ち着いた雰囲気⇒3号店など

中でもよく一人飲みで訪れるのが、裏通りにある「たきおか 3号店」。穴場感があって、落ち着いた雰囲気が好きです。


(2024年9月撮影)

価格帯は酎ハイ330円、つまみ200円~。

注文するお酒とおつまみは気分によってコロコロ変わるんですが……

たきおかでは、定番のポテサラや煮物、おひたし、こぶくろ刺しなど古風なものがお気に入り。

また、以前常連さんにおすすめしていただいた「にごり酒」も気に入って何度か飲んでいます。

にごり酒は酸味はほどよく旨みとコク、後味はスッキリ。たれの焼き鳥や煮物と合わせるのが好き。

最近は2号店で食べる「ほたて(1本260円)」や、

「フランクフルト(1本200円)」もお気に入り。

一人飲み男性が比較的多く、“THE立ち飲み”と言った風情のある空間なので、そういった雰囲気がお好きな方におすすめしたい一軒です。

あわせて読みたい
上野「たきおか 3号店」昼飲みもできる!ひと息つけるキャッシュオンの立ち飲み居酒屋 上野で昼飲みできるキャッシュオンの立ち飲み居酒屋「たきおか 3号店(東京都台東区上野6-8-17)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポー...

※以下は3号店の情報

営業時間 月~土11:00〜23:30(L.O.23:00)
日11:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日 無休
価格帯 酎ハイ330円/大瓶スーパードライ490円/お酒一合280円/おつまみ200円~
支払方法 代金引換のキャッシュオン(現金)
タバコ 喫煙
お店情報 instagramGoogleMap食べログ
※2024年10月現在確認。

上野でせんべろ昼飲み②鉄板焼き立ち飲み

上野・御徒町で昼飲みにおすすめの立ち飲み2軒目は「カドクラ」。こちらも言わずと知れた焼肉太昌園系列の立ち飲みの名店。

肉・鉄板料理など出来たて熱々のつまみで気軽に一杯できる活気のあるお店。タモリ倶楽部でも紹介されたハムカツが名物ということでもおなじみです。


(2024年10月撮影)

現在の注文方法はQR読み込みのモバイルオーダー。

価格帯は酎ハイ250円・つまみ150円~。酎ハイや100円台おつまみは、この界隈ではかなりお安いですし、メニューが豊富で迷ってしまう程!

また、名物が楽しめるお得なカドクラセット(千円)なるものもあるので、迷った時にはおすすめ。

やはりカドクラを訪れたらハムカツはもちろん、鉄板焼きや肉料理で飲みたくなる。

中でも毎回注文するのが「だし巻き玉子250円」。入口の鉄板で焼き上げられ、出来たて熱々。お出汁がしっかりきいてて鉄板焼きならではの香ばしさがたまらないです。

モバイルオーダーで注文楽々&気ままに飲める雰囲気ですし、ガッツリしたお肉料理や鉄板焼き料理で一杯したい時におすすめの一軒です。

土日の昼など混雑する傾向にあるので、平日や少し時間をずらしたタイミングなどの訪問が吉。

誰かと飲みをされる際には2名~利用できる奥のVIPルームもおすすめ。お通し200円かかりますが、テレビを観ながらゆっくり快適に座り飲みできます(予約可)。

あわせて読みたい
【VIP待遇・昼飲み】上野の立ち飲み居酒屋「カドクラ」の座れるVIPルーム飲みが超快適だった話 上野の立ち飲み居酒屋「カドクラ(東京都台東区上野6-13-1 フォーラム味ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去...
営業時間 平日11:00-22:00(LO 21:30)
金・土・祝日前11:00-23:00(LO 22:30)
定休日 無休
価格帯 酎ハイ250円/大瓶スーパードライ550円/おつまみ150円~
支払方法 QR読み込みのモバイルオーダー⇒後払い
タバコ 禁煙
お店情報 公式instagramGoogleMap食べログ
※2024年10月現在確認。

上野でせんべろ昼飲み③人気★魚屋立ち飲み

上野・御徒町で昼飲みにおすすめの立ち飲み3軒目は「吞める魚屋 魚草」。

タイミングによっては行列ができるほどの大人気店であり、鮮魚でちょっと一杯立ち飲みできるアメ横の魚屋さんです。


(2024年9月撮影)

お酒は500円~600円の価格帯で、日本酒や小瓶ビール(らっぱ飲み)、白ワインなど。

お魚メニューは500円~で、お刺身や珍味、焼き物など。スーパーでは中々お目にかかれないメニューがあったり、内容はその日によって変わったりもするので訪れる楽しみの一つです。

日本酒は「こういうのありますか?」と尋ねると、おすすめを出してくださったりするのが嬉しい。

定期的に食べたくなるのが人気のいくら丼(Mサイズ800円)。濃厚な旨みがぷちぷちと弾けるイクラとホカホカご飯は、言わずもがなの贅沢なおいしさ。

また、「黄金ほっけの煮700円」も、めちゃくちゃおいしいのでおすすめ。

酒と塩を入れ低温でじっくり煮た料理なのですが、魚とはまた違ったふわふわ食感で、脂の旨みがじんわり広がる。たっぷり添えられた、みょうがやカイワレなどのシャキシャキ薬味もたまりません。

さらに、魚介類と相性抜群の宮城・平孝酒造「日高見 純米超辛口500円」をクイっと飲んだらもう幸せ。

魚屋さんならではのひと味違った魚介でサクっと一杯できる一軒。お魚気分の時におすすめです。

目と鼻の先の場所には系列店「魚塚」があり、こちらでも昼からちょっと一杯できます。

混雑時や落ち着いて飲みたいシーンにおすすめ。

あわせて読みたい
上野「魚草」いくら丼に舌鼓!アメ横で海鮮が楽しめる魚屋さんの立ち飲み 上野アメ横の魚屋さんの立ち飲み「吞める魚屋 魚草(東京都台東区上野6-10-7 アメ横プラザ)」で、いくら丼や生牡蠣でちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その...
営業時間 12:00~19:30
定休日 第2水曜日
価格帯 日本酒500円~/小瓶ヱビス500円/おつまみ500円~
支払方法 現金キャッシュオン
タバコ 禁煙
お店情報 公式X(twitter)GoogleMap食べログ
※2024年10月現在確認。

上野でせんべろ昼飲み④早割★肉屋の立ち飲み

上野・御徒町で昼飲みにおすすめの立ち飲み4軒目は「肉の大山」。

老舗のお肉屋さん直営のレストランであり、店先の立ち飲みコーナーでは名物のメンチカツなどフライで気軽にちょっと一杯できます。


(2023年撮影 ※現在価格変動されています)

店先の立ち飲みを利用する場合は、売店で注文支払いをして商品を受け取ります。

価格帯は酎ハイ280円・フライ100円前後~。フライが豊富で安くて美味しいことはもちろんのこと、このお店のスゴイところは“平日のドリンク半額サービス”にあります。

対象時間に利用するとドリンクが半額(一部を除く)で、例えば酎ハイの場合だと280円⇒140円に。すごくないですか?THEせんべろです。

こちらのタモリ俱楽部でも紹介された厚切りタイプの「ハムカツ」や肉の旨みたっぷりで食べごたえのある「特製メンチ」が好き。

また、串焼き(1本130円)の鶏ハツやももにんにくもうまい♪

平日は時間帯によってかなりお得ですし、お肉屋さんならではのフライや串焼きなどでサクっと一杯できる一軒。揚げ物を欲している時におすすめです。

奥の食肉レストランの方でも気軽にちょっと一杯できますし、ランチや食事もできます。

29の日はステーキやハンバーグが290円とかなりお得に楽しめるので要チェック。座り飲みしたい時やガッツリ食べたい時におすすめです。

あわせて読みたい
上野「肉の大山」能登牛のたたきに舌鼓!ハッピーアワーが超お得な肉屋のレストランで一人飲み 上野「肉の大山(東京都台東区上野6-13-2)」の平日ハッピーアワーに昼飲みを楽しんできましたので、その模様をレポートします。 上野でハッピーアワーが超お得な肉屋の...
営業時間 月~土11:00~23:00
L.O. 料理22:15/ドリンク22:30
日・祝日11:00~22:00
L.O. 料理21:15/ドリンク21:30
定休日 無休 (元旦除く)
価格帯 酎ハイ280円、黒ラベル生中500円、フライ100円前後~
支払方法 立ち飲みは売店で先払い(立ち飲みは現金のみ)
タバコ 喫煙
お店情報 公式instagramGoogleMap食べログ
※2024年10月現在確認。

上野でせんべろ昼飲み⑤最強せんべろセット

上野・御徒町で昼飲みにおすすめの立ち飲み5軒目は「かっちゃん」。

品川「常盤軒」系列の天ぷら立ち飲み酒場で、2018年にせんべろセットの提供をスタートするやいなや、話題となり大人気店に。

店名の由来は、かつやさんを中心に切り盛りするお店だから“かっちゃん”。


(2024年8月撮影)

せんべろセットは、ドリンク最大4杯+天ぷら盛合わせor本日の一品(おでんということが多い)で1200円1300円。注文するとサイコロが4個もらえるので、サイコロを上記メニューから選んで引き換えます。

こういったセットを提供されているお店は数あれど、このお店のスゴイところは、せんべろセットのお得感と選べるメニューの豊富さ

メニューが豊富だから選ぶのがとっても楽しい♪

<せんべろの利用システム>
①利用時間60分以内
②キャッシュオンの前金制(現金)
③単品注文の場合は紙ナプキンに記入
④サイコロの持ち帰り&譲渡禁止

サイコロはドリンクだけでなく、ライスや味噌汁、150円分のフード、ひとくちカレーライスと交換することができたりするのも嬉しいポイント。

さらに、サイコロ4個でタカラリッチや宝焼酎25度のボトル(各360mL)を楽しむこともできて炭酸・氷無料!これぞ、ガチせんべろですよ。

おまけにせんべろセットの「おまかせ天ぷら盛合わせ」は、目の前で揚げたてで6品も!

ひとくちカレーライスのライス抜きを注文して、天ぷらをカレーにダイブしても最高♪スパイシーなカレーと天ぷらがよく合う。

お得にせんべろしたい方におすすめの一軒です。

週末など、外から見ると満員のように見えますが、立ち飲みで回転が早い&意外と奥は空いていたりってこともあります(いっぱいでも、一人だとスンナリ入れることがほとんど)。
あわせて読みたい
上野の最強せんべろ!昼飲み&ひとり飲みにおすすめの天ぷら立ち飲み酒場「かっちゃん」 上野でせんべろセット&昼飲みが楽しめる天ぷら立ち飲み酒場「かっちゃん(東京都台東区上野6-12-13)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレ...
営業時間 11:00~21:45(L.O. 21:30)
定休日 無休
価格帯 せんべろセット1300円
支払方法 現金キャッシュオン
タバコ 禁煙(外席のみ喫煙可)
お店情報 instagramGoogleMap食べログ
※2024年10月現在確認。

上野でせんべろ昼飲み⑥立ち飲みは赤星★

上野・御徒町で昼飲みにおすすめの立ち飲み6軒目は「ほていちゃん」。

首都圏や札幌・すすきのに数十店舗展開されているチェーン酒場で、上野・御徒町だけでも現在4店舗営業されています。

ガード下の上野本店、浅草口の上野3号店、本店から目と鼻の先にある2階の上野4号店、洋風メニューが楽しめるさんたろう

気軽に立ち飲みも着席も楽しめる自由さや、日々変化する酒好きに刺さるメニューが好きです。

システムは口頭注文⇒伝票式の後払いで、入場料220円がかかります。

ほていちゃんは立ち飲み利用の場合(一人飲みorペア飲み限定)、赤星大瓶(税抜440円)が注文出来たり、会計から5%OFFとより気軽に楽しめるのが嬉しいポイント。

また、メニューはお酒もおつまみも豊富で、店舗によっても少しずつかわりますし、変り種や期間限定メニューがあったりもしてワクワクします。


(上野本店の外席で立ち飲みするのがお気に入り。THE上野の雰囲気を感じながら一杯できます)

お酒はやっぱり立ち飲み限定の赤星大瓶をよく飲みます!後は、ホッピーセット+中大(中大はとっくりに入った焼酎と氷が出てきて、好きな塩梅に割って飲めるのが嬉しい)。

定番メニューのお気に入りですぐに浮かぶのが「汁なし黒ごま担々麺」。黒ごまのコクと旨みたっぷりの濃厚ピリ辛ダレがもちもち麺に絡んで、たまらないおいしさ。〆でありお酒泥棒なつまみ。

上野エリアで、赤星が楽しみたい時やより気軽にちょっと一杯したい時におすすめの一軒です。

座り飲みで赤星大瓶が楽しみたい場合には、上野4号店がおすすめ。

カウンター(利用は2名まで)で座り飲みしつつ赤星が系列の立ち飲みと同価格で楽しめます。

あわせて読みたい
上野「ほていちゃん 上野本店」ビヤガーデン気分でせんべろ!立ち飲みも昼飲みも楽しめる大衆居酒屋 上野「ほていちゃん 上野本店(東京都台東区上野6-10-13)」の立ち飲みでちょっと一杯、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去の投稿...

※上野本店の情報

営業時間 10:30~23:00(L.O. 22:30)
定休日 無休
価格帯 入場料110円、チューハイ319円、立ち飲み限定の赤星大瓶440円(税抜き)、つまみ100円台~
※立ち飲みは会計から5%OFF
支払方法 伝票式の後払い
タバコ 喫煙
お店情報 公式X(twitter)GoogleMap食べログ
※2024年10月現在確認。

上野でせんべろ昼飲み⑦人気★もつ焼立ち飲み

上野・御徒町で昼飲みにおすすめの立ち飲み7軒目は「もつ焼 でん アメ横店」。

水道橋をはじめ中目黒や蒲田など数店舗展開されている人気のもつ焼き酒場!こちらは、もつ焼きで気軽にちょっと一杯できる立ち飲みの店舗です。


(2023年12月撮影 ※現在価格変動されています)

システムは口頭注文⇒伝票式の後払い。価格帯はチューハイ450円・もつ焼きは1本180円~。

もつ焼きが大ぶりでおいしいことはもちろん、肉刺しや気軽に楽しめる煮込み類がツボです。サイドメニューも酒好きに刺さる!

お酒は定番のホッピーセットや爽やかな葡萄茶ハイがお気に入り。焼酎は基本シャリキン(凍ったキンミヤ焼酎)なのですが、液体=キンミヤ焼酎でもお願いできます。

もつ焼きは、歯切れよく肉汁が滴る上タンやとろはつ(各280円)が近年のお気に入り。

そうそう牛ハツ刺し(650円)も忘れちゃいけない。ごま油に絡んだハツはコリッと、噛むほどに旨みが広がります。

他メニューと比べると少々値が張るのですが、その分おいしい!

また、週末限定の牛すじカレーもヤバい♪

おいしいもつ焼きや肉刺しでちょっと一杯したい時におすすめの一軒です。

人気メニューどんどん売切れて行くので、あれこれ食べたい場合には早い時間帯の来店が吉。
あわせて読みたい
上野「もつ焼 でん」人気もつ焼き酒場の気軽で美味しい立ち飲み居酒屋 上野にオープンしたもつ焼きの立ち飲み居酒屋「もつ焼 でん アメ横店(東京都台東区上野6-4-14 JR高架下)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポー...
営業時間 月~金15:00~22:00
土・日・祝日14:00~21:00
定休日 不定休
価格帯 チューハイ450円、赤星大瓶780円、もつ焼き1本180円~
支払方法 伝票式の後払い
タバコ 禁煙
お店情報 X(twitter)GoogleMap食べログ
※2024年10月現在確認。

上野でせんべろ昼飲み⑧呑兵衛御用達やきとん酒場

上野・御徒町で昼飲みにおすすめの立ち飲み8軒目は「まるわ」。

西口やきとんで修行をされた方が切盛りする、界隈呑兵衛御用達のやきとん酒場。立ち飲みと着席が選べて、西口やきとんの流れを汲むやきとんや一品料理などで気軽にちょっと一杯できます。


(2024年6月撮影 ※現在価格変動されています)

システムは口頭注文⇒伝票式の後払い。

価格帯は、 酎ハイ363円(小)・やきとん109円~。串焼きも一品料理も種類豊富で、中には希少部位やユニークなメニューがあったりもしてワクワクします。

お酒は「ホッピーセット黒」がお気に入り。ナカは硬め(SS白玉焼酎)であっと言う間にほろ酔い。

おつまみは人気の「皿なんこつ」や食感が堪らない「レジェンド ※レバー」をはじめ、バケット付きの「まるわのカレー」、ちびちびつまめる「ツナキムチ」などが好き♪

気軽な雰囲気ですし、広いので一人でも誰かとでも、やきとん気分の日や西口やきとんがお好きな方におすすめの一軒です。

2024年4月、水道橋駅前に2号店の「やきとん まるわ 水道橋店」がオープンされています。
あわせて読みたい
御徒町「まるわ」カーテンとは?昼飲みや立ち飲みにおすすめの人気のやきとん居酒屋 御徒町「やきとん まるわ 御徒町本店(東京都台東区上野4-2-10)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 関連投稿:御徒町 西...
営業時間 12:00~23:00
定休日 無休(不定休)
価格帯 酎ハイ363円(小)/大瓶アサヒ・キリン726円/やきとん109円~
支払方法 口頭注文⇒伝票式の後払い
タバコ 喫煙
お店情報 公式instagramGoogleMap食べログ
※2024年10月現在確認。

上野でせんべろ昼飲み⑨ウイスキーが豊富

上野・御徒町で昼飲みにおすすめの立ち飲み9軒目は「三幸商店」。

アメ横の海産物屋「三幸商店」のウイスキーが豊富な立ち飲みで、焼き鳥やお刺身などでちょっと一杯できます。


(2023年撮影 ※メニュー変動の場合あり)

システムは口頭注文⇒伝票式の後払い。

価格帯はチューハイ400円・串焼き140円~。

お酒は定番ものや日本酒の他、“ウイスキーが豊富”であれこれ飲みたくなる。おつまみは串焼きやお刺身、ウイスキーに合いそうなものが並びます。

お気に入りは「ハイボール」をはじめ、「生牡蠣」や「たれピーマン」。生牡蠣はアタリの日に食べるとめちゃおいしいです。

オープンエアでふらっと気軽に寄れる雰囲気ですし、店長さんなど明るく接してくださったりするのも魅力の一つ。ウイスキーがお好きな方やアメ横でちょっと一杯したい時におすすめの一軒です。

あわせて読みたい
上野「三幸酒店」アメ横で昼飲み!焼き鳥や生牡蠣で一杯できる三幸商店の立ち飲み居酒屋 上野・アメ横の立ち飲み居酒屋「三幸酒店(東京都台東区上野4-7-8 アメ横センタービル1階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートしま...
営業時間 12時~22時半ラストオーダー
定休日 無休(不定休)
価格帯 チューハイ400円/赤星中瓶480円/日本酒550円/串焼き140円~(一部価格は2023年時点のもの)
支払方法 口頭注文⇒伝票式の後払い
タバコ 喫煙
お店情報 instagramX(twitter)GoogleMap食べログ
※2024年10月現在確認。

上野でせんべろ昼飲み⑩スーパーの売店で一杯

上野・御徒町で昼飲みにおすすめの立ち飲み10軒目は「サーモンピンク」。

魚介専門スーパー「吉池」のパンダ広場側入口に併設された売店で、ちょっと一杯立ち飲みもできる。


(2023年撮影 ※メニュー変動の場合あり)

システムはカウンターで注文⇒横のセルフレジで支払いをします。

価格帯はスーパードライ生中380円、ワンカップ380円、おつまみ100円台~。

お酒はアサヒの生ビールやチューハイ類、越後の銘酒ワンカップ(お燗もしてくれます)まで!おつまみや軽食は季節で変わり、海鮮串焼きやホットスナックが楽しめたりします。

いつも1軒目にお邪魔する事が多いお店。

生ビール(ハーフ&ハーフが好き)1杯だけの時もあれば、冬場に越後の銘酒ワンカップを燗酒にしてもらって温まったりも。

御徒町駅前という立地で昼前の11時から気軽に利用できるので、待ち合わせ前の一杯やスキマ時間におすすめの一軒です。

立ち飲みを楽しんだ後は、「吉池」でお酒やつまみを調達するもよし。

吉池は、おつまみも新潟の地酒をはじめとしたお酒も盛り沢山で楽しい!ワンカップも充実してます。

さらに、付近には立ち飲み居酒屋「味の笛」があります。立ち飲み・着席のセルフ式のお店で、新潟のお酒やお刺身などが気軽に楽しめます。

あわせて読みたい
御徒町「吉池」新潟の地酒ワンカップ熱燗で一杯!昼飲みもできる吉池の立ち飲み 御徒町駅前の「吉池(東京都台東区上野3丁目27−12)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 上野・御徒町の投稿一覧はこちら 御徒...
営業時間 11:00~20:00
定休日 不定休
価格帯 酎ハイ類350円/スーパードライ生中380円/ワンカップ380円/おつまみ100円台~
支払方法 カウンターで注文⇒セルフレジで支払い
タバコ 禁煙
お店情報 公式GoogleMap食べログ
※2024年10月現在確認。

上野でせんべろ昼飲み⑪酒屋の立ち飲み角打ち

上野・御徒町で昼飲みにおすすめの立ち飲み11軒目は「上野萬屋酒舗(うえのよろずやしゅほ)」。

東上野にある業務用の酒屋さんなのですが、2015年より立ち飲み営業をはじめられ、倉庫でちょっと一杯立ち飲みもできるんです。


(2023年撮影 ※メニュー変動の場合あり)

システムは口頭注文の現金キャッシュオン。

価格帯はサッポロ黒ラベル生中400円・おつまみ100円~。おつまみは乾き物の他、手作りのものがが並んでいたりするのが嬉しいポイント。

また、生ビール+煮込みのちょい飲みセット(600円)もあります。

まずは「生ビール」でキマリ。

おつまみは「メカジキ照り焼き」がお気に入り!生のメカジキを使用されているそうで肉厚で脂がのっていてふっくらおいしいです(ただ、ある時とない時があるっぽい)。

駅からはちょっぴり離れていて、19時まで&土日定休、さらに酒屋の角打ちということで、若干ハードルは高いのですが……お散歩がてら角打ち体験をされてみてはいかがでしょうか。

入ってしまえば気軽に一杯できます(タイミングによっては、女将さんと一言二言お話させていただくことも)。

あわせて読みたい
上野「上野萬屋酒舗」手作りおつまみで気軽に一杯できる酒屋さんの立ち飲み角打ち 上野の酒屋さんの立ち飲み角打ち「上野萬屋酒舗(東京都台東区東上野1-25-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 過去投稿:2016年...
営業時間 15時~19時
定休日 土日祝
価格帯 サッポロ黒ラベル生中400円/ちょい飲みセット600円(生ビール+煮込み)/おつまみ100円~
支払方法 現金キャッシュオン
タバコ 分煙
お店情報 facebookGoogleMap食べログ
※2024年10月現在確認。

上野で昼飲みできる立ち食い寿司

佐渡弁慶

新潟・佐渡でおなじみの立ち食い寿司。2025年4月にオープンしたばかりの店舗。気軽にちょっと一杯もできますし、ちょい飲みセットもあります。

まぐろ人 上野広小路出張所

鮪がおいしい立ち食い寿司。気軽にちょっと一杯もできますし、こちらの店舗は穴場感があります。小腹が空いた時におすすめです。

上野にはまだ昼飲みできる立ち飲みがある

その他、テキストでもご紹介。

立呑み晩杯屋 御徒町店

たきおか2号店ともつ焼でんの間に、オープン(2024年11月)した立ち飲みと座り飲みの晩杯屋。なんと朝9時開店で朝飲みもできます。

ドラム缶 湯島本店

御徒町駅から徒歩圏内に、2024年11月オープンしたキャッシュオンの立ち飲みドラム缶。酎ハイ200円・つまみ100円前後~とTHEせんべろです。

ホルモン酒場 西成キング

御徒町駅近くに2024年オープンのホルモン焼き酒場。立ち飲み利用の場合、チャージなしで黒ラベル生209円・デュワーズハイボール165円と界隈でブッチギリにお安いせんべろ価格で楽しめます。

上野にはこんな立ち飲みもあります(番外)

上野でせんべろ&昼飲みを楽しもう!

長々とお読みいただきありがとうございました!

普段より、「上野・御徒町でおすすめのお店を教えてください」との声をよくいただいていたことから、今回は上野・御徒町の昼飲み×立ち飲みに特化してお店をまとめてご紹介してみました。

どのお店も立ち飲みということで気軽に一杯できることはもちろん、それぞれしっかり個性がありますので、ご自身と合いそうなお店であったり、その日の気分やシーンで訪ねられてみてはいかがでしょうか。

この記事が何かしら参考になったら嬉しいです。

座り飲みVerもどこかでやりたいなぁ。ではまた。

まだまだ上野・御徒町にはおすすめのお店があります。上野・御徒町の投稿一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!