池袋「たちのみや 喜平」おでんと地酒でちょっと一杯!酒屋さん併設の立ち飲み居酒屋

池袋の立ち飲み居酒屋「たちのみや 喜平(東京都豊島区南池袋2-29-16)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

過去投稿:2015年3月

池袋の立ち飲み居酒屋「たちのみや 喜平」

池袋駅周辺には、立ち飲みや大衆酒場など気軽に飲めるお店も多い。そんな池袋で飲むのは決まって西口。たまには東口でも飲みたい……よし、久しぶりに東口で飲もう!

と、やってきたのは東池袋の「たちのみや 喜平」。業務用酒販売店である平喜屋に併設された、気軽な立ち飲み居酒屋です。

場所は、池袋駅から徒歩10分足らずで、東池袋駅だと徒歩5分ほど。


(目印は、不思議で独創的なこの建物)

来店は約3年ぶり。久しぶりなのでワクワクでお邪魔します。

暖簾を潜ると、にこにこと「お疲れさま!」と迎えてくれるご主人にホッと和む。

カウンターの中で、お一人で切盛りされているご主人。もともと併設の酒屋さん(平喜屋)で働かれていて、倉庫だったこの場所にこの立ち飲みをオープンされたそうです。

店内には立ち飲み用のカウンターや樽テーブルが置かれ、20名ちょっとは利用できそうな広さでしょうか。

お客さんは会話をされていたり、黙々と一人飲みされていたり、ここでの時間の過ごし方はそれぞれ。

常連さんが多いですが、皆さんお優しくてアウェイを感じることもなく、個人的には気軽に飲める雰囲気。

店内にはさまざまなポスターやインテリア、サインなどが飾られていて、見ていて楽しい!

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン。

カウンターで注文支払い受取→飲食後に返却というセルフスタイルです。


(2021年1月撮影)

お酒は酎ハイ300円、サワー類350円、ホッピーセット500円(中おかわり250円)、生ビール450円など。


(2021年1月撮影)

麹もろみ酢割350円が気になる。ダッタンそば茶割350円もいいなぁ!

平喜酒造さんの喜平が楽しめる


(2021年1月撮影)

このお店のルーツである平喜屋は、岡山と静岡で日本酒を造る蔵元さん(平喜酒造)でもあるそうです。

そういったことから、こちらで平喜酒造さんの「喜平」などの地酒を楽しむことができるんですって。

店名と同じ漢字の喜平。そう聞くと飲んでみたくなる。

また、棚にもたくさんのお酒が並んでいて、これらを飲むこともできます。

ボトルに金額が書かれているので、セルフで飲みたいお酒ボトルをカウンターまで持って行き、支払います(提供後はボトルをセルフで返却)。

さらに、クラフトビール500円などもあり、セルフで注ぐスタイル!

おつまみはおでん150円からあり、小皿おつまみ250円や缶詰などもあります。

おでん食べたい。



喜平さんで美味しく楽しい一人飲み

さて、はじめますか~!

「ホッピーセット500円」

まずはホッピーセットでウォーミングアップ!ふ~~~、美味しい。

「おでん2品250円」

喜平さんにお邪魔したらやっぱりおでんが食べたくなる。もらったのは、大根と黒はんぺん。

透き通っていてしっかりダシのきいたお出汁。上には、酸味のあるさっぱりとした薬味ねぎがたっぷり乗っています。

よく味のしみた大根、じゅわっと出汁が溢れて美味しい。お酒がスイスイすすんでしまう。

にまにま食べていると、「おでん美味しいでしょ?」と、にこにことご主人。

もちろん「はい!」と一声。こんな風に声をかけてくださるのが嬉しいな。

「ホッピー中おかわり250円」

もちろん2杯、3杯と中おかわりするよね。

喜平さんで地酒「喜平」に舌鼓

楽しく居心地よく、もう1杯飲みたい。

すると常連さんが、平喜酒造さんの地酒をおすすめしてくださったので飲んでみることに!

「喜平 別誂450円」

お米の甘さと香りが広がってキレのある辛口。飲みやすく美味しいし、後味もしつこくないし、好きだわ!

このお店のルーツでもある平喜酒造さんの地酒を飲むことができて嬉しい。また飲みたいです。

なんと直売もされていて、購入もできるそうです(1本1900円)。

ふ~~~、心地いいな。お酒でポカポカしたカラダに夜風が気持ちいい。

ご主人と常連さんのお陰で愉しい時間(ありがとうございました)。そして4杯飲んだところですっかりほろ酔い。そろそろお暇しますか。

お会計

★1700円(一人飲み)
※ホッピー3杯+喜平 別誂+おでん2品
※チャージ:無し
※価格表記:税込

池袋でひと息つけるアットホームな立ち飲み居酒屋「たちのみや 喜平」

池袋でちょっと一杯できるアットホームな立ち飲み居酒屋。酒屋さん併設のお店だけあって、ずらりと並んだお酒にわくわくしますし、優しいご主人にホッとします。

久しぶりに食べたおでんも、平喜酒造さんの地酒も美味しかった~!

セルフスタイルで気軽ですし、ぜひ一人飲みにおすすめしたいです。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:禁煙

不思議な建物

たちのみや 喜平さんの入っている建物。不思議かつ独創的な造りで目を引きます。

建築家・梵寿綱氏が設計した建築なのだそうです。

まるでエジプトのような魅惑的な空間。ステンドグラスがとても綺麗で惹き込まれました。



池袋の立ち飲み居酒屋「たちのみや 喜平」の基本情報

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 東池袋駅都電雑司ケ谷駅東池袋四丁目駅

あわせて読みたい
池袋「うな達」うなぎ串&一人鍋に舌鼓!ひと息つけるうなぎ大衆居酒屋 池袋のうなぎ大衆居酒屋「うな達(東京都豊島区東池袋1-31-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 過去投稿:2015年6月 池袋のうな...
あわせて読みたい
池袋でまぐろ料理が楽しめる立ち飲み「おぐろのまぐろ ロサ会館池袋店」 池袋でまぐろ料理が楽しめる立ち飲み「おぐろのまぐろ(東京都豊島区西池袋1-37-12 ロサ会館1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポー...
あわせて読みたい
池袋「ほていちゃん」昼飲みも立ち飲みも楽しめる大衆居酒屋(2025年6月・復活オープン) 池袋の大衆居酒屋「ほていちゃん 池袋東口店(東京都豊島区南池袋1-19-12 山の手ビル 東館1階)」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレ...
あわせて読みたい
池袋「やきとん みつぼ」やきとんやレバカツに舌鼓!人気のやきとん酒場 池袋でおなじみの「やきとん みつぼ(東京都豊島区南池袋2-16-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列店の投稿:新宿...
あわせて読みたい
池袋「加賀屋 池袋店」煮込みのせんべろセットが気軽で嬉しい!賑わうもつ焼き酒場 池袋 加賀屋の最新投稿(2025年)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-2296/ ※以下は2019年時点での情報です。 池袋「加賀屋 池袋店(東京都豊島区東池袋1-41-16...
あわせて読みたい
池袋「酒場 ふくろ」西口で朝から一杯!朝8時半から朝飲み・昼飲みできる駅前大衆酒場 池袋で朝飲み・昼飲みできる「酒場 ふくろ(東京都豊島区西池袋1-14-2 1F・2F・3F)」で、ちょっと一杯を楽しんだ模様をせんべろレポートします。 関連投稿:池袋...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!