大塚「たむさん」一人飲みにもグループ飲みにも!気軽でおいしいセルフ居酒屋がオープン

大塚にオープンしたセルフ居酒屋「セルフ酒場 たむさん(東京都豊島区南大塚3-38-8 山上ビル 1F)」で、楽しんできましたので、その模様をレポートします。

目次

大塚に気軽でおいしいセルフ居酒屋がオープン「たむさん」

過去の投稿:2019年6月2024年1月(リニューアル前)

山手線と都電荒川線が交わる大塚。気軽な立ち飲みから歴史ある酒場まで、さまざまなお店が点在し、はしご酒を楽しむにもぴったり。日常に溶け込むような親しみやすさが、大塚ならではの魅力。

そんな大塚の人気店が、今回新装開店されたということでお邪魔してきましたのでその模様をご紹介。

大塚で今回やってきたのは、2025年3月3日に新装開店した「セルフ酒場 たむさん」。

これまで「立ち飲み居酒屋 ドラム缶」として親しまれてきたこのお店が、リニューアルで着席のセルフ酒場へ。気軽な雰囲気はそのままに、メニューなどパワーアップされています。

場所は大塚駅南口から徒歩2~3分ほど。

東京さくらトラム沿いにあります。

自分のペースで飲めるセルフ居酒屋空間

立ち飲みから着席へ

業態は立ち飲みから着席へ。内装もリニューアルされ、カフェのような温かみのある雰囲気で、より親しみやすい空間に。


(25名ほどが利用できる空間。カウンター6席・テーブル16席・立ち2席)

お店は、変わらず田村さんご夫婦で切盛りされていて、厨房ではご主人のたむたむさんが腕を振るい、カウンターでは奥さまのゆきさんが会計とドリンクを担当されています。

注文しに行くと、一言二言明るく声をかけてくれたりもして、なんだか「おかえり~!」とか「元気~?」って言われてるかのような温かい気分になる。


(一人飲み向けのカウンター席もあり、おひとりさまでも過ごしやすい)

お客さんは、一人でじっくり飲む方から仲間と語らいながら楽しむ2~4名ほどのグループまで様々で、皆さん思い思いの時間。

一部立ち飲みコーナーもある。

「セルフ酒場 たむさん」のメニューは?

システムはセルフ式のキャッシュオン


(現金の他、PayPayやAirペイもあり各種支払いも)

システムは変わらずキャッシュオン・セルフ式。座れますがお通しや席料などはありません。

※以下は2025年3月撮影

キンミヤチューハイ300円~

業態や内装だけでなく、メニューもリニューアルされています!

ドリンクは、キンミヤチューハイ300円からあり、各種豊富なサワー類、キンミヤボトル付きホッピーセット、角ハイ、ジムビーム、プレモル生、サッポロラガー赤星、ワイン、だいやめなど本格焼酎、などなど(サントリー系が中心)。

山形のベストセラー郷土焼酎「爽やか金龍」

今回、お酒で特筆したいのが山形のベストセラー郷土焼酎「爽やか金龍」を使用したチューハイが楽しめるようになった点。

都内ではまだまだ希少な銘柄なので、テンション上がるなぁ♪この焼酎で作るチューハイは、本当に飲みやすくて何杯でも飲めるんだよね。

爽金龍は原材料にとうもろこし🌽などを使用し、まろやかでスッキリ爽やかな甲類焼酎。大好きな焼酎の一つで、自宅でも常備しています。

おつまみは200円台~


(モーニングも健在)

おつまみは200円ほどからあり、スピードメニューや定番ものをはじめ、揚げ物、肉料理などから〆まで。

たむたむ氏のおすすめ

たむたむ氏のおすすめがこちら。

蕎麦メニューいいねぇ!個人的に「鴨ぬき」がど真ん中に刺さる。

本日のおすすめも必見

本日のおすすめも必見!旬の限定メニューやこだわりの地酒が並んでいて、訪れる楽しみの一つ。

お刺身メニューなどはどんどん売切れていくので、食べたい場合は早い時間の訪問が吉。



大塚「たむさん」でおいしい一杯

※何度かお邪魔してますので、印象に残ったメニューをまとめてご紹介してます。


(爽やか金龍チューハイ350円+レモン100円)

1杯目は「爽やか金龍チューハイ」+「レモン」でキマリでしょう。チューハイにレモンをたっぷり搾って、ゴクゴクゴク。

ぷは~~~うまい!シュワっとまろやか&爽やかでスッキリドライな飲み心地。


(海鮮カルパッチョサラダ590円)

おすすめボードの「海鮮カルパッチョサラダ」は、サラダ付きでヘルシーなのでベジファーストにもなる。

日替りのお魚と爽やかなドレッシングがマッチしておいしい!

ちなみにこの日のお魚はボラで、甘みと歯ごたえがあっておいしかったなぁ(また出会いたい)。


(炙りまぐろ脳天490円)

かなりツボだったのが「炙りまぐろ脳天」。脂ののったまぐろ脳天が香ばしく炙られていて、爽やかでさっぱりとしたタレ。

いわゆるめっちゃすすむやつ。日本酒や芋焼酎と合わせたくなる。


(爽やか金龍チューハイ350円)

いやぁ本当このチューハイ、飽きがこないから、何杯でもいけちゃうな~(先日は5杯ぐらい飲んだかも)。

キンミヤチューハイとの飲み比べもおすすめよ。


(白ワイン レッドブリッジ・シャルドネ450円)

おすすめボードの「白ワイン レッドブリッジ・シャルドネ」。シャルドネ好きなので注文。

フルーティー&フローラルな香りでスッキリおいしい!


(燻製チーズのポテトサラダ290円)

まろやかでスモーキーな「燻製チーズのポテトサラダ」は白ワインにもぴったり合う。


(青唐味噌とクリームチーズナッツ添え480円)

おすすめボードの「青唐味噌とクリームチーズナッツ添え」は、THEワイン泥棒。

甘じょっぱくピリピリ爽やかな辛さの青唐味噌とまろやかクリーミーなクリチのハーモニー!そしてナッツの香ばしさが相まって、やみつきになる。


(チキンステーキ430円)

ボリュームのある「チキンステーキ」は、低温調理されているそうで驚きのやわらかさ。うまぁ~!

柚子胡椒がピリっときいていたり、サラダ付きなのもよき。


(モーニング330円)

健在の「モーニング」も。

チーズたっぷりのサクっとふわふわのトーストとゆで卵。朝食メニューとしておなじみだけど、お酒がすすむ酔いつまみにもなるわよアナタ。


(鴨ぬき490円)

「鴨ぬき」もいいよぉ~!

お出汁の中にはやわらかな鴨とたっぷりのねぎ。こういう汁物で一杯できるの最高。


(ホッピーセット990円 ※ボトル付き)

「ホッピーセット」は、キンミヤボトル180mL付きのスタイル(別容器に氷も出してくれる)なので、毎回中をおかわりしに行くこともなく楽チン♪

飲食後はカウンター前の返却台まで。

大塚で気軽にのんびり飲める「セルフ酒場 たむさん」

気軽で居心地よしの雰囲気は変わらず、メニューがさらにパワーアップされてワクワクしっぱなしでした。

着席になったことで、よりのんびり楽しめるようになった印象があります。もちろんセルフだから、サクッと飲みたい時にも!

大塚で一人飲みにも誰かと飲みにもおすすめの一軒です。

またふらりと。ありがとうございました!

予算:サク飲みで1000円台
(自分は1時間2~3杯飲んで食べて2000円ぐらい)

チャージ:なし
タバコ:禁煙

入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★☆☆



大塚「セルフ酒場たむさん」の店舗情報

公式・関連リンク:X(twitter)instagram
※事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
大塚「大塚バル LOCAL」せんべろセットで美味しい一杯!一人飲みにもおすすめの気軽な大衆バル 大塚の「大塚バル LOCAL(東京都豊島区北大塚2-5-5 アズエスペランサ1F)」のせんべろセットでちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします...
あわせて読みたい
大塚「伊勢元」焼酎ハイボールともつ焼きで至福!安ウマもつ焼き酒場でのんびり一人飲み 大塚のもつ焼き店「伊勢元(東京都豊島区北大塚2-29-7)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 過去投稿:2015年11月 大塚のもつ焼き...
あわせて読みたい
大塚「とんかつ 美濃屋」絶品とんかつとホッピーに舌鼓!老舗の味で気軽に一杯できるとんかつ屋 大塚「とんかつ 美濃屋(東京都豊島区北大塚2-6-3 メゾン大塚1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 大塚の気軽で美味し...
あわせて読みたい
大塚で平日ハッピーアワーセットがお得&一人飲みにもおすすめの韓国居酒屋「かしわら」 大塚の韓国居酒屋「かしわら(東京都豊島区北大塚3丁目23-11三和ハイツ)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 大塚でハッピーアワ...

大塚でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次