ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1873件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 蒲田
せんべろ せんべろ優良店 昼飲み 朝飲み 日曜営業 禁煙・分煙 座りでお通し・席料なし 老舗・昭和創業 食堂 そば飲み うどん 再訪追記

蒲田「信濃路 蒲田店」たまにはのんびり朝酒!早朝から呑める飲兵衛御用達の大衆食堂

初回投稿2019/4/25 最終更新2023/5/9

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
蒲田駅近くの食堂「信濃路 蒲田店(東京都大田区蒲田5丁目16-8)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目覚めよく、気持ちのいい爽やかな平日の朝。人々が足早に仕事へ向かう中、私は間逆の酒場へ向かっていた。

そう、今日は仕事が休みなのだ!

明るいうちから酒場へ向かう背徳感を、休みと言う優越感がみるみるうちに溶かしてくれる(なんちゃって)。

そんなワケで朝からお邪魔したのは、朝飲みできることでもおなじみのこちらの食堂です。

系列店の投稿:鶯谷店

目次

  • 朝酒・昼酒できる大衆食堂「信濃路 蒲田店」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • 朝飲み・昼飲みもできる蒲田のオアシス
  • 再訪レポート:2020年1月
  • 再訪レポート:2020年7月
  • 朝飲み・昼飲みもできる蒲田の大衆食堂「信濃路 蒲田店」の基本情報

朝酒・昼酒できる大衆食堂「信濃路 蒲田店」

この記事は初回レポート⇒再訪レポートの構成になっています。

再訪レポート:2020年7月
初回レポート:2019年4月25日↓

鶯谷・蒲田で営業されている大衆食堂「信濃路」。

店舗によって24時間営業や早朝から営業されていたりもして、食事はもちろん気軽にちょっと一杯飲むこともできるので、朝酒・昼酒派の飲兵衛御用達とも言えるお店。

今回お邪魔した「信濃路 蒲田店」は、昭和47年創業の早朝から営業されている店舗。本店にあたるお店とも言われています。

場所は蒲田駅から徒歩2~3分。

暖簾を潜ると、たちまち昭和の朝にタイムスリップしたかのような味のある佇まい。ふわっと蕎麦つゆのおいしい香りが迎えてくれます。

蒲田店はカウンター席のみの店舗で、細長くカウンターが伸びる。入口のお客さんは蕎麦をすすり、奥のお客さんは挙って気持ちよさそうに朝酒を愉しむ。

固定式の動かない椅子。ぽつんと空いた席に「すみません」と会釈をして座らせてもらう。

黙々と本を読む夜勤明けと思しき男性、はしご利用のカップル、和気あいあいと連帯感のあるご年配の常連さんたち。

様々なお客さんが、こちらでの時間をのんびりと過ごしています。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。座れますが、お通しや席料はありません。


(2019年4月撮影)

お酒はサワー類350円からあり、大瓶550円、小瓶350円。

コーヒーサワー、目覚めによさそう。


(2019年4月撮影)

つまみになりそうなものは、サイドメニュー150円から。玉子料理がずらりと並んでいるのがうれしい。


(2019年4月撮影)

定食メニューをはじめ、そばうどん、カレーなど食事類は300円台から。まさに庶民の味方。



早速はじめますか!

まずは「お茶割り350円」から。

すると、粉茶タイプでジョッキがキンキン!さらに、焼酎も気持ち濃い目なのです。これには思わずにんまり。

あては朝っぱらということで玉子料理が恋しい。メニューを見るとハムエッグと玉子焼きが同じ価格の300円…

迷わず「ハムエッグ300円」お願いします。

大好きなお茶割りとハムエッグ。こんなモーニングセットはいかがでしょうか。ムフフ。

目玉焼きは半熟で黄身がとろーり、裏面はカリっと。醤油と黄身が絡んだ目玉焼きをハムで包んで口へ運び、お茶割りを流し込む。うまっ!

もちろん「お茶割り350円」おかわり。

「手羽先明太揚げ450円」というメニューに惹かれ、2品目にはこちらを。

カリっとジューシーでやわらかい手場先の中には、ピリっとたっぷりの明太子がつまっている。美味しくないわけがない。グビグビとすすんでしまう。

そして最後は、添えられたオレンジで口直し。

カウンターとショーケースの隙間からは、颯爽とご飯と味噌汁をよそい、定食作りにいそしむ店員さんの姿。

次は何定食が注文されるんだろう?なんて、ぼーっとおいしそうに眺めたりして。

途中、タバコを持った常連のおやじさんが隣に腰かけると、直に「奥空いてるよ!」と店員さん。気遣ってくださったのかな。

そんなこんなで、のんびりと2杯呑み終えたところでお会計お願いします。

お会計

★1450円
※お茶割り2杯+つまみ2品
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

朝飲み・昼飲みもできる蒲田のオアシス

明るい時間に、こちらでぼーっと周りの景色を楽しみながらの一杯、最高でした。

「朝酒は門田を売っても飲め」なんてことわざがあるように、やっぱり朝酒は格別においしく気持ちがいいので、こんな風にたまに楽しみたくなります。

最初はちょっとハードルが高いかもしれませんが、連休などこの機会にぜひ朝酒を楽しまれてみてはいかがでしょうか。

蒲田には蒲田温泉やゆ~シティー蒲田など温泉があったりもするので、ひとっ風呂浴びてから立ち寄るのもよさそう。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★☆☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★☆☆☆
タバコ:禁煙



再訪レポート:2020年1月

この日は蒲田で仲間とはしご酒。蒲田の東口側で飲むとなったら、立ち寄らずにはいられないのが「信濃路 蒲田店」さん。

夜にお邪魔するのは初めてだ~!

前回は訪れた朝は夜勤明けのお客さんで賑わっていたけれど、夜は空いていて落ち着いた雰囲気。この雰囲気も好き。


(2020年1月撮影・クリックで拡大)

メニューは上記。おつまみから定食までずらりと。


(2020年1月撮影)

カウンター上には、どてやきやおでんの鍋が並ぶ。前回は見かけなかったので、冬だけなのかなぁ?それとも夜営業だけかしら?


(2020年1月撮影)

どてやきは400円、おでんは1つ110円です。

「お茶割り350円」。

まずはお茶割りから!冷え冷えのジョッキが嬉しい。居心地よすぎて、気づいたらあっという間の3杯。

「どてやき400円」。

あてはどてやきから。まさか信濃路さんでどてやきが食べられるとは。

大根はジュワ~!牛すじはほろほろ。甘辛くしっかり味がしみていて、お茶割りがゴクゴクすすんじゃう。

「しらすオムレツ400円」。

お次はしらすオムレツ。

わーい!半熟。とろとろでしらすの塩気。美味しいね。

そういえば毎回、おかずに添えられているオレンジについて尋ねてみると、「これね、デザートなの」と店員さん。嬉しいサービスだなぁ。

「鮭コロッケ350円」。

最後は鮭コロッケもらってみよう。

サクサクじゃがいもがほっくりで、鮭の塩気がたまんない。何もつけずこのままでも美味い!醤油つけても美味い!

途中、ひょんなことから隣席のおじさまと仲良くなり、1杯ご馳走になってしまいました。ありがとうございました。

「豚汁200円」。

〆は豚汁であたたまる。

お茶ハイ3杯ずつとつまみ3品+豚汁を2名でシェアをして、一人1725円也。

楽しく落ち着いて飲めました。店員さんも陽気な方で、気持ちよく飲めたなぁ。夜もいいね!

朝飲み、昼飲み、夜飲みできる、安くて美味しくてホッとひと息つける酔いお店。近々またお邪魔しよう。



再訪レポート:2020年7月

今月も蒲田にやってきました!

蒲田といえばで立ち寄りたくなるのは、朝から飲める大衆食堂「信濃路 蒲田店」さん。

先月に引き続き、今回も夜にお邪魔します。

詳しい雰囲気やメニューなどレポートは本編の過去レポートも合わせてどうぞ。

信濃路 蒲田店さんの昔ながらの落ち着ける雰囲気が好き。ぼーっと飲んだり、店員のおやじさんと一言二言おしゃべりしたり、和むんです。

ここ何度かお邪魔する中で、興味津々なのはカウンター上に並んだ作り置きおつまみ。メニューにないおつまみが並んでいたりするんです。

ご近所の方が羨ましい。 pic.twitter.com/H1YSyP4mHS

— せんべろnet (@1000bero_net) June 11, 2020

先月は、作り置きおつまみから肉団子をいただいたんですよ。

これが美味しくて、今回も食べたくて尋ねると「ないよ」とのご回答。やっぱり一期一会的なメニューだったのか……

「お茶割り350円」。

まずは定番のお茶割りから!落ち着くね。

「豚肉のチリソース炒め500円」。

作り置きおつまみから、今回は豚肉のチリソース炒めをもらってみよう。

豚肉がやわらかく、ピリ辛でケチャップの酸味があって美味しい~!すすんじゃうやつ。

ほのかにカレーの味もすると思ってお話を伺うと、ソースにはケチャップ、豆板醤、カレー粉を入れているんですって。

このおつまみもまた出会いたいな。

「レモンハイ350円」。

2~3杯目はレモンハイに切り替え。甘くなくてシュワっとサッパリスッキリ。

「どてやき400円」。

目の前で煮込まれたどてやき。前回より牛すじがゴロっと大きくてたっぷりで、わーいわーい!

甘辛くやさしい味わいで、牛すじはほろほろ歯切れよし。あ~~~、美味しい。

訪れたのは平日18時頃。たまたまお客さんも少なくてのんびりとした時間。

で、3杯飲み終えたところでサクっとお会計。酎ハイ類3杯ずつとつまみ2品を2名でシェアして、一人1600円ほど。

アルコール消毒も尋ねれば貸してくれますし、換気もされています。

また近々一人飲みでお邪魔しよっと

詳しい雰囲気やメニューなどレポートは本編の過去レポートも合わせてどうぞ。



朝飲み・昼飲みもできる蒲田の大衆食堂「信濃路 蒲田店」の基本情報


(2020年7月撮影)

信濃路 蒲田店

関連ランキング:そば(蕎麦) | 蒲田駅、京急蒲田駅、蓮沼駅

朝酒に興味がある貴方へ
上野・御徒町で朝飲みできる安くて美味しいせんべろ酒場まとめ(立ち飲み・居酒屋)
昼飲み・せんべろスポットとして、人気の高い上野・御徒町エリア。 そんな上野・御徒町エリアで、夜勤明け、急遽仕事が休みになった、東京への出張や遠征、夜行バス利用後、オール明け…etc 「上野...
せんべろnet
2018-11-21 21:40
大久保「伊勢屋食堂」小鉢&お刺身で美味しい朝飲み!早朝から飲める淀橋市場内の食堂
大久保の淀橋市場内にある「伊勢屋食堂(東京都新宿区北新宿4-2-1)」で、ちょっと一杯を朝飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 せっかくの休日、なんと言われようと朝から...
せんべろnet
2019-01-29 18:31
築地「きつねや」ホルモン煮や肉豆腐で美味しい朝飲み!築地場外で人気の老舗ホルモン丼屋
築地の場外市場にある「きつねや(東京都中央区築地4-9-12)」で、朝飲み楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 朝っぱらから築地にやってきました。 築地と言えば朝っ...
せんべろnet
2018-12-29 14:20
町屋「ときわ食堂」アジフライやお刺身で美味しい一杯!昼飲みもできる憩いの食堂
町屋駅付近にある「ときわ食堂(東京都荒川区荒川7-14-9)」で、気軽で美味しい昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 西日暮里駅のお隣にある町屋駅は、千代田線や京成線、都...
せんべろnet
2018-12-16 00:52
池袋「ふくろ 西口本店」朝から飲める!朝飲み・昼飲みもできる駅前の大衆酒場
池袋で朝飲み・昼飲みもできる駅前の大衆酒場「ふくろ」 この日は池袋でひとりはしご酒。 今回、池袋で立ち寄ったのは大衆酒場「ふくろ 西口本店」 創業から60年以上になる老舗大衆酒場で、朝か...
せんべろnet
2016-03-01 09:12
関連投稿
【閉店】平和島「信濃路」朝飲み・昼飲みもできる駅前の食堂酒場
※こちらのお店は2021年9月20日で閉店されたとの情報があります。 平和島駅前の食堂「信濃路( 東京都大田区大森北6-27-5 )」で、まったりとした昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべ...
せんべろnet
2018-05-07 08:24
※投稿内容は、2019年04月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»蒲田の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「蒲田」のせんべろ投稿

蒲田「えど屋」お持ち帰り専門の焼き鳥屋で一杯

蒲田「えど屋」お持ち帰り専門の焼き鳥屋で一杯

持ち帰り専門店の焼き鳥屋で一杯「えど屋」 今回立ち寄った「えど屋」は、アーケード商店街の一角にある、芝浦直送だと言う持ち帰り専門の焼鳥屋。持ち帰り専門ではありますが、店先や焼き場の前で一杯飲むことが...

記事を読む

蒲田「大黒 蒲田店」名古屋の焼きとん立ち飲みが東京に初出店

蒲田「大黒 蒲田店」名古屋の焼きとん立ち飲みが東京に初出店

立ち飲みなども多く存在している蒲田。 今回そんな蒲田駅周辺に新たな立ち飲みがオープンしたとの情報!店名を聞くと、愛知県名古屋市で数店舗展開されている、あのやきとん立ち飲みではありませんか... ...

記事を読む

蒲田「たわら屋」定番からオシャレなおつまみで一杯!一人飲みにもおすすめの立ち飲み

蒲田「たわら屋」定番からオシャレなおつまみで一杯!一人飲みにもおすすめの立ち飲み

JRの京浜東北線や東急の路線などが走る蒲田駅。駅周辺には大きな商店街や飲み屋街が広がり、下町らしい雰囲気。立ち飲みなども多く、気軽にちょっと一杯が楽しめる街です。 そんな蒲田で仲間とはしご酒。立...

記事を読む

京急蒲田「にこまる三代目」お通しの概念が変わる一杯!一人飲みにおすすめの立ち飲み居酒屋

京急蒲田「にこまる三代目」お通しの概念が変わる一杯!一人飲みにおすすめの立ち飲み居酒屋

蒲田駅直結の立ち飲み居酒屋「にこまる三代目(東京都大田区蒲田4-10-14 あすとウイズ 3F)」で、ちょっと一杯ひとり飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系...

記事を読む

蒲田「肉のいちのへ」ハイボール29円!?やきとん&煮込みが楽しめる居心地よしの大衆居酒屋

蒲田「肉のいちのへ」ハイボール29円!?やきとん&煮込みが楽しめる居心地よしの大衆居酒屋

蒲田のやきとん大衆居酒屋「肉のいちのへ 蒲田店(東京都大田区西蒲田7-67-12)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 蒲田のやきとん大衆居酒屋「肉の...

記事を読む

蒲田「うおしゅらん(魚酒燗)」日本酒や魚料理が楽しめる気軽な立ち飲み

蒲田「うおしゅらん(魚酒燗)」日本酒や魚料理が楽しめる気軽な立ち飲み

蒲田「うおしゅらん」の最新投稿(2020年4月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1633/ 蒲田の立ち飲み「うおしゅらん(東京都大田区西蒲田7-63-3...

記事を読む

京急蒲田「阪口酒店」名物たこ焼きで一杯!まるで縁日ような酒屋さんの飲み処

京急蒲田「阪口酒店」名物たこ焼きで一杯!まるで縁日ような酒屋さんの飲み処

京急蒲田の酒屋さん「阪口酒店(東京都大田区南蒲田1-6-14)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 京急蒲田でたこ焼きが楽しめる酒屋さんの飲み処「阪口...

記事を読む

蒲田「立飲み集会所 日本酒人」日本酒300円・アテ100円~!ニューオープンの日本酒立ち飲み

蒲田「立飲み集会所 日本酒人」日本酒300円・アテ100円~!ニューオープンの日本酒立ち飲み

各地の日本酒が愉しめる「日本酒人」 この日は、蒲田・大井町界隈で仲間とはしご酒。3軒目に訪れたのは、バーボン通りにオープンしたばかりのこちら。 「日本酒人」は2015年10月にオープンしたばか...

記事を読む

蒲田のせんべろ投稿一覧

大井町「ワイルドミーちゃん」飲み放題60分980円!一人飲みにもおすすめの飲み放題専門立ち飲み
水道橋「新三陽」晩酌セット&平日生ビール半額が気軽で嬉しい!東京ドーム近くの老舗中華料理店

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.