ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどから
ちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1850件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など千円ほどからちょっと一杯できる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. チェーンでちょい飲み
せんべろ せんべろ優良店 昼飲み 日曜営業 一人飲み(初心者) 座りでお通し・席料なし ワイン

サイゼリヤで昼飲みからのテイクアウトで家飲みを楽しむ(2021年1月版)

初回投稿2021/1/15 最終更新2022/2/11

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

目次

  • ①サイゼリヤでサクッと一人飲み&昼飲みを楽しむ
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
  • ②サイゼリヤで家飲みを楽しむ
      • 辛味チキンの温め方
      • マグナムと辛味チキンでまったり家飲み
  • サイゼリヤの基本情報

①サイゼリヤでサクッと一人飲み&昼飲みを楽しむ

言わずと知れたイタリアンワイン&カフェレストラン「サイゼリヤ」。

ワイン100円から楽しめることからちょい飲みの先駆けとも呼ばれていて、我々飲兵衛にも優しいお店であります。

筆者はそんなサイゼリヤで飲むことが好き。

いつでも気軽にちょっと一杯ができて、お財布に優しいことはもちろん、毎回メニューにワクワクするんです。

これとこれを組み合わせたらどうだろう?なんてメニューの組み合わせを考えるのも楽しい。

学生時代は何度ミラノ風ドリアを食べに行ったか数え切れないほどお世話になっており、大人になった今ではちょっと一杯でお世話になっています。

今日はサイゼリヤで昼飲みでもしたいな~って日ありません?

そんなタイミングがやってきましたので、仕事を片付けて、昼下がりにちょっと一杯お邪魔することに。

訪れたのは都内の某サイゼリヤ。訪れたのは、平日15時ということで空いていてまったりのんびり(ちなみに飲んでいる人は、今回も居ない…笑)。

サイゼリヤ、感染防止対策もしっかりされてるし、テイクアウトもできるし、注文方法を記入式にされていたり、しゃべれるくんを開発されていたりもしていて素晴らしいな。 pic.twitter.com/NUxLx5OVdf

— せんべろnet (@1000bero_net) January 14, 2021

サイゼリヤでは様々な取り組みをされていて、安心して利用できます。

さて、何にしようかな

価格表記は税込み。座れますが、もちろんお通しや席料はありません。

注文方法は記入式。

注文用紙に番号のみを記入して、注文時に店員さんがメニュー名を復唱してくれるのですが、番号でパッとメニュー名がでてくるのが凄い!


(2021年1月撮影)

お酒はワイン100円~、1.5Lのマグナムは1100円。

ありがたすぎます。

ビールやサワー類もあります。

冬の新メニューなど。

イタリア風もつ煮込みが気になる。

ラムの串焼き好きだ~!

フレッシュチーズとトマトのサラダ食べたい。熟成ミラノサラミもイイなぁ。

調味料がいろいろあるのもいいよね。

詳しいメニューは公式サイトにアップされています。



早速はじめますか!

「白マグナム1.5L1100円」。

まずは、一人飲みだけど1.5Lの白マグナムいっちゃいます!ふわっと酸味からのキレのある辛口で食事にもよく合うんですよね。


(飲みきれない分は持ち帰りできるとメニューにも記載されています)

実はこのマグナム、飲みきれなかったらお持ち帰りできるので、お店で少し飲んで、持ち帰って後からゆっくり家飲みしようって算段です。

おつまみが来るまでは、間違い探しをつまみに一杯。結構イイつまみになるんです(笑)。

さて、おつまみが揃いました!

「イタリア風もつ煮込み350円」。

まずは気になっていたイタリア風もつ煮込み。

牛もつと豚もつのトマト&オリーブオイルベースの煮込みでイタリアン味。

濃厚でコクがあり、もつは臭みもなくやわらかくて食べやすい。ふっくらとやわらかい白いんげん豆もいいね!

ちょっと調味料でアレンジしてみようかな…

サイゼリヤには調味料が数種類あるので、そこからホットソースと唐辛子フレークとチーズをチョイス。

全部あうんですけど!!!

そのままでも美味いけど、チーズのコク、ホットソースの酸味、唐辛子フレークの辛さが加わって、よりお酒がすすむ味わいに変身。

マグナムがスイスイとすすんでしまいます。

「彩りイタリアンサラダ350円」。

本当はフレッシュチーズとトマトのサラダが食べたかったのだけど、売り切れ(涙)ってことで、食べたことのないイタリアンサラダをもらってみることに。

オリーブとチーズとトマトがたっぷりで、酸味しっかりのドレッシング。マグナムとも合うし、これはつまみにもなるサラダ!

※サラダは普通サイズでもたっぷりなので、一人飲みだとちょっと多いかもしれない。

「熟成ミラノサラミ300円」。

昨年から自分の中でサラミ熱がきてまして、注文したことのない熟成ミラノサラミももらってみよう。

やわらかくって芳醇でしっかりとした塩気!美味しくて、これもすすんでしまいます。

マグナムを3分の1ほど飲んだところで、そろそろお会計しようと思ったら、テイクアウトの冷凍辛味チキンを発見。

40ピースで2200円か……よし、テイクアウトして飲みきれなかったマグナムのお供にしよう!

ってことで、最後にテイクアウトの「冷凍辛味チキン2200円」を注文してお会計。

お会計

★4300円(一人飲み)
※白マグナム1.5L+イタリアンサラダ+サラミ+イタリア風もつ煮込み+冷凍辛味チキン
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

まさかの一人サイゼで4000円超え(笑)。でも、なんだかとっても爽快感とワクワク感に満ち溢れています。



②サイゼリヤで家飲みを楽しむ

サイゼリヤでサクっと昼飲みを楽しんだ後は……

サイゼリヤの家飲みセット。 pic.twitter.com/23wg74AuYb

— せんべろnet (@1000bero_net) January 14, 2021

飲みかけのマグナムとテイクアウトした冷凍辛味チキンを温めて、ゆっくり家飲みを楽しむとしますか!

サイゼリヤの冷凍の辛味チキンは40ピース入りで2200円(税込)。

お店で食べると5ピースで300円(税込)だから、40ピースだと2400円の計算。温める手間はありますが、テイクアウトだとお店よりも200円安く楽しめてしまうんですね。

サイゼリヤの辛味チキンが8回分、自宅で楽しめるって考えると、2200円が安く感じる不思議(笑)。

辛味チキンの温め方

早速、添えられていた作り方の紙を見ながら、辛味チキンを温めてみよう!


(あっ、やみつきスパイスも一緒にテイクアウトしたかった…)

温め方は、

①冷蔵庫で半日以上置いて解凍

②お皿に並べ500Wレンジで1分

③オーブントースターで5分~10分カリっと(脂が出るのでアルミホイルを引く)

※③はオーブンや魚焼きグリルでも代用できるとのことです。

正直、半日の解凍がだるい……だって今すぐ食べたいんですもん。ってことで、今回は①の半日以上の解凍を端折って温めていきます。

①の解凍を端折ったので、②の電子レンジは600Wで3分ほど温めてみました。

脂が想像以上にすごい!このままでも普通に食べれますが、脂っぽくカリっと感がないので、個人的には物足りなさがあります。

電子レンジ後に、アルミホイルを引いたオーブントースター230℃で5分ほど焼きました。

カリっとなって美味しい。これこれ、サイゼリヤの辛味チキンだー!

ただ、毎回アルミホイル引くのめんどい……

③の工程はノンフライヤーでいけるんじゃなかろうか?脂も落ちるだろうし、最強かもしれない。ってことで、電子レンジの後で200℃のノンフライヤーで5分。

オーブントースターよりも、カリッとなるし、脂も落ちて断然美味い!この方法で残りも楽しむことにします。

マグナムと辛味チキンでまったり家飲み

電子レンジからのオーブントースターとノンフライヤーで温めた辛味チキンを食べ比べしながらの一杯。

美味しいね。サイゼの最強コンビで、まったり家飲みするのもイイものですな。

これから数回は、好きな時にマグナムと辛味チキンで家飲みを楽しめるかと思うと嬉しい!テンション上がってしまいます。

一人飲みも昼飲みもテイクアウトで家飲みも気軽に楽しめてしまう、我々飲兵衛の味方でもあるサイゼリヤ。

やってみたいな~と思ったそこの貴方、お近くの方はぜひこんな楽しみ方をしてみてはいかがでしょうか。

今回こんな感じで終わりです。ではでは。



辛味チキンだけじゃなく、他の人気メニューもテイクアウトできるよ。

関連投稿
サイゼリヤのテイクアウトで家飲みを楽しむ(2021年6月版)
ノンアルビールでサイゼリヤ ワイン100円から楽しめる我々飲兵衛にも優しい「サイゼリヤ」。気軽さも嬉しいですし、メニューやどんな組み合わせで食べよう?なんて、訪れる度にワクワクするんです。 ...
せんべろnet
2021-06-02 19:14

サイゼリヤの基本情報

サイゼリヤ公式サイト│店舗一覧

サイゼリヤのせんべろ投稿
サイゼリヤの新メニュー「やみつきスパイス」でワインが止まらない!サイゼリヤでちょい飲み
2020年7月、新メニューが追加されたばかりの「サイゼリヤ」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 【2020年7月】新メニューでちょい飲み「サイゼ...
せんべろnet
2020-07-02 18:50
サイゼリヤのテイクアウトで家飲みを楽しむ(2020年4月版)
【サイゼで家飲み】サイゼリヤのテイクアウトで家飲みを楽しむ 家飲みも飽きたよ。あのお店とあのお店でこのお店でも外飲みしたい。サイゼ飲みもずっとしてないからしたいなぁ~。 あ、そういえばサイ...
せんべろnet
2020-04-22 12:31
サイゼリヤの新メニューラム串がつまみに最高!メニュー改定のサイゼリヤで楽しいちょい飲み
メニュー改定で新メニューが追加されたばかりの「サイゼリヤ」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 新メニューラム串でちょい飲み「サイゼリヤ」 庶民の味方で...
せんべろnet
2019-12-18 16:00
※投稿内容は、2021年01月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»チェーンでちょい飲みの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読

酔っても作れる?宅飲みレシピ本発売中

発売1週間で重版!おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
居酒屋に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「チェーンでちょい飲み」のせんべろ投稿

バーミヤンの「火鍋食べ放題&飲み放題」で100分飲み会をしたらめっちゃ楽しかったよって話

バーミヤンの「火鍋食べ放題&飲み放題」で100分飲み会をしたらめっちゃ楽しかったよって話

バーミヤンの飲み放題付き火鍋しゃぶしゃぶ&中華料理食べ放題で飲み会を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 ※いつもより贅沢しておりますが、安く美味しく楽しい飲み会でしたので今回ご紹介...

記事を読む

【9/25まで】生ビール半額の「かっぱ寿司」でせんべろが楽しかった話

【9/25まで】生ビール半額の「かっぱ寿司」でせんべろが楽しかった話

2022年9月25日(日)まで、生ビール半額キャンペーン中の「かっぱ寿司」で、ちょっと一杯を楽しんできましたのでその模様をせんべろレポートします。 かっぱ寿司の過去投稿 アプリ会員限定...

記事を読む

チェーンでちょい飲み「ケンタッキー」池袋で春夏限定のケンタ呑みを体験!

チェーンでちょい飲み「ケンタッキー」池袋で春夏限定のケンタ呑みを体験!

春夏限定の「ケンタ呑み」 ケンタッキー×チョイ飲みといえば、先日ご紹介した高田馬場の本格的なケンタッキーバル(2016年4月1日オープン)が記憶に新しい。 さらに先週、期間限定で下記の取組みが...

記事を読む

チェーンでちょい飲み「カレーハウスCoCo壱番屋」ココイチの“夜ココ”でカレー飲み!

チェーンでちょい飲み「カレーハウスCoCo壱番屋」ココイチの“夜ココ”でカレー飲み!

店舗数限定の「夜ココ」 カレーでお馴染みの「カレーハウスCoCo壱番屋」。通常店では生ビールのみの提供があるようだけど、ちょい飲みできる店舗があるのかどうか気になって調べてみたところ、「夜ココ」と呼...

記事を読む

橋本「独楽寿司」セルフ式90分飲み放題500円が熱い!昼飲みや小田原漁港直送の魚が楽しめる回転寿司

橋本「独楽寿司」セルフ式90分飲み放題500円が熱い!昼飲みや小田原漁港直送の魚が楽しめる回転寿司

相模原市、橋本にある「独楽寿司 相模原橋本店(神奈川県相模原市緑区西橋本2-28-4)」で、飲み放題でしっかり昼飲み楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 「500円で飲み放題の独...

記事を読む

チェーンでちょい飲み「キッチンオリジン」店内で飲めるの!?オリジン弁当の量り売りお惣菜で一杯

チェーンでちょい飲み「キッチンオリジン」店内で飲めるの!?オリジン弁当の量り売りお惣菜で一杯

オリジンでちょい飲み!? 自炊するのが面倒だけど、カラダに良いものを食べたい!なんて時の救世主である「オリジン弁当」。イオングループが運営する、量り売りのお惣菜でお馴染みの弁当屋チェーン。 こ...

記事を読む

【期間限定ハイボール&レモンサワー90円】やよい軒のせんべろが凄かった話

【期間限定ハイボール&レモンサワー90円】やよい軒のせんべろが凄かった話

2022年9月1日(木)14時まで、夏休み限定のキャンペーン中の定食レストラン「やよい軒」で、ちょっと一杯を楽しんできましたのでその模様をせんべろレポートします。 【期間限定】ハイボール&レ...

記事を読む

「バーミヤン」紹興酒100円・餃子83円?バーミヤンでちょい飲み

「バーミヤン」紹興酒100円・餃子83円?バーミヤンでちょい飲み

「バーミヤン」でちょい飲み 今回ご紹介する「バーミヤン」は、すかいらーくグループが展開する、中華ファミレスチェーン。近年ちょい飲みにもチカラをいれており、激安かつバラエティ豊かにお酒を楽しむことがで...

記事を読む

チェーンでちょい飲みのせんべろ投稿一覧

巣鴨「鐙家」巣鴨で昼飲みできる鉄板焼き居酒屋
【家飲み 簡単おつまみ】モッツァレラチーズのめんつゆ漬けを作ってみた

せんべろnetについて

せんべろnetでは都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯できる飲み歩き情報や家飲みの記録を更新しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

酒場と書店でせんべろシール配布中

書籍をご購入くださった方を対象に酒場と書店でせんべろシールをプレゼント中。
ご興味ありましたらぜひ。詳細はこちら。

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.