ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2159件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 新宿
1500べろ 一人飲みにおすすめ 座りでお通し・席料なし 天ぷら うどん飲み

新宿「うどん屋 ギビツミ」うどんもちょい飲みも楽しめる!気軽でおいしいうどん居酒屋

初回投稿2021/11/2 最終更新2023/11/26 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

新宿の「うどん屋 ギビツミ(東京都新宿区西新宿7-19-21 いつくしまビル 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

※ちょい飲みで予算1500円~

目次

  • 新宿のうどん居酒屋「うどん屋 ギビツミ」
    • さて、何にしようかな
    • 新宿のうどん居酒屋で楽しくちょい飲み
      • つるつるもちもちのうどん
    • お会計
    • ちょっと一杯もできる新宿のうどん居酒屋「うどん屋 ギビツミ」
  • 新宿のうどん居酒屋「うどん屋 ギビツミ」の店舗情報

新宿のうどん居酒屋「うどん屋 ギビツミ」

西新宿にやってきました。

西新宿はオフィス街であることから、飲み屋さんも多く、立ち飲み屋をはじめ、もつ焼き屋、大衆居酒屋など気軽に一杯できるお店を見つけることもできます。

そんな西新宿に、気軽に飲めるうどん屋さんがオープンしたと知り、ちょっと一杯寄ってみることに。

やってきたのは西新宿に2021年6月創業の「うどん屋 ギビツミ」。

つるつるもちもちのうどんが楽しめることはもちろん、夕方からは天ぷらなどでちょっと一杯もできるお店です。

場所は、新宿駅西口から徒歩10分ほど。

西新宿駅からだと徒歩5分ほどの距離感です。


(店先の黒板がかわいい)

早速、ワクワクでお邪魔しま~す!

「いらっしゃいませー!どうぞー!」と、明るく迎えてくださったのは、店主であり俳優・声優の活動もされている内田晴子さん。

2021年6月にこのお店を開かれたそうで、数名の店員さんで切盛りされています。

木を基調とされた店内は、気軽で明るくてまったりとした雰囲気。座席はカウンター4席とテーブル席が6つあり、あわせて16席あります。

食事利用でうどんを食べるお客さんもいれば、〆のうどんを食べる前にのんびり晩酌を楽しむ常連さんもいて、ここでの楽しみ方はそれぞれ。

一人飲みもしやすい雰囲気で、実際に一人飲みされている男女のお客さんも。

さて、何にしようかな

システムは伝票式で後払い。座れますが、お通しや席料などはありません。

お酒は夕方から楽しめるようで、瓶ビール(赤星中瓶)650円、ハイボール450円、レモンサワー・ウーロンハイ・緑茶ハイ450円、芋焼酎450円、日本酒750円など。

うどんは、温、冷かけ、ざる、ぶっかけと選べて600円~。

シンプルなうどんも食べたいし、ぼっかけや冷やしオリーブ明太も気になる。

ちなみにうどんは注文から10分以上かかることもあるとのこと。

おつまみは、半熟たまご天やちくわ天などの天ぷら150円からあり、漬物やとり皮ぽん酢、玉子焼き、出汁を使った牛すじ煮込みなども。

お店の方曰く、人気メニューは鶏天とのこと。

また、隣の常連さんが注文していた、メニューにはないお肉入りのサラダがとっても美味しそうでした(普通に注文できるらしい)。

本日のおすすめメニューには、天ぷらをはじめ、低温調理レバーや炒めもの、季節のうどんなどが並びます。

アボカドやゴーヤの天ぷらが食べた過ぎる……!

また、グラスワインもあり350円!

ランチメニューは夜のメニューよりちょっとお安く楽しめます。



新宿のうどん居酒屋で楽しくちょい飲み


(ハイボール450円)

まずはハイボールから!ぷはーシュワっとライトで飲みやすい。

新宿駅西口から歩いてきたのでゴクゴク一気に飲み干してしまった。


(鶏天ハーフ200円)

おつまみはまず、人気だという鶏天ハーフをもらってみよう。

サクっとやわらかく、しっかりと下味がついていて、これはお酒がすすんじゃいます。


(赤星中瓶650円)

ってことで、2杯目はサッポロラガー=赤星中瓶に切り替え。久しぶりの赤星、コクとキレがあっておいしい!


(アボカドの天ぷら400円)

お次はアボカドの天ぷら。サクっとした衣とほくほくで濃厚なアボカド。おいし~い!


(サキイカの天ぷら350円)

3品目は、確実にお酒がすすみそうなサキイカの天ぷらももらってみよう。

サクサクっと噛めば噛むほど味がでてお酒がすすんじゃうやつ。

つるつるもちもちのうどん


(うどん冷かけ600円)

最後はシンプルなうどんを冷かけで。一人1つはちょっと多いので、同行者と2人でシェアしました(取り皿を出してくれました)。

うどん、おいしーーーい!!!

麺はつるっつるもちもちでするする入ってくし、スープはおだしのやさしい香りからのふわっと爽やかな酸味(おいしくって飲みほした)。

するするとあっと言う間にペロっといけてしまったので、一人1つでもよかったかもしれない。

そんなこんなで、ビールを飲みほしたところでそろそろお会計お願いしますか。

お会計

★1500円ちょっと(1人あたり)
※会計3150円(2名利用)
※チャージ:座りでお通し・席料無し

ちょっと一杯もできる新宿のうどん居酒屋「うどん屋 ギビツミ」

つるつるもちもちのうどんも天ぷらもおいしく、気軽にちょっと一杯できました!

そして、店主のお姉さんが明るく楽しそうにお客さん対応されていて、店内の雰囲気がパーっと明るく、なんだかこちらまで楽しい気分になれました。

うどんだけでも、ちょっと一杯でも、腰を据えてまったり飲むこともできる、明るく気軽なうどん屋さん。

ぜひ、一人飲みにもおすすめしたいです。

次回はまわりのお客さんが挙って食べていた「ざるうどん」が食べたいです。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
タバコ:禁煙

※掲載許可済み

飾られていたイラストがかわいい!



新宿のうどん居酒屋「うどん屋 ギビツミ」の店舗情報


(2021年11月撮影)

公式:instagram
※訪問前に公式情報の確認をおすすめします。

うどん屋 ギビツミ
新宿でおすすめのせんべろ投稿
新宿「キッチン 蓮」旬の小皿料理が美味しい!一人飲みにおすすめの隠れ家居酒屋
新宿で家庭料理が楽しめる居酒屋「キッチン 蓮(新宿区西新宿7-12-23 松沢ビル2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ※ちょい飲みで2000円...
せんべろnet
2020-02-21 08:00
新宿「おおの屋」やきとんやお刺身で気軽に一杯できる人気の立ち飲み
新宿駅西口付近にある立ち飲み「おおの屋(東京都新宿区西新宿7-15-5)」で、お刺身や抹茶ハイなどで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ビッグターミナルである新宿。...
せんべろnet
2018-03-29 11:00
【閉店】新宿で昼飲みも立ち飲みも楽しめる大衆居酒屋「ほていちゃん 新宿西口店」
※新宿のほていちゃんは、残念ながら2022年9月で閉店されています。 新宿の「ほていちゃん 新宿西口店(東京都新宿区西新宿1-15-3 オムニクスビル1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたの...
せんべろnet
2020-12-08 15:33
新宿「おでんトさかな にのや」おでんと魚料理と日本酒が楽しめる和食の立ち飲み居酒屋
新宿の立ち飲み居酒屋「おでんトさかな にのや(東京都新宿区西新宿1-4-8 第三加藤ビル 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 新宿西口側は...
せんべろnet
2020-12-04 13:58
新宿・歌舞伎町「龍馬」歌舞伎町で昼飲みにおすすめの串揚げの立ち飲み居酒屋
新宿・歌舞伎町の立ち飲み「龍馬(東京都新宿区歌舞伎町1-17-13 J1ビル 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2018年4月...
せんべろnet
2021-01-07 14:50
うどん飲みできるお店
池袋「うどん処 硯家 南池袋店」昼飲みもできる気軽で美味しいうどん居酒屋
池袋のうどん居酒屋「うどん処 硯家 南池袋店(東京都豊島区南池袋1-9-24 B1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 池袋で昼飲みもできる気軽で...
せんべろnet
2021-03-08 17:09
渋谷「おうどん とろとろ房」渋谷で昼飲みできる安くて美味しいうどん居酒屋
渋谷のうどん居酒屋「おうどん とろとろ房 渋谷店(東京都渋谷区渋谷3-6-20 第5矢木ビル1F)」で、昼飲みやうどんでの一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...
せんべろnet
2023-02-06 20:00
高円寺「でべそ」美味しいお酒とつまみ、手打ちうどんまで楽しめる!一人飲みに優しいうどん酒場
高円寺の「うどん酒場 でべそ(東京都杉並区高円寺南4-7-1 コーポカトレヤビル 1F)」で、美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 近年、立ち飲みなどせんべろスポッ...
せんべろnet
2019-03-20 16:45
赤羽「うずまき」赤羽駅前の気軽なうどんダイニング
最新投稿(2020年2月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1211/#re 赤羽のうどんダイニング「うずまき(東京都北区赤羽1-2-5 宮沢ビル1F)」で、うど...
せんべろnet
2019-01-23 12:53
※投稿内容は、2021年11月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「新宿」のおすすめ投稿

新宿「岐阜屋」木耳と玉子炒めでホッピーがすすむ!昼飲みできる呑んべえ御用達の老舗中華食堂

新宿「岐阜屋」木耳と玉子炒めでホッピーがすすむ!昼飲みできる呑んべえ御用達の老舗中華食堂

新宿思い出横丁の中華食堂「岐阜屋(東京都新宿区西新宿1-2-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ビッグターミナル新宿。立ち飲みや大衆酒場、バル、チェーン...

記事を読む

新宿「神田屋」新宿三丁目で昼飲み!炭火やきとんや食事も楽しめる天狗系列のネオ大衆酒場

新宿「神田屋」新宿三丁目で昼飲み!炭火やきとんや食事も楽しめる天狗系列のネオ大衆酒場

新宿の「大衆酒場 神田屋 新宿三丁目末広通り店(東京都新宿区新宿3-7-3 丸中ビル1F)」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 系列店の投稿:神田店...

記事を読む

新宿のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.