ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2158件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 武蔵小山
1500べろ 立ち飲み うな串 禁煙・分煙

武蔵小山の立ち飲みでうなぎ串に舌鼓/武蔵小山「うなぎ串 梅星」

初回投稿2020/2/20 最終更新2022/2/17 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

武蔵小山でうなぎ串が楽しめる立ち飲み「うなぎ串 梅星(東京都品川区小山4-9-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

  • 武蔵小山でうなぎ串が楽しめる立ち飲み「うなぎ串 梅星」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • 武蔵小山で気軽にうなぎ串が楽しめる立ち飲み「うなぎ串 梅星」
  • 武蔵小山の立ち飲み「うなぎ串 梅星」の基本情報

武蔵小山でうなぎ串が楽しめる立ち飲み「うなぎ串 梅星」

住みやすい街としておなじみであり、アーケード商店街が印象的な武蔵小山。駅周辺には、立ち飲みや大衆酒場など気軽にちょっと一杯できるお店を数軒見つけることもできます。

そんな武蔵小山で訪れた「うなぎ串 梅星」は、2019年11月にオープンしたうなぎ串が気軽に楽しめる立ち飲み。同じく武蔵小山で人気の「もつ焼き 豚星」の姉妹店です。

各方面で噂に聞いていたり、おすすめしていただいていた「梅星」さん。うなぎ串も立ち飲みも、両方好きな筆者としてはとても気になっていたお店であります!

場所は武蔵小山駅から徒歩5分足らず。

店内には立ち飲み用のカウンターが伸びていて、10名利用できるかどうかの広さでしょうか。

カウンターの中では男女の店員さんお二人で切盛り。来店が初めての私たちに、メニューの説明をしてくださったりと親切。思ったよりも気軽な雰囲気で、一人飲みもしやすそうだなぁ。

終始ラジオが流れていたり、古民家をリノベーションされているようで、どこか味がある雰囲気もイイなぁ。そして、壁に描かれたうなぎちゃんが可愛い。

カウンターの縦幅が狭いので、落とさないようビクビク。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。お通しを出してくださいますが、サービスでした。


(2020年2月撮影)

お酒は、生ビール500円、チューハイ350円、サワー類400円~、梅割り350円、ホッピーセット400円(中おかわり250円)、ハイボール450円など。

うなぎ串は1本150円~350円で、食べやすいのは八幡・くりから・短冊の3種とのこと。店員さん曰く、常連さんに人気なのは「一通り」をはじめ、「ヒレ」や「くりから」だそう。

うなぎは時間が経つにつれ、どんどん売り切れて行っていたので、来店は早い時間が吉。

一品ものは200円~あり、うなぎタレの四川麻婆豆腐やバラぽん酢、タレTKGなど色々と気になり、あれもこれもと注文したくなる。


(2020年2月撮影)

黒板メニューも。3点盛りもいいなぁ。



早速はじめますか!

「ホッピーセット400円」。

まずはホッピーセットの白からお願いします!

「サービスのお通し」。

すぐに柿ピーと浅漬けを出してくださって、レシートを見るとサービスのようです。

キャベツの浅漬けはイイ端休めになる。

「うなぎ酢の物350円」。

あてはすぐ出そうな、うなぎ酢の物から。

歯ごたえのある胡瓜とわかめ、タレに絡んだごろっとした鰻入り。酢と生姜がきいていて、しっかり酸味がありサッパリ!美味い。

「うなぎタレの四川麻婆豆腐350円」。

お次は頼まずにいられなかった、うなぎタレの四川麻婆豆腐。醤油のかわりにうなぎのタレを使用しているそうで、珍しい組み合わせに激しく惹かれた。

「ご飯いりますか?」とサービスでご飯をつけてくださり、ミニ麻婆豆腐丼スタイルで。

スパイスがきいていてピリっと辛味があり、うなぎタレのコク。これはすすんじゃうやつだ。

「中おかわり250円」。

麻婆豆腐でグラスが空っぽってことで、中おかわりをもちろんするよね。

「くりから1本300円」。

個人的にうなぎ串ではくりから焼きが一番好き(くりから焼きとは、串にうなぎの身を巻きつけたもの)。

香ばしく焼きあがっていて、表面はパリっと身はふっくらやわらかい。タレはしっこくないサッパリめで、うなぎの味がいかされてる……

う、う、う、美味い!

くりからでスイッチが入り、「もっとうなぎ串が食べたい」ってことで、串を追加注文。

「皮150円・くりから300円・ヒレ200円」。

くりからを1本おかわりと、後2本はうなぎ串の中でも食べやすいものをチョイス。

初めて食べるうなぎ串の皮は、塩がきいていて皮面はパリっと、身は弾力&脂が乗っていて味わい深い。これはお酒のあてにぴったりだし、後2本くらい食べたくなる。

ヒレは、香ばしくねっとりとしていてジューシー。これもお酒がすすむ味。

うなぎ、とっても美味しいなぁ。もっと食べたいなぁなんて思いつつも、今回はホッピーを飲み終えたところでそろそろお会計お願いしますか。

お会計

★1815円(1人あたり)
※ホッピー2~3杯ずつ、サービスお通し+うなぎ串5本+つまみ2品を2名でシェア
※チャージ:無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

武蔵小山で気軽にうなぎ串が楽しめる立ち飲み「うなぎ串 梅星」

普段ちょっと敷居の高い鰻を、うなぎ串×立ち飲みスタイルで気軽に楽しめてしまう「うなぎ串 梅星」。

うなぎタレの麻婆豆腐もお酒がすすんだし、うなぎ串がとっても美味しかった!特にくりからと皮がヒットでした。

小さな空間なので個人的には、1~2名で訪れたいお店。うなぎ串は、時間が経つにつれどんどん売り切れていたので、来店は早い時間がおすすめです。

またふらりと、今度は皮&くりからマストで一杯からのタレTKGで〆たいです。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:たぶん禁煙(外に灰皿がありました)

※掲載許可済み

外に灰皿あったよ。



武蔵小山の立ち飲み「うなぎ串 梅星」の基本情報

公式:twitter│インスタ
※訪問前に公式SNSなどのチェックをおすすめします。

うなぎ串 梅星
うなぎ串が気軽に楽しめる酒場
自由が丘「ほさかや」うなぎ串でちょっと一杯!駅近くの老舗うなぎ酒場
老舗うなぎ酒場「ほさかや」 今回、自由が丘で訪れた「ほさかや」は、創業から60年以上の味わい深い雰囲気の老舗うなぎ酒場。 昼はうな重やうな丼などのランチが楽しめ、夜は酒場としての顔に変わり、う...
せんべろnet
2015-07-21 15:36
蒲田「うなぎ家」うなぎ串で一杯!気軽で美味しいうなぎの立ち飲み
蒲田でうなぎ串が楽しめる立ち飲み「うなぎ家」 今回、蒲田で立ち寄った「うなぎ家」は、うなぎ串やうなぎ料理でちょっと一杯できる立ち飲み。味のある落ち着ける雰囲気のお店です。 場所は蒲田駅...
せんべろnet
2015-09-06 19:07
平和島「あきば」白焼やうなぎ串で気軽に一杯!人気のうなぎ酒場
京急線の平和島駅は、品川駅より10分足らずで到着できるエリア。付近には平和島競艇場があり徒歩やバスなどでアクセスが可能です。 (平和島駅前の様子) 競艇場が近いということや土地柄なのか...
せんべろnet
2017-05-24 12:16
武蔵小山でおすすめの立ち飲み・大衆酒場
【閉店】武蔵小山「牛太郎」もつ焼きで美味しい昼酒!働く人が憩うコの字の老舗酒場
※こちらのお店は残念ながら閉店されたとの情報があります。 武蔵小山の老舗酒場「牛太郎(東京都品川区小山4-3-13)」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。...
せんべろnet
2019-02-18 13:12
武蔵小山「鳥勇 一番通り店」店先でちょっと一杯立ち飲み!昼飲み&サク飲みできる人気のやきとり屋
武蔵小山の「鳥勇 一番通り店(東京都品川区小山3-24-7)」で、ちょっと一杯、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 住みやすい街としておなじみ、大きなアーケード商店街が...
せんべろnet
2019-02-18 14:57
武蔵小山「盛苑」小皿で150円からの中華つまみで一杯!気軽な中華立ち飲み
この日はかなり久しぶりに武蔵小山へ。駅前は再開発の影響でずいぶんと寂しくなったなぁ。以前に伺ったこちらが移転したというので、行ってみることにした。 気軽な中華立ち飲み「盛苑」 今回、武蔵小山で立ち...
せんべろnet
2016-02-07 23:31
※投稿内容は、2020年02月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「武蔵小山」のおすすめ投稿

武蔵小山「盛苑」一人飲みにもおすすめの中華料理立ち飲み

武蔵小山「盛苑」一人飲みにもおすすめの中華料理立ち飲み

武蔵小山にある中華料理の立ち飲み「盛苑(東京都品川区小山4-5-6)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2016年2月 武蔵小山の中華料理立...

記事を読む

武蔵小山「鳥勇 一番通り店」店先でちょっと一杯立ち飲み!昼飲み&サク飲みできる人気のやきとり屋

武蔵小山「鳥勇 一番通り店」店先でちょっと一杯立ち飲み!昼飲み&サク飲みできる人気のやきとり屋

武蔵小山の「鳥勇 一番通り店(東京都品川区小山3-24-7)」で、ちょっと一杯、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 住みやすい街としておなじみ、大きなアーケード商店街が...

記事を読む

武蔵小山のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.