ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1940件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 高円寺
せんべろ 立ち飲み 居酒屋 晩酌セット・せんべろセット 飲み放題・食べ放題 Wi-Fi

高円寺「でんでん串」注文は自分のスマホからセルフオーダー!1分10円飲み放題が凄い次世代の立ち飲み

初回投稿2019/6/4 最終更新2022/1/18

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
高円寺にオープンしたばかりの「でんでん串 高円寺駅前階段急店(東京都杉並区高円寺北 3-22-12 第6東和ビル 3F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

皆さん、飲食店で自身のスマホから注文オーダーをしたことがありますか。

飲食店でのオーダーと言えば、手書き伝票やハンディ、卓上に設置されたタッチパネルや券売機からのセルフオーダーが一般的。

ですが近年、負担軽減のメリットなどから、利用客のスマホからQRコードを読み込んでもらい、自らメニュー画面より注文を行う、次世代のセルフオーダーシステムを導入する飲食店がじわじわ増えているのだとか。

今回ご紹介するのは、そんな次世代システムを導入されているこちらの立ち飲みです。

目次

  • 1分10円飲み放題が凄い次世代の立ち飲み「でんでん串 高円寺駅前階段急店」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
      • せんべろコースを楽しむ
    • お会計
    • まとめ
  • 「でんでん串 高円寺駅前階段急店」の基本情報

1分10円飲み放題が凄い次世代の立ち飲み「でんでん串 高円寺駅前階段急店」

系列店の投稿:阿佐ヶ谷「でんでん串」 | 浅草橋「でんでん串」

今回、高円寺で立ち寄った「でんでん串 高円寺駅前階段急店」は、2019年5月27日にオープンの、1分10円飲み放題で話題のセルフ式の立ち飲み居酒屋(椅子もあります)。

阿佐ヶ谷「でんでん串」の2号店にあたるお店です。

場所は、高円寺駅北口から徒歩1~2分。

1分10円で飲み放題(オーダーは60分以上から)って凄すぎやしませんか?

お店は3階。

少し急な階段を若干息切れしつつ上る。

入店するとすぐに「はじめてですか?」と店長のお兄さん。すぐにシステムを教えてくれます(システムは後ほどご紹介)。

店内は入口に立ち飲み用のカウンター、奥と外にはテーブル席がいくつか置かれ、30名足らず利用できそうな広さでしょうか。

店長のお兄さんと店員のお姉さんお二人で切盛りされていて、気軽で明るく縁日のような楽しい雰囲気。


(外席も気持ちよさそう)

訪れたのは平日の18時頃。

この日のお客さんは2~30代のグループが中心でほどよく賑わう(予約のお客さんも数組)。

一人客で立ち飲み利用は筆者のみでしたが、普段は一人飲みのお客さんも多いそう。

コンセントやフリーWi-Fiを気軽に利用できるのはありがたい。

さて、何にしようかな

価格表記はコース以外は税抜き。席料がありカウンター100円・テーブル席200円かかります。

こちらのお店は、完全セルフ式。下記の手順で気軽に楽しもう。

①自身のスマートフォンでQRコードを読み取り、読み込んだブラウザのメニュー画面から好きなものを選んで注文。

②セルフドリンクを作る

③料理の受取り

④食器やグラスの返却&ゴミを捨てる

⑤呼び出しボタンで会計(声がけでもOK)


(2019年6月撮影)

飲み放題は60分以上から注文でき、ラストオーダーは30分前。ビール(モルツ)ありとなしで金額が変わります。

ビール無し飲み放題:60分600円
ビール付き飲み放題:60分900円


(2019年6月撮影)

飲み放題のドリンクのメニューは、生ビールモルツ、酎ハイ・サワー類、ホッピー、ハイボール、カクテル、泡盛、乙類焼酎、日本酒など。


(2019年6月撮影)

またお得なせんべろコースなるものもあり、60分飲み放題+お任せおつまみ2品で1000円。

<2020年3月追記>

※おつまみは現在180円~380円の価格帯です。
※現在駄菓子食べ放題は1種類につき1個ずつまでに変更されています。
※席料はカウンター100円・テーブル席200円


(2019年6月撮影)

奥にはお菓子・ドリンクコーナーがあります。


(2019年6月撮影)

冷蔵庫からジョッキをとり、氷を入れて好きなお酒を作ろう。


(2020年3月撮影)

駄菓子は1種類につき1個ずつまで楽しめます。おつまみが来るまでポリポリつまめる。



早速はじめますか!

まずは店員さんが出してくれるQRコードをスマホで読み込む(ドキドキ)。


(ラストオーダーまでの残り時間が表示されるのでわかりやすい)

するとメニュー画面が登場。

60分飲み放題&おまかせ2品の「せんべろコース1000円」をポチっと注文。するとレジに情報が送信されます。

これは凄いなぁ!

せんべろコースを楽しむ

1杯目は「酎ハイ」を作ってゴクゴク!セルフだと好みの濃さにできるのがうれしい。

まずせんべろコース1品目のおつまみで「浅漬け」。しっかり味で酎ハイがすすむ。

せんべろコース2品目のおつまみは「煮込み」。甘みがあってやさしい味わい。

2杯目は「ハイボール」を作ろう。ツープッシュしちゃったもんだから、かなり濃くなってしまった。

3杯目は「ホッピーセット」。ホッピーは白黒あるのがうれしい!

4杯目は「中おかわり」。

ここで、ラストオーダーのお声がけ!

ラストの5杯目も「中おかわり」するよね。

途中、店員のお姉さんが作っていたポップコーンをつまんだりして。

駄菓子など食べ放題なのも凄いよなぁ。

飲み食いし終わったら、食器類を棚に返却し、ゴミはゴミ箱へ。

店員さんたちが気さくな方々で気楽な時間が過ごせました。

5杯飲んですっかりほろ酔い。お会計お願いします。

お会計

★1000円
※せんべろコース
※チャージ:カウンター席料100円/テーブル席200円
※価格表記:コース以外は税抜き(会計時消費税)

本当に1000円キッカリ!かなり濃厚なせんべろコースでした。

まとめ

完全セルフ式の明るく楽しい次世代のお店。

60分飲み放題&つまみ2品付き(さらにお菓子も食べ放題)のせんべろコースがとにかく凄い!

初回は慣れないシステムに少し焦るかもしれませんが、1度お邪魔して体験してしまえば次回は楽チンに利用できると思います。

とりあえず、スマホでQRコードリーダーを開く心構え(笑)を持って入店したいですね(ガラケーの場合は店員さんまで)。

気軽な雰囲気で個人的に一人飲みしやすかったです。グループ来店の場合、電話予約した方がいいかもしれません。

店内に展示されている絵も必見です。店長さんが描かれたそうですよ~!

またふらりと。ごちそうさまでした。

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙

※掲載許可済み

お花畑に入ると…

こんなインテリアにお目にかかれます。



「でんでん串 高円寺駅前階段急店」の基本情報

住所:東京都杉並区高円寺北 3-22-12 第6東和ビル3F
電話:03-5356-9423

<営業時間>
火〜金:18:00 〜25:00
土:17:00〜25:00
日:17:00〜24:00

定休日:月曜定休

公式:twitter│instagram
※訪問前に公式twitterの確認をおすすめします。

でんでん串 高円寺駅前階段急店

関連ランキング:居酒屋 | 高円寺駅、新高円寺駅

せんべろセットに興味がある貴方へ
この1000円セットが凄い!東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ(更新版)
この1000円セットが凄い!東京でせんべろセットが最強の酒場まとめ 立ち飲みや大衆酒場、居酒屋などでよく見かける、せんべろセットや晩酌セット、お疲れ様セット、ほろ酔いセットetc... 100...
せんべろnet
2018-06-26 17:58
高円寺でおすすめのせんべろ投稿
高円寺「餃子処 たちばな」ドリンク1杯につき餃子1人前が無料!餃子0円が人気の餃子居酒屋
0円餃子が楽しめる高円寺「餃子処 たちばな パル商店街店(東京都杉並区高円寺南3-69-1)」で、ちょっと一杯餃子飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 高円寺で...
せんべろnet
2017-04-14 02:01
高円寺「千吉良屋」広島のお好み焼きが楽しめる立ち飲み
千吉良屋さんの最新レポート(2020年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-794/#re3 高円寺でお好み焼きが楽しめる立ち飲み「千吉良屋(東京都杉並...
せんべろnet
2017-08-25 09:04
高円寺「きど藤」つまみ100円台・お酒250円~!小銭で楽しめるコスパ最強の立ち飲み
きど藤さんの最新投稿(2020年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1523/ 小銭で楽しめるコスパ最強の立ち飲み「きど藤」 今回お邪魔した「きど藤...
せんべろnet
2017-04-14 11:14
高円寺「七助」刺身など旬の魚料理に舌鼓!魚が安くて美味しい趣きのある立ち飲み
魚が安くて美味しい立ち飲み「立ち飲み 七助」 「立ち飲み 七助」は、創業から20年程の趣きのある立ち飲み。安くて美味しい魚料理でちょっと一杯、気軽に楽しめるお店です。 ちなみに翌4時まで(早仕...
せんべろnet
2017-08-27 15:28
【閉店】高円寺「喜八」昼飲みもできる商店街の焼き鳥立ち飲み
※こちらのお店は2020年8月で閉店との情報があります。 高円寺駅付近の商店街にオープンしたばかりの焼き鳥屋「炭火焼鳥 喜八 (東京都杉並区高円寺北3-24-6 フォーラム高円寺)」で、美味しい焼き...
せんべろnet
2017-11-05 12:32
※投稿内容は、2019年06月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»高円寺の投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酒場に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「高円寺」のせんべろ投稿

高円寺「Tokyo-ya(東京屋)」ワインと盛り合せで美味しい一杯!輸入食品店の気軽な立ち飲みバル

高円寺「Tokyo-ya(東京屋)」ワインと盛り合せで美味しい一杯!輸入食品店の気軽な立ち飲みバル

高円寺「Tokyo-ya(東京都杉並区高円寺北3-22-19 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 賑わう商店街が印象的な高円寺。近年、立ち飲みなど気軽...

記事を読む

高円寺「餃子処 たちばな」ドリンク1杯につき餃子1人前が無料!餃子0円が人気の餃子居酒屋

高円寺「餃子処 たちばな」ドリンク1杯につき餃子1人前が無料!餃子0円が人気の餃子居酒屋

0円餃子が楽しめる高円寺「餃子処 たちばな パル商店街店(東京都杉並区高円寺南3-69-1)」で、ちょっと一杯餃子飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 高円寺で...

記事を読む

高円寺「焼肉 勇太郎」せんべろセットがお得!一人焼肉にもおすすめの安くて美味しい焼肉スタンド

高円寺「焼肉 勇太郎」せんべろセットがお得!一人焼肉にもおすすめの安くて美味しい焼肉スタンド

高円寺の焼肉スタンド「焼肉 勇太郎 高円寺店(東京都杉並区高円寺北3-22-2)」で、ハッピーアワーのせんべろセット&焼肉を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 高円寺で...

記事を読む

高円寺「千吉良屋」広島のお好み焼きが楽しめる立ち飲み

高円寺「千吉良屋」広島のお好み焼きが楽しめる立ち飲み

千吉良屋さんの最新レポート(2020年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-794/#re3 高円寺でお好み焼きが楽しめる立ち飲み「千吉良屋(東京都杉並...

記事を読む

高円寺「でべそ」美味しいお酒とつまみ、手打ちうどんまで楽しめる!一人飲みに優しいうどん酒場

高円寺「でべそ」美味しいお酒とつまみ、手打ちうどんまで楽しめる!一人飲みに優しいうどん酒場

高円寺の「うどん酒場 でべそ(東京都杉並区高円寺南4-7-1 コーポカトレヤビル 1F)」で、美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 近年、立ち飲みなどせんべろスポッ...

記事を読む

高円寺のせんべろ投稿一覧

東大前「魚安」お魚をつまみにちょっと一杯立ち飲みできる魚屋さん
高円寺「Tokyo-ya(東京屋)」ワインと盛り合せで美味しい一杯!輸入食品店の気軽な立ち飲みバル

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.