セブンの「にんにく醤油」が超優秀(おつまみアレンジ・食べ方まとめ8選)

セブンイレブン「にんにく醤油」のおすすめおつまみアレンジ・食べ方まとめ

(初回投稿2020年4月15日|再編集2025年1月)

関連記事:セブンのおすすめおつまみ5選&簡単アレンジレシピまとめ(2024年版)

X(twitter)や「セブンのおすすめおつまみまとめ」などセブンイレブンの関連記事など何度もご紹介しているのですが、セブンの「にんにく醤油」が超優秀なんですよ。

セブンの「にんにく醤油」とは?


(7プレミアム にんにく醤油味 税抜158円)

まずは、セブンの「にんにく醤油(7プレミアム にんにく醤油味)」とは何ぞやというところから。

“きゅうりのキューちゃん”や“こくうまキムチ”などでおなじみの「東海漬物」が製造するにんにくの醤油漬け。セブン&アイグループの各店などで販売されています。

1袋70g / 税抜158円
栄養成分:熱量48kcal、たんぱく質3g、脂質0g、炭水化物9.1g(糖質6.7g、食物繊維2.4g)、食塩相当量2.4g

「にんにく=免疫力アップになるかも(はじめて購入した2020年当時は感染症が流行していましたので……)」がキッカケで購入したのですが、そのままでも美味しいですし、色々アレンジも楽しめるし、つまみにもってこいじゃないですか。おまけに健康効果も期待できるのが嬉しい!

そういったことから、2025年になった現在もちょこちょこセブンで「にんにく醤油」を買ってはお酒のお供にしています。今回、改めておすすめのアレンジレシピや食べ方などをまとめてご紹介していきたいと思います。



セブンの「にんにく醤油」はそのまま食べてもつまみになる!

「にんにく醤油」をそのまま食べると、シャキシャキとした歯ごたえ。そして“3種の醤油”やさまざまな“出汁”がブレンドされていることから、濃厚な旨みとコク、酸味も感じられます。

匂いもさほど強くないので食べやすいんですよ。

で、そのままでも酔いつまみなのですが、アレンジするとさらにお酒がすすむおつまみに変身します!

※にんにくは食べ過ぎると胃腸の不調や体臭の原因になる可能性があると言われているのでご注意ください。自分は1日2~3片、多くて5片ぐらいまでにしています。

セブンの「にんにく醤油」×粉チーズ

「にんにく醤油」に粉チーズをひとふりすると、粉チーズのコクがプラスされて、さらにお酒がすすむおつまみに早変わり!

セブンの「にんにく醤油」×とろけるチーズ

「にんにく醤油」に、とろけるチーズを乗せ、電子レンジで30秒~40秒間(500W)チン。

まろやかさとコクがプラスされて美味しい!

こんな感じで「にんにく醤油」に、とろけるチーズを乗せてチン(ラップはかけていません)。

とろ~っととろけたチーズがにんにく醤油に絡んで、間違いなくお酒がすすみます。

セブンの「にんにく醤油」でベビーチーズ漬け

「にんにく醤油」をタッパー(小さめのものがおすすめ)に移して、一緒にカットしたベビーチーズを一晩漬けてもイイつまみになるんですよ。

ベビーチーズからふわっとにんにく醤油とお出汁の香りがして美味しい!

セブンの「にんにく醤油」でうずら玉子漬け

「にんにく醤油」をタッパーに移して、うずら玉子を一晩漬けるのもおすすめ。

※うずら玉子は、セブンイレブンに売ってないということも多々あるのでスーパーなどで購入が吉。

ふわっとにんにく香るほっくりとしたうずらの玉子。美味しいねぇ!もちろん前述したベビーチーズと一緒に漬けても◎。

セブンの「にんにく醤油」でにんにく冷奴

きざんだシャキシャキの「にんにく醤油」と香ばしい「ごま油」を「豆腐」にかけると、つまみ感マシマシの冷奴になります。

スプーンで口へ運んではお酒がすすむやつ!

水切りした豆腐に、きざんだにんにく醤油2~3片分、きざみねぎ適量、しらす適量(※)をのせ、だし醤油ひとまわし&ごま油orラー油少々をかけるだけ(詳しいレシピはこちら)。

※しらすが無ければカニカマや竹輪などでも◎

セブンの「にんにく醤油」で即席ぶり刺身漬け

セブンの「にんにく醤油」とスーパーで安かった「ぶり刺身」で即席漬けを作ったら、めっちゃ美味しい。なんじゃこりゃ~!

1.ぶり刺身4~5切れ(一口大)、にんにく醤油(スライス)、大葉(千切り)をカットする。

2.①とにんにく醤油の汁小さじ1、酒小さじ1、だし醤油小さじ2~3を混ぜ、冷蔵庫で10分味をなじませたら完成。仕上にお好みでごま。

セブンの「にんにく醤油」でバターチキン炒め

「にんにく醤油」は、まろやかでコクのある「バター」で炒めても美味しいんですよ!同じくセブンの「サラダチキン」を使用して、にんにく醤油バターチキン炒めを作りました。

バターをひいたフライパンでにんにく醤油スライス2~3片分を炒め、サラダチキンを投入して、にんにく醤油のお出汁を少々。さらに炒めてブラックペッパーをふって完成。

まろやかなバターとにんにくの香りが混ざり合い、お酒がすすみます!

セブンの「にんにく醤油」でおつまみ炒飯

言わずもがな「にんにく醤油」は炒飯に入れても美味しいです!つまみ仕様になります。

油をひいたフライパンに、にんにく醤油のスライス2~3片分ときざんだ玉ねぎを炒め、ツナ缶とご飯を投入し、塩胡椒&にんにくしょうゆの余った出汁を入れて炒めて完成(出汁が足りなかったらだし醤油を足す)。

セブンの「にんにく醤油」はそのままでもアレンジしてもつまみとして超優秀

セブンの「にんにく醤油」って、つまみとして優秀すぎません?

そんな感じで、今回はセブンイレブンの「にんにく醤油」のアレンジおつまみ&食べ方をご紹介してみました。

この記事が何かしら参考になったら嬉しいです。ではでは。

にんにく醤油の食べすぎ注意

美味しくてたくさん食べたくなるのですが、にんにくを食べ過ぎると胃腸の不調や体臭の原因になる可能性があるので、食べ過ぎにはくれぐれもご注意くださいね。



あわせて読みたい
【セブンイレブン】セブン商品のアレンジレシピまとめ9選(2024年版) セブン商品のアレンジレシピまとめ 関連記事:セブンのおすすめおつまみ(2020年版) こんにちは。管理人のひろみんです。 普段利用するコンビニと言えば、もっぱら近所...
あわせて読みたい
セブンイレブン「味付きとろろ」の簡単アレンジレシピ!味付きとろろのふわとろチーズ焼き 今回はセブンイレブンで販売されている超便利な「味付きとろろ」を使用した、超簡単なアレンジおつまみレシピをご紹介! セブンの関連投稿一覧はこちら セブンイレブン...
あわせて読みたい
【家飲み 簡単おつまみ】ヘルシーでお酒がすすむ!超簡単な「納豆グラタン」 家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する新企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら...
あわせて読みたい
【家飲み 簡単おつまみ】ひと手間でテンションが上がる「卵黄醤油漬け」アレンジおつまみ 家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する新企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら...
あわせて読みたい
【家飲み 簡単おつまみ】モッツァレラチーズのめんつゆ漬けを作ってみた めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味しかった!」、「簡...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!