ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2159件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 高円寺
せんべろ 管理人おすすめ 立ち飲み

高円寺「きど藤」安くて美味しい!大人の駄菓子屋のようなせんべろ立ち飲み

初回投稿2020/7/15 最終更新2020/7/16 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

高円寺の立ち飲み「きど藤(東京都杉並区高円寺北3-3-91F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

目次

  • 高円寺の安くて美味しいせんべろ立ち飲み「きど藤」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 高円寺の立ち飲み「きど藤」の基本情報

高円寺の安くて美味しいせんべろ立ち飲み「きど藤」

酒飲みにとって魅力的な街、高円寺。駅周辺には立ち飲みや大衆酒場など、気軽にちょっと一杯飲める立ち飲みや一杯飲み屋も多いです。

そんな高円寺で今回ご紹介する「きど藤」さんは、2012年創業のキャッシュオンの立ち飲み。某有名立ち飲みご出身だという、男性お二人で営まれているお店です。

高円寺の立ち飲みと言えばですぐに思い浮かぶのが「きど藤」さん。筆者の周りにもきど藤さんファンという方が多いです!


(古着屋さんの角を曲がる)

場所は、高円寺駅北口から徒歩5分ほど。高円寺中通り商店街のわき道を入った先。

入店にはルールがあります。

お酒を飲まれている方、暴言をはく方、その他の迷惑行為をされる方の入店はお断りとありますので、他店とのはしごで訪れる方は要注意。

また、カウンターで肘つき、もたれかかり、よりかかりは禁止。

きど藤さんの入口は2つ。今回は左側の入口からお邪魔します。

かなりお久しぶりなのでワクワク!

入口は2つありますが、店内は繋がっています。立ち飲み用のカウンターが左右それぞれ2つ伸びていて、奥にはグループ向けのテーブルがいくつか。

左右のカウンターの前には、それぞれお一人ずつの男性店員さんが立ち、テキパキと手際よく切り盛りされています。

空いているスペースに「ここ大丈夫ですか?」と立たせてもらう。

気軽さがありつつも、ほんの少し背筋が伸びるような空気感もあり、それが心地いい。

訪れたこの日のお客さんは、仕事帰りと思しき一人飲み男性が中心で、2~3名で訪れている男女グループの姿も。和気あいあいというよりは、いい意味で干渉されずそれぞれの時間を楽しむといった雰囲気です。

途中、「一杯ずつ飲んでよ!」なんて、常連さんと店員さんのやり取りが耳に入ってきたりもして、和みます。

お手洗いは男女別。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン。

1000円札や小銭を用意しておこう。


(2020年7月撮影)

お酒は、酎ハイ250円からあり、サワー270円~、ホッピーセット350円(中おかわり190円)、生ビール中390円、赤星中瓶390円、日本酒250円など。

何名かのお客さんが注文していた「ヨーグルト割り270円」が気になる。

「ネプボール350円」ってなんだろう?


(2020年7月撮影)

つまみは100円台からあり、種類豊富で迷ってしまう。中でも気になるのは鳥取県産大山どりの「とり刺し220円」や「レバ刺し220円」。

また、常連さんが注文していた「ナポリタン」も食べたくなってきた……


(2020年7月撮影)

ホワイトボードメニューも見逃せない!本当にあれもこれも注文したくなってしまうんです。



早速はじめますか!

「ホッピーセット白350円」。

まずはホッピーセットお願いします。

ん、、、まろやかで喉通りがよく飲みやすいからゴクゴクいける。金宮焼酎の20度かしら?

「いわしゴマ漬け180円」。

あてはホワイトボードから、いわしゴマ漬けをもらってみよう。ごまの香ばしさがありつつ、酸味がきいていてさっぱり!

おつまみは一人分の小皿なので、一人飲みでもアレコレ注文できるのが嬉しいね。

おつまみを注文すると、注文内容によってはおつまみをトレーに乗せ、店員さん同士が左右のカウンター間で受け渡しする光景が新鮮です。

「中おかわり190円」。

この日は蒸し暑くて1杯目があっと言う間に空っぽ。早速、中おかわりお願いします。

わわわ、中たっぷり!この量だったら中3~4杯はいけてしまいそう(嬉)。で、やっぱり飲みやすくてゴクゴクいける。

20度ですか?と尋ねると、「ぼくが25度が無理なんで、20度にしてるんです」と店員さん。

やっぱりそうだった!

20度だと飲みやすいから、ゴクゴク飲めてしまう。結果、25度を飲むより酔っていたりして……(笑)。

「鶏レバ刺し220円」。

2品目は大山どりのレバ刺し。ごま油につけていただきます。やわらかく濃厚で美味しい~~~!220円でいただけるなんて幸せだ。

「中おかわり190円」。

鶏レバ刺しで2杯目が即なくなったので、3杯目の中おかわり。

「チェダーチーズ天ぷら180円」。

3品目はチェダーチーズ天ぷら。サクっとチェダーチーズが濃厚。ホッピーともよく合うし、すすんでしまう。

目の前で、じゅわ~っと揚げ物を揚げるLIVE感も堪りません。

「中おかわり190円」。

まだ外が残ってるってことで、4杯目の中おかわりお願いします。

中4杯でキッカリ外1を使い切り。

美味しい小皿のおつまみ&中の焼酎が飲みやすいゆえに、案の定いつもより多く飲んでしまい、すっかりほろ酔い。

さて、食器類をカウンター台の上に乗せて、そろそろ行きますか!

お会計

★1500円(一人飲み)
※ホッピー4杯+つまみ3品
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

久しぶりにお邪魔したのですが、やっぱり素敵なお店。100円台からの小皿のおつまみが安く美味しく、気軽さとほどよく背筋が伸びる雰囲気が心地よく、酔い気分になれました。

誰かと飲みもいいですが、個人的には一人飲みにおすすめしたいです。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

※掲載許可済み



高円寺の立ち飲み「きど藤」の基本情報

きど藤

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 高円寺駅、新高円寺駅

高円寺でおすすめの立ち飲み・居酒屋
高円寺「なかどおりサンライズ」昼飲み&一人飲みにおすすめ!美味しく居心地よしの立ち飲み
高円寺の立ち飲み「なかどおりサンライズ(東京都杉並区高円寺北3-1-17)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 高円寺で昼飲み&一人飲みにおすすめの立ち飲み「...
せんべろnet
2020-07-16 12:01
高円寺「千吉良屋」広島名物でちょっと一杯できるせんべろ立ち飲み
千吉良屋さんの最新レポート(2020年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-794/#re3 高円寺でお好み焼きが楽しめる立ち飲み「千吉良屋(東京都杉並...
せんべろnet
2017-08-25 09:04
高円寺「七助」刺身など旬の魚料理に舌鼓!魚が安くて美味しい趣きのある立ち飲み
魚が安くて美味しい立ち飲み「立ち飲み 七助」 「立ち飲み 七助」は、創業から20年程の趣きのある立ち飲み。安くて美味しい魚料理でちょっと一杯、気軽に楽しめるお店です。 ちなみに翌4時まで(早仕...
せんべろnet
2017-08-27 15:28
【閉店】高円寺「でんでん串」1分10円飲み放題が凄い次世代の立ち飲み
※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 高円寺にオープンしたばかりの「でんでん串 高円寺駅前階段急店(東京都杉並区高円寺北 3-22-12 第6東和ビル 3F)」で、ちょ...
せんべろnet
2019-06-04 13:37
高円寺「安酒楽」サワー280円~!バーと大衆酒場が融合した気軽なバー酒場
高円寺でオープンされたばかりの「安酒楽(東京都杉並区高円寺北3-16-2-2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 高円寺のバーのような酒場「安酒楽」 酒...
せんべろnet
2020-03-08 12:02
高円寺「ウシータ」せんべろセットがお得!昼飲みや一人飲みにおすすめのイタリアン居酒屋
高円寺のイタリアン居酒屋「ウシータ(東京都杉並区高円寺北3-22-5 2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 賑わう商店街が印象的な高円寺。 駅周辺...
せんべろnet
2019-08-07 14:04
※投稿内容は、2020年07月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「高円寺」のおすすめ投稿

高円寺「きど藤」つまみ100円台・お酒250円~!小銭で楽しめるコスパ最強の立ち飲み

高円寺「きど藤」つまみ100円台・お酒250円~!小銭で楽しめるコスパ最強の立ち飲み

きど藤さんの最新投稿(2020年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1523/ 小銭で楽しめるコスパ最強の立ち飲み「きど藤」 今回お邪魔した「きど藤...

記事を読む

高円寺「立ち呑み 亜時戸」2杯2品のせんべろセットが凄い!安くて美味しい立ち飲み居酒屋

高円寺「立ち呑み 亜時戸」2杯2品のせんべろセットが凄い!安くて美味しい立ち飲み居酒屋

高円寺に昨年オープンした立ち飲み居酒屋「立ち呑み 亜時戸 アジト(東京都杉並区高円寺南3-69-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 高円寺でせん...

記事を読む

高円寺のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.