新宿で朝飲み・昼飲みできるせんべろ酒場まとめ6選(更新版)

新宿で朝飲み・昼飲みしよう!

最終更新:2018年11月

繁華街や歓楽街、オフィス街の顔を持ち、池袋や渋谷と共に3大副都心とも呼ばれる新宿駅。利用者数が多く便利なビッグターミナルです。

そんな新宿エリアで、夜勤明け、急遽仕事が休みになった、他県にお住まいでの東京への出張や遠征、夜行バス待ち、朝帰りetc…

新宿で朝飲み&昼飲みしたい!」なんて思ったことはありませんか。

shin

今回はそんな新宿エリアで朝飲み・昼飲みシーンでおすすめの「1000円程度から気軽に朝飲み・昼飲みが楽しめる酒場」を厳選してご紹介します。

基準は、筆者が新宿で朝飲み&昼飲みするとしたら…なんて、完全に個人的主観です。

朝飲み&昼飲み族としてはおなじみのお店ばかりではあるのですが、このまとめがどなたかのお役に立てたら嬉しいです。

»当サイトのせんべろ定義や概要はこちら

新宿で朝飲み・昼飲み1軒目

新宿「BERG」

新宿駅直結のビア&カフェ!
朝7時から朝飲み・昼飲みもできる

「BERG(ベルク)」は、新宿駅に直結(東口改札すぐ)した人気のビア&カフェ。

朝7時~営業されており、気軽にちょっと一杯、朝飲み・昼飲みもできてしまうお店です。

IMG_0003
(一見、普通のコーヒーショップだけど…)

コーヒーショップなので、一人でも気軽に立ち寄りやすいです。

IMG_0031

立ち飲みスペースとテーブル席があるので、お好みで。コーヒー飲んでいる人もいれば、昼間からビール飲んでる人もいます。

もちろんお通しや席料はありません。

IMG_0012
(レジカウンターには、興味惹かれるメニューが盛りだくさん)

メインとなるビール(サッポロ)は、生ビール324円(黒ラベル)、黒ビール356円(エビス)、ハーフ&ハーフ356円などなど。他には日本酒やワインなんかもあったと思います。つまみはビールに合いそうなものが、100円程~600円程度でずらっと。ゆで卵で一杯なんてのもありです。

IMG_0015
(ハーフ&ハーフ生356円)

お気に入りの「ハーフ&ハーフ生356円」は、クリーミーでフレッシュ、そしてほろ苦くほのかな甘さがありクセになります。とにかくこちらの生ビールはフレッシュで美味しいです。

IMG_0024
(ランチサービスのジャーマンブランチはビアセットで767円)

お腹が空いていたら、ランチサービス(11時~17時限定)の「ジャーマンブランチのビアセット767円」がおすすめ。生ビール付きでこの価格です。ボリュームもあるし、ビールがすすむこと間違いなし。

こんな飲み方もあり

店舗情報
場所 東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿店 B1F
営業時間 07:00~23:00
定休日 無休
ジャンル せんべろ、立ち飲み、座りでお通し席料なし、ひとり、朝飲み、昼飲み
関連サイト 食べログ公式
あわせて読みたい
新宿「BERG(ベルク)」サッポロの樽生ビールが旨い!朝飲み・昼飲みできる駅直結のビア&カフェ ビア&カフェ「BERG(ベルク)」 ※価格帯など現在変動されています。 再訪レポート:卵かけご飯をつまみに(2017年8月) 今回、新宿でお邪魔した「BERG(ベルク)」は、...

新宿で朝飲み・昼飲み2軒目

新宿西口「晩杯屋」

新宿西口の思い出横丁に晩杯屋が登場!
朝7時から朝飲み・昼飲みもできる

晩杯屋は、言わずと知れた東京都内を中心に展開している立ち飲みチェーン。

2018年3月にオープンの「晩杯屋 新宿思い出横丁店」は、立ち飲みと座り飲みの両方が楽しめる店舗。朝7時から営業なので、朝飲み・昼飲みもバッチリできます。


(新宿駅寄りの思い出横丁入口からすぐ)

混雑時などはさておき、明るくオープンな店構えなので一人でも立ち寄りやすい雰囲気

店内は1階が立ち飲み(30名)で、2階が座り飲み(42席)。

お酒はチュウハイ・ゴールデンチュウハイなど250円からあります。

つまみは110円から!


(ゴールデンチュウハイ250円/ハマチ刺し200円)

晩杯屋といえば、やっぱり「ゴールデンチュウハイ250円」を無意識に頼んでしまいます。この日注文した「ハマチ刺し200円」は脂がのっていて美味しかったです。


(揚げたて薩摩150円)

「揚げたて薩摩150円」は、甘く香ばしくてふわふわ食感!いつもあるかわからないですが、またいただきたいメニューでした。

店舗情報
場所 東京都新宿区西新宿1-2-8
営業時間 7時~24時
定休日 無休
ジャンル せんべろ、立ち飲み、座りでお通し席料なし、ひとり、朝飲み、昼飲み
関連サイト 食べログ公式
あわせて読みたい
新宿「晩杯屋 新宿思い出横丁店」朝7時から営業で朝飲み・昼飲みもできる立ち飲み晩杯屋 新宿駅西口の思い出横丁入口にオープンしたばかりの「晩杯屋 新宿思い出横丁店(東京都新宿区西新宿1-2-8)」で、サクっと気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様...

新宿で朝飲み・昼飲み3軒目

新宿「ビーフキッチンスタンド」

昼から翌朝5時まで営業!
深夜飲み、昼飲みできる気軽な肉バル

「ビーフキッチンスタンド 歌舞伎町店」は、小皿100円から気軽に楽しめる肉バル。昼から翌朝5時まで営業されているので、深夜飲み、夜明け飲み、昼飲みもバッチリできます。

ビーフキッチンスタンドは、近年東京・神奈川エリアに続々と出店している肉バルです。

気軽に立ち寄りやすい雰囲気。

店内はカウンター席と4名がけのテーブル席がいくつかあり、40名ほど利用できそうな広さなので、一人でもグループでも立ち寄りやすいです。

座れますが、お通しや席料はありません。

※24時以降は確かナイトチャージがかかったと思います。


(お得なちょい飲みプラン1000円)

お酒は、生ビール中399円(プレモル)、ハイボール290円~、強炭酸チューハイ290円、サワー類390円、ホッピーセット350円(中210円)、こぼれワイン390円、カクテル480円など。

つまみは小皿100円から380円の価格帯でずらっと。


(ちょい飲みBプランで、こぼしスパークリング)

19時までのお得なちょい飲みBプランなら、選べるドリンク2杯+選べるフード1品で1000円。こぼしスパークリングも選べてしまうって嬉しすぎます。


(ちょい飲みBプランで、チーズハンバーグ)

「とろけるチーズハンバーグ380円」はおすすめ!ちなみにチーズが乗っていない普通のハンバーグも美味しいです。

※現在はチーズハンバーグが無くなり、ハンバーグにチーズをトッピングする形に変わっています(2018年11月現在)。

ジューシーでしっかりとしたお肉感、そこに甘辛でしっかり味のデミグラソースととろけるチーズが絡み合い、美味しい!濃いめの味付けだからお酒がすすみます。

ジュージューと音を立て、湯気が立つ「ビフテキ290円」も美味しい。

店舗情報
場所 東京都新宿区歌舞伎町1-17-11 プレーンシティ新宿ビル1F
営業時間 11:30~翌5:00
定休日 年中無休
ジャンル せんべろ、1500べろ、座りでお通し席料なし、バル、ひとり、グループ、夜明け飲み、昼飲み、深夜飲み
関連サイト 食べログぐるなび
あわせて読みたい
新宿「ビーフキッチンスタンド」小皿100円から楽しめる!歌舞伎町の気軽な肉バル 新宿、歌舞伎町にオープンしたばかりの肉バル「ビーフキッチンスタンド 歌舞伎町店(東京都新宿区歌舞伎町1-17-11 プレーンシティ新宿ビル1F)」で、ちょい飲みプランな...
あわせて読みたい
新宿「ビーフキッチンスタンド アパホテル歌舞伎町店」歌舞伎町で昼飲みも楽しめるステーキ酒場 新宿・歌舞伎町で昼飲みもできる気軽な肉バル「ビーフキッチンスタンド アパホテル歌舞伎町店(東京都新宿区歌舞伎町1丁目20-2アパホテル新宿歌舞伎町タワー1F)」で、...

新宿で朝飲み・昼飲み4軒目

※現在、昼飲みはできないようですのでご注意ください。

新宿三丁目「ねこ膳」

朝昼晩いつでも飲める楽園!
24時間営業の定食酒場

「ねこ膳」は、定食・弁当・酒場の要素を併せ持つ年中無休&24時間営業の定食酒場。

24時間営業&年中無休なので朝飲み、昼飲み、深夜飲みもできてしまう吞んべえの楽園とも言えるお店です。

IMG_2175
(猫ちゃんがお出迎え)

店内には、たくさんの猫ちゃんが飾られていてほんわか。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい雰囲気。

IMG_2118

座れますが、お通しや席料はありません。

お酒は、生ビール中ジョッキ(モルツ)500円、サワー類380円~、ホッピーセット400円(焼酎中おかわり200円)などなど。

また、すぐに出るおつまみは50円から並び、プチプライス感に毎度ワクワクします。

IMG_2165
(ホッピーセット400円)

お酒は毎回、焼酎中たっぷりの「ホッピーセット400円」に思わずニヤニヤしてしまいます。

IMG_2150
(手作りコロッケ180円&カレールー100円)

ホッピーを片手に、「手作りコロッケ180円&カレールー100円」。なんて素敵な組み合わせなんでしょうか。

IMG_2159

コロッケにカレーをかけて…ホッピーがすすむよどこまでも。

店舗情報
場所 東京都新宿区新宿5-17-1
営業時間 24時間営業
定休日 年中無休
ジャンル せんべろ、1500べろ、座りでお通し席料なし、食堂、ひとり、グループ、朝飲み、昼飲み、深夜飲み
関連サイト 食べログ公式
あわせて読みたい
新宿三丁目「ねこ膳」小皿おつまみで美味しい一杯!安くて美味しい定食酒場 新宿三丁目すぐそばの定食酒場「ねこ膳(東京都新宿区新宿5-17-1 )」で、焼酎たっぷりホッピーで美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートしま...

新宿で朝飲み・昼飲み5軒目

新宿三丁目「モモタイ」

朝7時から営業!
朝飲み・昼飲みできるタイ食堂

「モモタイ」は、2016年8月にオープンの日本人女性が営む気軽なタイ食堂。

朝7時から営業されており、食事利用はもちろん小皿のタイ料理で朝飲み・昼飲みもできてしまうお店です。

※諸事情により一時閉店されていましたが、移転先が見つかり2018年11月に新宿二丁目で移転オープンされています。

ゲイバーの居抜きだという店内は、ミラーボールがキラキラと煌めき、ソファー席があったりと、スナックの様な雰囲気を持ちつつも、明るく気軽な空間です。

座れますが、お通しや席料はありません。

お酒は、香るエールやシンハーなどのビール類400円、サワー類300円(2杯ちょっとの量が飲めるダブルサイズは600円)、ワイン250円など。

タイ料理&タイつまみは100円~900円程の価格帯で、390円の小皿料理が中心。


(ダブルサイズのパクチーレモン600円)

ダブルサイズの「ハイサワーパクチーレモン600円」は、生パクチー入り!


(トムガイ390円)

モモタイさんでおすすめなのは「ミニカオマンガイ」。

ですが米はちょっと…なんて時におすすめなのは茹で鶏のねぎ油のせである「トムガイ390円」。いわゆる、カオマンガイのあたま!

低温調理でやわらかなお肉、ぷるんぷるんな鶏皮、そして香ばしいねぎ油…堪りません。お酒がすすむこと間違い無しです。

店舗情報
場所 東京都新宿区新宿2-16-3第三宏和ビル1階
営業時間 7時~22時
定休日 月曜夜営業
ジャンル せんべろ、1500べろ、座りでお通し席料なし、食堂、ひとり、グループ、朝飲み、昼飲み
関連サイト twitter
※営業時間や定休日など変更になる可能性があるので、訪問時は事前に twitter確認が吉。
あわせて読みたい
新宿三丁目「モモタイ」小皿のタイ料理で一杯!朝飲み・昼飲みできる人気のタイ食堂 新宿三丁目「モモタイ」の最新投稿(2023年11月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-2072/ 新宿三丁目に移転オープンしたばかりのタイ食堂「モモタイ(東京都...

新宿で朝飲み・昼飲み6軒目

西武新宿「大衆らーめん酒場 桔梗」

飲みだけでもOKなのが嬉しい!
24時間営業のラーメン・つけ麺居酒屋

「大衆らーめん酒場 桔梗」は、ラーメン・つけ麺はもちろん、ちょっと一杯が楽しめる居酒屋。

24時間営業で朝飲み・昼飲み・深夜飲みなど時間問わずお酒を楽しむことができるお店です。

西武新宿駅北口or大久保駅南口から、徒歩5分程の場所。

サワー各種280円、餃子190円との表記に思わず引き寄せられます。

カウンター席とテーブル席があるので、1人でもグループでも気軽に立ち寄れる雰囲気。ラーメンやつけ麺のみのお客さんもいれば、ガッツリ飲んでいるお客さんがいたりもして、シーンに応じて楽しめます。

座れますが、お通しや席料はありません。

お酒は生ビール450円(アサヒ)、サワー各種280円~、ホッピーセット380円(中おかわり230円)、角ハイ330円など。

つまみは餃子190円が最安値で、2~400円程度の価格帯でちょっとしたものから、チャーシューやメンマ、揚げ物などが並びます。


(ホッピー380円とチャーシュー290円)

時間問わず「ホッピーセット380円」「チャーシュー290円」なんて組み合わせで、ちょっと一杯が楽しめるのは嬉しいです。

店舗情報
場所 東京都新宿区西新宿7-6-8
営業時間 24時間営業
定休日 無休
ジャンル せんべろ、1500べろ、座りでお通し席料なし、ラーメン、つけ麺、ひとり、グループ、朝飲み、昼飲み、深夜飲み
関連サイト 食べログ
あわせて読みたい
大久保「大衆らーめん酒場 桔梗」朝飲み・昼飲みもできる24時間営業のラーメン居酒屋 大久保駅・西武新宿駅近くにあるラーメン・つけ麺居酒屋「大衆らーめん酒場 桔梗(東京都新宿区西新宿7-6-8 ANJO3ビル1F)」で、気軽な一杯を楽しんできましたの...

 

まとめ

どちらのお店も、気軽に朝飲み・昼飲みしやすい雰囲気のお店だと思います。疲れを流したり、休日を満喫したり、ちょっと空いた時間に…ぜひふらっと朝飲みや昼飲みにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

新宿でおすすめの朝飲み・昼飲みスポットを見つけましたら、また追加していきますね!

最終更新:2018年11月

新宿以外で昼飲みスポットを探している貴方へ↓
東京で昼飲みできるせんべろ投稿一覧

新宿で夕方からせんべろ

朝飲み、昼飲み以外でも…ということで、新宿エリアで夕方から飲める、おすすめのせんべろ酒場も合わせてご紹介します。

新宿「やきとり番番」
味わい深い雰囲気のやきとり酒場。新宿に縁のある大衆酒場&焼き鳥好きな方にとっては、言わずと知れたお店。歌舞伎町に集う呑兵衛たちのオアシス。

あわせて読みたい
新宿「やきとり 番番」焼き鳥と濃い目酎ハイでほろ酔い!昔ながらのやきとり大衆酒場 新宿・歌舞伎町「やきとり 番番」の最新投稿(2023年4月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1978/ 新宿歌舞伎町にある焼き鳥大衆酒場「やきとり 番番(東京都...

東新宿「山根商店」
やきとん、焼き鳥の味わい深い立ち飲み。営業時間が20時までとハードルが高めではあるのだけど、串が安くて美味しいので通いたくなってしまうお店です。

あわせて読みたい
東新宿「山根商店」通いたくなる焼き鳥立ち飲み この日は新宿で仕事終わりだったので、ひとりで酒場パトロールでも。結局やっぱり今宵も「やきとん」が恋しい。ってな訳で、普段あまり立ち寄らない東新宿のこちらまで...

新宿三丁目「イル・バーカロ」
本場イタリア(ヴェネチア)の雰囲気や味などを再現した、イタリア料理が楽しめるレストラン。入口の立ち飲みでは気軽にサクっと飲むことができます。

あわせて読みたい
新宿「イル・バーカロ」本場ヴェネチアの雰囲気が楽しめる気軽で美味しい立ち飲み 新宿「イル・バーカロ」の最新投稿(2022年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1804/ 新宿三丁目駅近くにある「イル・バーカロ(東京都新宿区新宿3丁目4-8...

新宿「名前のない寿司屋」
歌舞伎町に移転したばかりの10円寿司でおなじみの寿司居酒屋(立ち食い)。お通しはかかりますが、10円寿司で気軽に飲めます。

あわせて読みたい
新宿「名前のない寿司屋」10円寿司でおなじみ!歌舞伎町の激安立ち食い寿司 最新投稿(2023年2月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1933/ 新宿歌舞伎町に移転した、10円寿司で話題の「名前のない寿司屋(東京都新宿区歌舞伎町1-12-14...

まだまだあります↓
新宿エリアのせんべろ投稿一覧

更新履歴:2018年2月、5月、7月、8月、9月

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!