有楽町で立ち飲みも昼飲みも楽しめる安くて美味しい大衆居酒屋「ほていちゃん 有楽町店」

有楽町の大衆居酒屋「ほていちゃん 有楽町店(東京都千代田区丸の内3-6-4)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

上野、池袋、巣鴨、新宿、渋谷、横浜などほていちゃん他店舗のレポートはこちらをどうぞ。
目次

有楽町で気軽に寄れる大衆居酒屋「ほていちゃん 有楽町店」

有楽町にやってきました。

個人的に有楽町駅周辺と言えば、ちょっと一杯飲みたいけれど、どこで飲もう……と難民になりがちなエリアであり、徒歩圏内である銀座や新橋へ移動することもしばしば。

そんな有楽町駅近くに2021年9月、呑兵衛御用達の大衆居酒屋「ほていちゃん」がオープン。

やっとこさお邪魔してきましたので、その模様をご紹介します。

「ふれあい酒場 ほていちゃん」は、2017年に新小岩の立ち飲みからスタートした立ち飲みや座り飲みが楽しめる気軽な大衆居酒屋。

首都圏を中心に近年店舗数が広がっています。

ちなみにほていちゃんの店名の由来は、系列店に北海道らーめん「ひむろ」や餃子専門店「きょうすけ」があることから、「ほていちゃん」と名付けられています。

ほていちゃん 有楽町店の場所は、有楽町駅京橋口から徒歩3分ほどの有楽町高架下センター商店会内

地図を見てびっくり。えっ、ほていちゃんココにオープンしたの~~~!?

(って思う方もいらっしゃるハズ)。

有楽町高架下センター商店会をずんずん歩いて、数軒の居酒屋を通り越し……

あっ、あった!!!

秘密基地っぽい雰囲気にワクワクするし、めちゃめちゃ広くないですか???

席数はまさかの100席以上の大型店。

アルコール消毒をして、早速お邪魔しま~す。


(外席も人気らしい)

店内・外席、共に立ち飲みカウンターとテーブル席が広がっていて、100席以上とあってその広さに圧倒される

外席のまるでビアガーデンのような楽し気な雰囲気がいいなぁ~!

訪れたのは平日の16時頃。

基本空いているのですが、10名足らず立てる店内の立ち飲みカウンターには、仕事帰りと思しき一人飲みのおやじさんたちがずらり。

やっぱり気軽にサクっと飲める10%OFFの立ち飲みが人気!もちろん筆者も店内の立ち飲み利用でお願いします。

ちなみに、この日のBGMは昭和歌謡。なんだか有楽町っぽくていいね♪

コンセントやWi-Fiもあるよ。

さて、何にしようかな

ほていちゃんは立ち飲みがお得

前述したようにカウンターの立ち飲みは会計から10%OFFとお得。

さらに立ち飲みはサッポロラガー赤星大瓶(税込410円)も楽しめる。

お酒は、生ビール黒ラベル473円、酎ハイ319円、サワー363円~、ホッピーセット418円(中おかわり209円)など。

また、ビール・ハイボール・チューハイは倍額で2.5杯分のデカジョッキに変更もできます。

筆者は、抹茶ハイデカジョッキとホッピーセット&中大(←めちゃ酔いますが……)がお気に入りです。

ほていちゃんソムリエおすすめの純米酒は、今のところ有楽町店と巣鴨店限定なんですって。

ぬる燗・燗酒にもできるのが嬉しい。

おつまみメニューは200円台~300円台の価格が中心。定番のスピードメニューから自慢の牛煮込み、数量限定のお刺身、肉刺し、鉄板焼き、フライなど。

筆者は、ほていちゃんのかにみそと汁なし黒ごまタンタンメンが大好きです。

季節のメニューもあります。

中でも炙りチーズのレッドラムカレーが今のところ有楽町店限定だそう。


(豚タンの塩レモン焼き大好き)

100円台の感謝企画やアウトレットメニューもいろいろあって嬉しいね~!

まわりのお客さんは、挙って鉄板ソーセージ焼きを注文されてました。

鉄板のソーセージ焼とチーズステーキ焼と組み合わせても美味しそうだね。



有楽町のほていちゃんでちょっと一杯立ち飲み


(抹茶ハイデカジョッキ660円)

まずは、お決まりの抹茶ハイデカジョッキから。ジョッキがキンキンに冷えてて、抹茶が濃くって美味しいな。


(鉄板ソーセージ焼120円)

おつまみは、周りのお客さんに習って鉄板ソーセージ焼をお願いします。

熱々でパリっと肉汁が溢れておいし~!抹茶ハイがゴクゴクすすんじゃいます。

ちなみに、卓上にはマスタードもあったよ。


(炙りチーズのレッドラムカレー450円)

2品目は、今のところ有楽町限定だという炙りチーズのレッドラムカレーをもらってみよう。

こってりと濃厚なチーズとバター、そしてピリピリと辛い(結構辛い)スパイシーな香草の香り。具にはふっくらとしたラムとにんにくがゴロゴロっとたっぷり入っています!

この濃厚っぷりに抹茶ハイが止まらない(さらにパンとかライスとか欲しくなる)。

これはいろんな意味で翌日ヤバイやつだ……!=注文するなら休み前をおすすめしたい。

そんなこんなでデカジョッキ飲み終えたところで、タイムリミット。

そろそろお会計お願いします!

お会計

★1210円(一人飲み)
※立ち飲み利用で10%OFF
※抹茶ハイデカジョッキ+鉄板ソーセージ焼+炙りチーズのレッドラムカレー
※チャージ:座りでお通し・席料無し

有楽町で気軽に立ち飲みも昼飲みもできる大衆居酒屋「ほていちゃん」

有楽町で、気軽にちょっと一杯でも腰を据えてゆっくりでも、一人飲みでもグループ飲みでも、立ち飲みでも座り飲みでも外飲みでもetc……様々なシーンで楽しめる、呑兵衛の味方ほていちゃん。


(離れ小島席で吞むのも楽しそう)

有楽町でどこで飲もうと迷ったらぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

またふらりと。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
タバコ:喫煙席あり

※掲載許可済み

帰りがけは会計時にもらったコインでガチャガチャ。若鶏チューリップor厚切りハムカツの無料券をGETしました。

上野2号店を思い出すスタイルでいいですね!

かわゆいバッヂもいただきました♪



有楽町で立ち飲みも昼飲みも楽しめる大衆居酒屋「ほていちゃん 有楽町店」の基本情報


(2021年10月現在確認の営業時間)

平日は15時・土日祝は13時からと明るいうちから昼飲みもできます。

公式サイト | twitter
※訪問前に公式情報の確認をおすすめします。

あわせて読みたい
有楽町「きくのこ」刺身盛りと焼き鳥でちょっと一杯!安くて美味しい気軽な立ち飲み居酒屋 有楽町の「立ち呑み きくのこ 有楽町店(東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビルB1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします...
あわせて読みたい
【閉店】銀座「立喰い寿司 ひなと丸」昼飲みもできる気軽で美味しい立ち食い寿司 ※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 銀座「立喰い寿司 ひなと丸 銀座店(東京都中央区銀座8-2-14 竜王ビルV1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできました...
あわせて読みたい
銀座「バラババオ」銀座でせんべろ?本場ヴェネチアの雰囲気が楽しめる立ち飲み 銀座で本場ヴェネチアの雰囲気が楽しめる「オステリア バラババオ銀座(東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス9F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模...
あわせて読みたい
銀座「マルギン」焼き鳥でおいしい一杯!銀座コリドー街の賑わう立ち飲み居酒屋 銀座駅周辺、コリドー街の立ち飲み「マルギン(東京都中央区銀座7-1 銀座コリドー通り105)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートしま...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次