町屋「もつ焼き たつや」田端のもつ焼き酒場が町屋にオープン!

町屋「もつ焼き たつや」さんの最新投稿(2023年6月)はこちら↓

あわせて読みたい
町屋「もつ焼き たつや」三冷ホッピーと3種のシロに舌鼓!一人飲みにもおすすめのもつ焼き居酒屋 町屋のもつ焼き居酒屋「もつ焼き たつや 町屋店(東京都荒川区町屋2-16-2)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 ※ちょい飲みで予算2...

最新投稿:2017年8月2023年6月

町屋「もつ焼き たつや」

大好きなもつ焼き屋のひとつである、田端の「もつ焼き たつや」さん。この度、町屋に新店舗をオープンしたという情報をキャッチして、早速行って参りました。

田端店と変わらぬ味、そして広々ゆったりできる良店であったので、是非呑んべえの皆さまにご報告したい。

046

元々、田端の「もつ焼き たつや」さんは何度も通っている大好きなもつ焼き屋さん。秋元屋系出身とよく勘違いされるそうですが、亀戸ホルモンで修行された方のお店です。

009

店内はオープンされたばかりとあって当然、真新しくキレイです。カウンター席とテーブル席があり、田端店より広々していて30名くらい入れそうな広さです。

007

この日は田端店が定休の日曜に伺ったので、店員さんのメンツはいつもの田端の方々!「毎度」なんて声をかけてくださるのが嬉しいですね。

さて、何にしようかな

価格帯は、田端と変わらず。

003

お酒はキンミヤ割が中心で350円~。

005

串は各種130円。刺しやつまみなども並ぶ。

今日ばかりはせんべろを忘れます!

▼シャリキンホッピー@450円
014

シャリキンホッピーから!くぅー冷たくて、うまい。

▼ハツ刺し@450円/炙り馬刺し@550円
018

せっかくなんで今宵は贅沢にハツ刺しと炙り馬刺しを。ごま油につけていただくスタイルです。

ハツ刺しがやわらか~で美味しい。箸が止まりません。

▼シロ@130円/タン@130円
026

たつやさんと言えば、やっぱりシロ!こちらのシロ=テッポウです。

臭みはないし、プルンとした食感が堪らない。タレは濃い目で旨味が強い系。美味しいなぁ。幸せ。

▼シロ@130円(酢)
023

今度はシロをお酢でいただく。この味付けも本当に大好き!お酢と脂が混じり合い、なんともいえない絶妙な美味しさで病みつき。あら、お酒がもうなくなっちゃった。

▼特製酎ハイ@350円
032

特製酎ハイはシャリキンスタイルのいわゆる焼酎ハイボール!ちょい天羽入りで爽やか~。

▼カシラ@130円(味噌)/ししとう@130円
028

カシラ味噌はお酒がすすむ濃厚な味。

▼みぞれ@150円
038

みぞれは、豚トロにたっぷりの大根おろしが乗った逸品。ちょっと醤油をたらしてね。豚トロがやわらかで美味いよーそしてサッパリ!

▼やき鶏@130円
042

お初な逸品。ジューシーやわらか~これ、リピだわ。

お会計

◇お通し・席料@なし
◆黒ホッピー@450円
◆酎ハイ@350円
◆ハツ刺し@450円
◆炙り馬刺し@550円
◆串@1本130円
+外税
1人あたり2000円ほど
2名で来店=お酒2杯ずつ、串10本&刺し2品シェア
今回贅沢&食べすぎましたが…1500べろ可能!

まとめ

新しい店舗だったりすると、正直味が…だったりなんてこともあるけれど、そんなこともなく田端の味そのままで大満足!

テンションが上り食べすぎました。田端店より広いので、1人でもグループでも使い勝手が良さそうです。

開店と同時に入ったのだけど、みるみる内に席がうまり1時間後には満席と早くも人気店!町屋の新鋭酒場的な存在となりそうですね。

もつ焼き たつや
住所:東京都荒川区町屋2丁目16−2
営業時間:17時30分~23時30分(LO23時)
定休日:不定休

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!