浅草で昼飲みも立ち飲みも楽しめる「ほていちゃん 浅草店」

浅草にオープンの「ほていちゃん 浅草店(東京都台東区浅草2-15-2)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

系列店:新小岩上野上野2号芝大門上野浅草口吉祥寺野毛八王子

浅草で昼飲みも立ち飲みも楽しめる「ほていちゃん 浅草店」

2017年に新小岩の立ち飲みからスタートした「ほていちゃん」。気軽に立ち寄れる立ち飲み&大衆居酒屋で、ここ数年で瞬く間に店舗数が拡大しています。

1月にオープンした八王子に引き続き、今度は浅草に9店舗目のほていちゃんがオープン。プレオープン中にお邪魔してきましたのでその模様をご紹介。

2020年3月5日にオープンの「ほていちゃん 浅草店」は、WINS浅草と花やしきに囲まれた、立ち飲みと座り飲み、おまけに昼飲みが楽しめる店舗。

数え切れないほど書いていますが……

ほていちゃんの店名の由来は、系列店に北海道らーめん「ひむろ」や餃子専門店「きょうすけ」があることから、「ほていちゃん」と名付けられています。

場所は、つくばエクスプレス浅草駅から徒歩3分ほど。東京メトロ浅草駅や田原町駅からは徒歩10分ほどの距離感。

通称ホッピー通りをずんずん直進して歩くと、

ほていちゃん浅草店を発見!

何気に、WINSと花やしきに囲まれてるのすごすぎませんか。

店先で「どうぞ~!」と迎えてくれたのは、上野1号店や野毛店でお見かけしたことのあるおなじみの店員さん。


(フリーWi-Fiもあるし、立ち飲みにはコンセントも)

明るく賑わう店内には、10名ほどの立ち飲みコーナー・カウンター席・テーブル席があり、50名ほど利用できる空間(ほていちゃん 上野2号店よりやや狭いくらいだそう)。

今回は一人飲みで訪れたので、運よく1名分のスペースが空いていた、立ち飲み(←立ち飲みだと1割引)へご案内。

立ち飲みコーナーは、一人飲み男性を中心に賑わい、ほていちゃんファンと思しきの方々をはじめ、浅草が地元だという大先輩方まで。


(カウンター席あるの嬉しい!一人飲み女性も見かけました)

別店舗のほていちゃんで、たまに立ち飲みをするのですが、浅草店の立ち飲みは特にお客さん同士の距離が近い。

もちろん、たまたま私が訪れたタイミングで居合わせた方によるものではありますが、ほていちゃんで両隣のお客さんとこんなに会話をしたのは初めて(笑)。愉しい。

もちろんテーブル席もある。

また、付近にWINS浅草があることから、競馬中継(グリーンチャンネル)を店内のテレビで流す予定とのことです。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。座れますが、お通しや席料はありません。

立ち飲み利用の場合は会計時に1割引。立ち飲みだと赤星大瓶が410円で楽しめてしまいます。


(2020年3月撮影・クリックで拡大)

通常メニューのお酒は、生ビール420円(サッポロ黒ラベル)、酎ハイ・サワー類290円~、ホッピーセット380円(中おかわり180円~)、ハイボール320円など。

ビール・ハイボール・チューハイ類は金額2倍で2.5杯分のデカジョッキに変更も可。


(2020年3月撮影・クリックで拡大)

おつまみは200円台~400円程の価格帯が中心で、スピードメニューから名物の牛煮込み、鮮魚のお刺身、肉刺し、牛串、鉄板焼き、天ぷら、フライなど。

他店舗とほとんど同様ですが、鮮魚のお刺身、江戸前あなご推しなのかな?というのが伝わってくる。

また、「赤から牛味噌煮込み420円」なる新メニューも。尋ねると、今のところ浅草店だけのメニューだそうです(2020年3月現在)。

数量限定の江戸前あなごシリーズも。アナゴ刺し450円がめちゃめちゃ気になるのですが。

あなごシリーズも今のところ、浅草店だけで提供しているものもあるのだとか。



早速はじめますか!

「ホッピーセット380円」

まずは、ホッピー白からお願いします。キンキンに冷えたジョッキ&たっぷりの中が嬉しい。

「アナゴ刺し450円」

あてはまず、店員さんイチオシのアナゴ刺しから。穴子をお刺身で食べるのはじめて。

お醤油ではなく、ぽん酢でいただきます!

コリコリ食感で、噛めば噛むほどに穴子の味わいが口いっぱいに広がる。これは美味しい。穴子好きな方にぜひともおすすめしたい。

「中おかわり180円」

もちろん、中おかわりするよね。量はひゃ~~~、これまたたっぷり!

「赤から牛味噌煮込み420円」

お次は、赤から牛味噌煮込み!ごろごろとした牛すじ、こんにゃく、ごぼう入り。

コクがあり甘辛くピリっとくる味わいで、牛すじはほろほろとやわらかくほどけ、ごぼうはほくほく。

通常の牛すじ煮込みも美味しいけれど、こっちも美味しい!

「和の果のしずく れもん酒450円」

3杯目は切り替えて、まわりのお客さんが挙って飲んでいた「れもん酒」をもらってみよう。

れもん酒はレモンを使用した日本酒のリキュール。和の果のしずく、七福神 濃いとろレモン、ウキウキレモンの3種あり、ソーダ割りか水割りがおすすめとのこと。

まわりのお客さんは、ウキウキレモンがイチオシだそうですが、自分は一番甘さ控えめだという和の果のしずくをチョイス。


(ソーダ割りは、強炭酸でレモンを落としてくれる)

和の果のしずく れもん酒は、爽やかでレモンの香りとほどよい酸味。甘みはあるけど控えめなので飲みやすい。

立ち飲みで、まわりのお客さんと会話が弾んで愉しい時間。3杯飲み終えたところで、そろそろお会計お願いしますか!

お会計

★1860円(一人飲み)
※立ち飲み利用で1割引
※ホッピー2杯+レモン酒1杯+つまみ2品
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

まさかの浅草、それもWINSと花やしきに囲まれた場所にほていちゃんがオープンするとは!

立ち飲みも座り飲みも、昼飲みも、おまけに競馬中継も楽しめる浅草のほていちゃん。

座り飲みはテーブル席だけでなくカウンター席もありますし、気軽なお店なので、お近くの方はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。ぜひ一人飲みにもおすすめしたいです。

浅草エリアで気軽昼飲みできるお店が増えて嬉しいです。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

※掲載許可済み



浅草「ほていちゃん 浅草店」の基本情報

公式:ほていちゃん公式twitter

※訪問前に公式SNSのチェックをおすすめします。

関連ランキング:居酒屋 | 浅草駅(つくばEXP)浅草駅(東武・都営・メトロ)田原町駅

あわせて読みたい
浅草「安兵衛」朝飲み・昼飲みもできるディープな焼き鳥立ち飲み 観光スポットでおなじみの浅草エリアは、ホッピー通りなど昼から一杯飲めるお店が多いことでも知られています。 (ややお高めな価格帯のホッピー通りの様子) そんな観...
あわせて読みたい
浅草「浅草伝一郎」大鵬閣の餃子と砂肝刺しで気軽に美味しい一杯!まったり呑める穴場の大衆居酒屋 浅草の「下町大衆酒場 浅草伝一郎(東京都台東区西浅草1-1-13 カーサ田原町203)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 観光...
あわせて読みたい
浅草「ひなと丸 雷門柳小路店」江戸前寿司1貫70円~!安くて美味しい魚河岸仲買の立ち食い寿司 浅草の立ち食い寿司「ひなと丸 雷門柳小路店(東京都台東区浅草1-20-3)」で、にぎりとちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列...
あわせて読みたい
浅草「酒井屋」昼飲みもできる!居心地よしの老舗酒屋の角打ちで美味しい一人飲み 浅草の酒屋さん「酒井屋(東京都台東区浅草6−3−5)」で、ちょっと一杯角打ちを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 浅草で昼飲みもできる老舗酒...
あわせて読みたい
浅草「ひととなり」気軽で美味しい!一人飲みにもおすすめの禁煙の立ち飲み 浅草の立ち飲み「立ち飲み処 ひととなり(東京都台東区寿3-21-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 観光スポットとして...
あわせて読みたい
ほていちゃん | せんべろnet 大衆酒場 ほていちゃんのせんべろレポート一覧。 2017年に新小岩の立ち飲みからスタートした立ち飲みや座り飲みが楽しめる呑兵衛御用達の大衆居酒屋「ほていちゃん」。 近...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!