池袋「大衆焼肉 コグマヤ」ジンギスカン250円に舌鼓!池袋の気軽な大衆焼肉酒場

池袋の焼肉店「大衆焼肉 コグマヤ(東京都豊島区西池袋1-20-2)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

中野でおなじみの「コグマヤ」さんが池袋西口に大衆焼肉酒場をオープンされたとの情報をキャッチ!早速お邪魔してきましたのでその模様をご紹介。

※いつもより予算が上がりますが、池袋×焼肉好きな方に共有したくご紹介します。

関連投稿:高円寺「大衆焼肉コグマヤ」

目次

池袋の大衆焼肉酒場「コグマヤ」

再訪記録:ほほ肉が美味しい(2017年5月)

今回ご紹介する「大衆焼肉コグマヤ」さんは、2017年5月17日に池袋西口にオープンの大衆焼肉店

中野にある「大衆酒場コグマヤ」さんの系列店であり、大衆焼肉と謳っているように焼肉250円~と焼肉で気軽にちょっと一杯楽しめるお店です。

ちなみに「コグマ」という店名やトレードマークは、お店の方の苗字など何かしら「熊」に所縁があることから名付けられているそうです。

IMG_5781

場所は池袋駅西口から徒歩1~2分程度。ミスタードーナツ横の小路を入ったところにあります。

ちなみに付近には、以前にご紹介した立ち食い焼肉の「美そ乃」さんがあったりも。それにしてもこの辺り、瞬く間にホルモン・焼肉の激戦区ですね……!

IMG_5782

早速お邪魔すると「おひとりさまですか?こちらどうぞ!」と気さくな店員のお兄さん。

IMG_5819

店内は、ホッピー空箱のテーブルに天井からぶら下がる提灯など、ネオ大衆酒場のような気軽な雰囲気。

IMG_5817

1階と2階があり、1階は4名がけと2名がけのテーブル席が6つあり、20名ほど入れそうな広さでしょうか。

※ちなみに2階席にはカウンター席もあります。

IMG_5816

この日のお客さんは30~40代の男女が中心で、2名来店がほとんど。サク飲みから、腰を落ち着けて飲む方までシーンは様々です。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。席料があり100円。

※現在はお通し350円(おかわりできるキャベツだれ代)がかかります(2022年1月現在)。

IMG_5792
(2017年5月撮影)

お酒は、生ビール(サッポロ)380円、角ハイボール380円、サワー類380円~、ホッピーセット450円(焼酎中おかわり250円)、究極レモンサワー450円(焼酎中おかわり300円)、りんごマッコリ480円など。

ちなみに、焼酎類は「好きやねん=キンミヤ」を使用されているそうです。

この中だとホッピーセットがお得な感じ。りんごマッコリや究極レモンサワー、飲んでみたいですね。

IMG_5790
(2017年5月撮影)

焼肉は名物ジンギスカン250円~並び、高くても300円台という価格帯。薬味には薬味パクチー150円やしそサンチュ200円など。

サイドメニューは180円~焼肉に合いそうなものが並んでいます。

ちなみに店員さんたちのおすすめは、名物ジンギスカン250円、ほほ肉280円、やみつきキムチ350円だそうです!

IMG_5785

焼肉や一品ものは紙に記入して注文するスタイル。

IMG_5796

紙エプロンをもらい、早速いただきましょう!

池袋の大衆焼肉酒場でジンギスカンに舌鼓

▼ホッピーセット@450円
IMG_5786

まずはホッピーセットから!焼酎はキンミヤなのでまるみがあり飲みやすい。

やわらかで美味しいジンギスカン

▼名物ジンギスカン@250円
IMG_5799

まずは名物のジンギスカンから。1人前250円で上記の量です♪

IMG_5839

ジュージューとこうばしい香りがたち、食欲倍増。

IMG_5807

ジンギスカンはやわらか~~い。もちろん臭みもなく、にんにく味噌のような味わいで美味しい!ホッピーがゴクゴクとすすんでいく。

▼焼酎中おかわり@250円
IMG_5823

「中おかわりされますか?」と店員のお兄さん。もちろんおかわりしますとも。

自作が楽しいつくね!

▼特製つくね@350円
IMG_5812

特製つくねは、自分でつくねを作るスタイル。月見タレ付きで登場。

IMG_5824

スプーンですくい上げつくねを自作。

IMG_5830

網に引っ付いてしまうので、ひっくり返すのがちょっと難しい……

IMG_5832

とはいえ無事完成!

どうです、美味しそうじゃないですか?

IMG_5836

月見ダレにつけていただきま~す!

サクッと香ばしく、ナンコツ入りでコリコリと美味しい。そしてふんわりシソの香り。思いのほか量があって、結構お腹にたまりました。

お会計

1512円(1人飲み)
※ホッピー2杯、焼き物2品
※チャージ:席料100円
※現在はお通し350円(おかわりできるキャベツだれ代)がかかります(2022年1月現在)。
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

池袋の安くて美味しい焼肉酒場「大衆焼肉 コグマヤ」

安くて美味しい焼肉で一杯できて満足です。店員のお兄さんも気さくで気持ちよく飲むことができました。

駅近くなので使い勝手の良いお店だと思います。カウンター席もないですし、色んな種類のお肉を楽しみたいので、やっぱり個人的には誰かとワイワイ訪れたいお店

今度は仲間と立ち寄りたいです。ごちそうさまでした。

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙



再訪記録:2017年5月

今度は仲間と一緒に伺いました!金曜に訪れたのですが、22時ごろということもありスムーズに入れました。

ほほ肉が美味しい!

▼ホッピーセット@450円
IMG_6184

やっぱりお得なホッピーセットで!焼酎中おかわりは250円。

▼ほほ肉@280円/下町ホルモン@350円
IMG_6171

時間が遅かったこともあり、売り切れメニューも多々。前回気になっていたほほ肉と下町ホルモンをもらいました!

IMG_6177

下町ホルモンは臭みもなく普通に美味しい。

印象に残ったのはほほ肉!やわらか~で歯切れが良くジューシー。これはパクパクと箸が止まらない。次回もいただきたいなぁ。

▼しそサンチュ@200円
IMG_6173

えごまの葉がでてくるのかな~なんて思っていたら本当のしそ!香りが強く爽やかなので、ホルモンなど脂の多いものと良く合う。

▼コグマラーメン@480円
IMG_6186

隣のお客さんが、美味しそうに食べていたコグマラーメンが気になり…夜更けながらも注文!

IMG_6187

麺はしこしこ、ピリピリとした辛さ、そして具沢山で美味しい。

もしやこれは韓国ラーメン?何のラーメンか尋ねると、韓国の「辛ラーメン」をベースにアレンジされているそう。

辛さがクセになり、つまみにもなるラーメンでした。

そんなこんなでお会計は2杯ずつ、お肉3品、サンチュ、ラーメンで一人あたり2000円ほど。

今回も楽しく気持ちよく飲めました。ほほ肉美味しかったなぁ!!!

池袋「大衆焼肉コグマヤ」の基本情報

関連ランキング:焼肉 | 池袋駅要町駅東池袋駅

IMG_5840

帰りは店先のリセッシュをサッと。

あわせて読みたい
高円寺「大衆焼肉 コグマヤ」平日19時迄1杯150円!?ジンギスカン250円の安くて美味しい焼肉酒場 高円寺の焼肉店「大衆焼肉 コグマヤ 高円寺(東京都杉並区高円寺北3-22-2)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 関連投稿:...
あわせて読みたい
池袋「魚がし日本一 池袋西口店」サワー・ハイボール半額!昼飲みもできる気軽な立ち食い寿司 池袋西口でひとり飲み。 魚が食べたい!と訪れたのは、池袋へ行くとお邪魔している立ち食い寿司です。 過去投稿:2016年2月 池袋西口の立ち食い寿司「魚がし日本一 池袋...
あわせて読みたい
池袋「美そ乃」ホルモン30円・19時まではドリンクがお得!気軽に立ち寄れる立喰い焼肉 立喰い焼肉「美そ乃」 「立喰い焼肉 美そ乃」は2016年4月29日オープンの、A5ランクの黒毛和牛がいただける立喰いスタイルの焼肉店。クラウドファンディングで話題になっ...
あわせて読みたい
池袋「酒場 ふくろ」西口で朝から一杯!朝8時半から朝飲み・昼飲みできる駅前大衆酒場 池袋で朝飲み・昼飲みできる「酒場 ふくろ(東京都豊島区西池袋1-14-2 1F・2F・3F)」で、ちょっと一杯を楽しんだ模様をせんべろレポートします。 関連投稿:池袋...
あわせて読みたい
【2021年2月末閉店】池袋「でかんしょ」北口の気軽な立ち飲み ※こちらのお店は2021年2月末閉店と貼紙がありました。。。 今月末で閉店のでかんしょ池袋店さん。これまで楽しい時間を本当にありがとうございました?‍♀️1番好きな店舗...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次