【リニューアル】大塚「ドラム缶」一人飲みにもおすすめ!酎ハイ150円・完全禁煙の立ち飲み

※こちらのお店はリニューアルされています。

あわせて読みたい
大塚「たむさん」一人飲みにもグループ飲みにも!気軽でおいしいセルフ居酒屋がオープン 大塚にオープンしたセルフ居酒屋「セルフ酒場 たむさん(東京都豊島区南大塚3-38-8 山上ビル 1F)」で、楽しんできましたので、その模様をレポートします。 大塚に気軽...
大塚の立ち飲み「ドラム缶 大塚店(東京都豊島区南大塚3-38-8 山上ビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

酎ハイ150円から、気軽にちょっと一杯が楽しめる立ち飲み居酒屋「ドラム缶」。東京都内をはじめ、関西など瞬く間に店舗数が拡大しています。

価格帯はほぼ同じですが、メニューや雰囲気など店舗によって特徴が違っていたりするのも、ドラム缶を巡る楽しいポイントです。

そんなドラム缶の新しい店舗が大塚にオープン!ということで早速お邪魔してきました。

大塚で酎ハイ150円・完全禁煙の気軽な立ち飲み「ドラム缶 大塚店」

再訪レポート:2019年10月2020年7月

今回、大塚で立ち寄った「ドラム缶 大塚店」さんは、2019年6月にオープンしたばかりの、完全禁煙&セルフ式の立ち飲み。

ご夫婦で切盛りされている、気軽に立ち寄れる雰囲気のアットホームなお店です。

場所は大塚駅南口から徒歩2~3分。都電荒川線の線路沿いにあります。

明るい店内には、ブラックカラーのドラム缶がいくつか置かれ、30名利用できるかどうかの広さでしょうか。

奥のカウンターの中では、気さくなご夫婦で切盛りされています。


(壁には懐かし映画のポスター)

この日のお客さんは一人飲みのサラリーマンをはじめ、カップル、サラリーマングループなど。1階であったり、明るく気軽で一人飲みもしやすい雰囲気!

テレビもあります。

さて、何にしようかな

システムはセルフ式。価格表記は税込みでキャッシュオンです。

ドラム缶 大塚店スタイル。

注文カウンターで注文支払いをして受け取ります(時間のかかるおつまみは、出来上がると名前を呼んでくれます)。

セルフなので飲食後には食器類をカウンターまで返却!


(写真差し替え:2020年7月撮影)

お酒は酎ハイ150円~、つまみは100円~と気軽すぎる価格帯。


(写真差し替え:2020年7月撮影)

おつまみメニューもたくさん!どれにしようか迷っちゃう。


(2019年6月撮影)

カレードリアとか食べたくなってくる。七彩おでんってどんなおでんだろう。


(2019年6月撮影)

本日のおすすめメニューも。

調味料、たくさんあるのうれしいなぁ。セルフで好きなものを使うことができます。



早速はじめますか!

まずは「酎ハイ150円」から!

シュワっとドライでキリっと。落ち着く。

あては「炙りチャーシュー350円」からもらってみよう。

香ばしくこってりしてて酎ハイがすすむ!辛子をつけると◎。

ちなみに、つまみが出来上がると「○○さ~ん!」と名前で呼んでくれます。

お次は「チーズカレールー200円」。香ばしくまろやかなチーズにスパイシーなカレー。

揚げたての「コロッケ100円」。

あつあつサクサクほくほくのコロッケをカレーにどぼん。

美味しい~、すすむすすむ!

1000円ずつ入れたお皿には残り250円。最後に何をもらおうかな…

最後の〆でもらったのは「ミニチーズドック250円」

「粉砂糖をつけて、チョコレートソースやケーキシロップをかけて食べても美味しいですよ」と店員さん。

しっかりデザート!

ケチャップも美味しかった。

さて、3杯飲み終えたところで、食器を片付けて…そろそろ行きますか!

お会計

★1000円(1人あたり)
※酎ハイ類3~4杯ずつ、つまみ4品を2名でシェア
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

チーズカレールーで酎ハイがグビグビとすすみました。

混雑時はさておき、明るく一人飲みでも、誰かと飲みでも立ち寄りやすい、気軽でどこか温かみのある雰囲気のドラム缶。

お店の方曰く、女性やお子さん連れも歓迎とのことでうれしいですね。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙

※掲載許可済み

その後……カレードリアで一杯やりに再訪しました。



再訪レポート:2019年10月

何度かお邪魔していますが写真を撮ったので再訪レポートします。

仲間と〆の一杯が飲みたく、ドラム缶 大塚店さんへ。

毎回、お姉さん作の日替わりホワイトボードを見るのが楽しみ!どんどん素敵に進化してる。

あれ、チキン南蛮とか油淋鶏って前からあったっけ?食べたいー!

喉がカラカラってことで「バイスサワー300円」から。ふー、爽やか~!

本日のおすすめから「秋なす素揚げ100円」。1本の半分、100円で楽しめるのありがたいな~!じゅわっと美味い。

半熟とろーんの「ベーコンエッグ150円」

2杯目は「中おかわりダブル200円」

メニューで気になった手作り「チキン南蛮250円」。揚げたてサクサク、甘辛いタレがかかり肉厚でジューシー!

調味料コーナーにあるタルタルをつけても美味い。

「油淋鶏250円」もいただきます。こちらは甘さ控えめでオトナな味わいで、ねぎがどっさり。こっちも美味しい!

これはまさにデブコースだわ(笑)。

3杯目は「宇治抹茶ハイ300円」。グリーンティーのような味わいで甘味がありグビグビいけてしまう。

今回も1000円ちょっとで美味しく楽しい〆飲みが楽しめました!

お店の方やフォロワーさんとお話できてうれしかったです。

再訪レポート:2020年7月

大塚にやってきました!

向かった先は「立ち飲み居酒屋 ドラム缶 大塚店」さん。ご夫婦で営まれている気軽で温かみのある立ち飲みです。

大塚駅南口から、さくらトラムの線路沿いをテクテク歩くこと2~3分で到着。

先日もお邪魔したばかりなのですが、その時は閉店間際だったので、改めてお邪魔しま~す!

お邪魔したのは平日の18時頃。適度に空いていてのんびりとした空間。いつもニコニコと迎えてくださるご夫婦に和みます。

さて、どのドラム缶で飲もうかな?よし!テレビのちょっと後ろのドラム缶にしよう。

※詳しい雰囲気やメニュー(最新版)など本編の過去レポートも合わせてどうぞ。

「ホッピーセット白300円」

まずはホッピーセットから。落ち着く~!

「チーズカレールー200円」

チーズカレールーは酸味があってマイルド~!そして、たまたま余っていたからと揚げ餃子をいただいてしまった(ごちそうさまです)。

この組み合わせ最高!!!

もちろん揚げ餃子をカレールーにどぼんするよね?サクっとにんにくがきいていて美味し~~~!スパイシーなカレーとも合うんです。

カレーと餃子の組み合わせ好きだわ(好きになったキッカケはこちら)。

「中おかわり100円」

もうカレールーですすみすぎて、2杯中おかわりしたよね。

人気メニューと教えていただいた「わかさぎ素揚げ」ももらってみようかな。

「わかさぎ素揚げ150円」

揚げたて!香ばしく身がしっかりでほんのりと苦味。コレいいつまみだわ~、おまけに150円とお安いのも素敵。

「酎ハイデカジョッキ300円」

デカジョッキで酎ハイもいっちゃうよ~!シュワっとドライで落ち着く。

酔ってきたし、そろそろお暇しよう。ホッピー3杯+デカジョッキ酎ハイ+チーズカレールー+わかさぎ素揚げで使用金額は1150円也

のんびり気持ちよく飲めて大満足!お気遣いいただき、ありがとうございました。

そういえば、男女共に一人飲みのお客さんもちらほら。一人飲みにもぜひおすすめしたいお店です。

ガチャガチャもあります。今度やってみよう!

また、消毒もありますし、隣のドラム缶との間隔もゆとりがあり、安心して飲めました。

2020年8月のお休み予定。

ドラム缶 大塚店さんの詳しい雰囲気やメニューなど本編の過去レポートも合わせてどうぞ。



「ドラム缶 大塚店」の基本情報


(2020年7月撮影)

公式twitter
※訪問前に公式twitterのチェックをおすすめします。

関連ランキング:居酒屋 | 大塚駅向原駅大塚駅前駅

ドラム缶のせんべろレポート一覧はこちら

あわせて読みたい
【閉店】大塚「立呑み処 イチロー」二郎系サラダで一杯!ジロリアンにおすすめしたい気軽な立ち飲み ※こちらのお店は閉店されたとの情報があります(情報ソース:情報提供)。 大塚の立ち飲み「立呑み処 ICHIRO(東京都豊島区北大塚2-8-15 NKC北大塚ビル1F)」で、ちょっ...
あわせて読みたい
大塚「ゆる酒場」ゆるりと飲める駅前の立ち飲み ゆるりと飲める激安立ち飲み「ゆる酒場」 2015年6月末に幕を閉じた「立ち飲みコーナー大つか」さん。 その跡地にオープンしたのが、同じく立ち飲みの「ゆる酒場」さんで...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!