※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。
双方、至近距離に位置する三越前駅と新日本橋駅。日本橋三越前エリアには、三越をはじめコレド室町、老舗店などが立ち並びどこか洗練された雰囲気。ビジネス街としてもおなじみで、立ち飲みなどちょっと一杯飲めるお店を見つけることもできます。
そんな三越前界隈で働く仲間と今宵ははしご酒。今回ご紹介するのは、神田からもアクセスしやすい人気の居酒屋です。
安くて楽しいサラリーマンに人気の居酒屋「三吉や」
今回、日本橋三越前エリアで立ち寄った「三吉や」は、昭和22年創業の居酒屋さん。大都会の便利な立地ながらも、激安価格で気軽に立ち寄れるサラリーマンに人気のお店です。

場所は新日本橋駅から徒歩1~2分ほど。神田駅や三越前駅からは徒歩5分少々ほどの距離。

衝撃プライスの看板に足が吸い寄せられる。
店名を見ると以前から気になっていた三吉やさんじゃないですか!ということで、ちょっと一杯寄って行きますか。

(帰りがけに撮影)
訪れたのは平日の19時を過ぎた頃。
扉を開けるとほぼ満席で、サラリーマングループを中心にワイワイガヤガヤと賑わう。
入れるか尋ねると、たまたま2席のみ空いていてホッ。
こちらのお店は1階と2階、外のテラス席があり、60名~70名ほど利用できそうな広さ。
基本テーブル席メインなので、訪れたタイミングで一人飲みのお客さんはおらず、2名~4名で訪れているグループのお客さんがほとんど。

店内の壁一面にはメニューがずらり。

さらに棚には値札が貼られた焼酎瓶も並べられている。
そんな空間になんだかとってもわくわくする。
スーパーとかディスカウントストアで激安の値札を見たときのような、そんな感覚に近い。
さて、何にしようかな
価格表記は税抜きで会計時に消費税。お通しがあり300円でした。

通常の価格でも安いのにもかかわらず、16時~18時半までのハッピーアワーは、生ビール195円、ハイボール99円、本格焼酎150円とさらに激安プライス。

限定のオータムセールもキテます。

ここからは通常メニュー。
生ビール390円(スーパードライ)、ホッピーセット380円(中おかわり180円、2杯目以降は160円)。

メガハイボールは348円~

ボトルがヤバイ。

金宮5合瓶が998円ってすごくないですか?

ピッチャーもヤバイ。ジョッキ6杯分で998円。

お酒が安いからつまみは高いんでしょ?いえ、99円からあります。

しめさばが人気だそうです。

焼き魚メニューも。

炙りものもよさそう。

大山鶏!

炙り生揚げ納豆のせ食べたい。

アジフライも気になる。
メニューが多すぎて載せられず……こちらに詳しいメニューがあります。
早速はじめますか!

まずは「メガブラックニッカハイボール348円」から。ゴクゴクゴク、プハー!安いから薄いってこともなく、丁度良い塩梅。
「お通し300円」でメンマがでてきました。

ハイボールにはやっぱりレモンが欲しいってことで「カットレモン200円」をお願いします。

さっぱり系をってことで「もずく酢99円」をもらいますか。

「大きなアジフライ298円」は、本当に大きい!衣が比較的薄めでサクサク、身は肉厚でふわっと。
美味しいなぁ。一人1枚でもよかったかも。

もちろん「メガブラックニッカハイボール348円」をおかわりするよね。お腹がたぷたぷ。

焼き魚も食べたいってことで「鮭のハラス焼き398円」。脂がとっても乗っていて香ばしい。お酒がすすむね!
メガジョッキ2杯を飲んだところで、そろそろお会計お願いしようかな。
お会計
★1856円(1人あたり)
※ハイボールなど2~3杯ずつ(メガジョッキ)、お通し+カットレモン+つまみ4品
※チャージ:お通し300円
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ
サラリーマンでワイワイと賑わう楽しい雰囲気のお店。ずらりと並んだメニューと価格帯に終始わくわくでした。芋焼酎が種類豊富なのもうれしいですね。
おつまみはアジフライが美味しかったです!
テーブル席メインなので、一人飲みはちょっとし辛い雰囲気あり……個人的には誰かとグループでワイワイ訪れたいお店です。同僚と会社帰りの一杯にもよさそう。
ちなみに、最初はほぼ満席だったのですが、20時を過ぎたあたりからちらほら空席もありました。予約もできるみたいです。
またふらりと。ごちそうさまでした!
満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★☆☆☆☆
タバコ:喫煙
※掲載許可済み

飲み放題付きの宴会は2998円。さらに6名以上の予約で本格焼酎5合瓶を1本プレゼントですって。これはすごいなぁ!
「三吉や」の基本情報





