【10/27閉店】新宿「庄助 新宿西口店」60種の日本酒飲み放題980円が熱い!日本酒好きに堪らない立ち飲み

※こちらのお店は2018年10月27日閉店されています(情報ソース:twitter)。
現在は恵比寿の系列店で日本酒飲み放題を提供されています。

新宿駅西口エリアにある「庄助 新宿西口店(東京都新宿区西新宿1-12-8 庄助西新宿ビル)」の立ち飲み(1階)で、たっぷりと日本酒飲み放題を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

ご存知ビッグターミナルである新宿駅。立ち飲みや大衆酒場、チェーン店でのちょい飲みなど、せんべろできるような酒場がいくつか存在しています。また、晩酌セットなど、時間区切りで1000円程度のセットを提供しているお店も多々見かけますね。

そんな新宿で仲間とはしご酒。さて、今宵はどこにお邪魔しましょうか…

目次

1階は日本酒立ち飲み「庄助 新宿西口店」

関連投稿:恵比寿「源太郎商店」

「庄助 新宿西口店」は、新宿エリアなどを中心に飲食店を展開している酒問屋の居酒屋。地下から3階までビル全体がこちらのお店となり、1階は気軽に寄れる立ち飲みになっています。

まずこちらのお店で特筆したいのが、1階の立ち飲み限定で日本酒飲み放題が1時間980円で楽しめるという点です。

IMG_2252

場所は新宿駅西口から徒歩5分ほど。

IMG_2251

地下から3階までこのビル全体がこちらのお店。立ち飲みは1階にあります。

IMG_2255

1階の立ち飲みはカウンターが広がり、20名入れるかどうかの広さでしょうか。場所柄、3~4名のサラリーマングループでワイワイと賑わっています。

IMG_2262

冷蔵庫には飲み放題用の日本酒がずらり!日本酒飲み放題利用のお客さんがほとんどですが、会話に夢中であまり飲んでいない方が大半…これはもったいない(笑)。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜き会計時に消費税。1階の立ち飲みはチャージなど一切かかりません。

IMG_2256

1階の立ち飲み限定だと言う日本酒飲み放題は1時間でなんと980円(セルフスタイル)。厳選銘酒60種が並びます。

IMG_2286

飲み放題の銘柄はこんな感じでずらり。

IMG_2285

あっこの銘柄もあるんだ!

IMG_2282

日本酒以外のお酒は、サッポロ黒ラベル中350円、サッポロラガー赤星大瓶480円、キンミヤハイボール350円、ホッピーセット400円(中おかわり200円)など。

IMG_2283

おつまみは、駄菓子50円~!

IMG_2276

1~2人前のおつまみは小鉢は200円と嬉しい価格帯。

IMG_2279

もちろん、しっかりとしたおつまみも。

早速はじめますか!

▼日本酒飲み放題@1時間980円(1人当たり)
IMG_2259

もちろん「日本酒飲み放題1時間980円」にします!たっぷり飲むぞ~~~。

IMG_2264

名前順で冷蔵庫に並んでるので探しやすいね。

IMG_2263

どれを飲もうかワクワクする。

▼澤乃井 純米 大辛口
IMG_2290

今回飲んだ中で一番気に入ったのが「澤乃井 純米 大辛口」。キリっと辛口で後味がしつこくない!うん、美味しい。やっぱり後味にキレがあるお酒が好きなんだと再確認した。

▼純米酒 両関
IMG_2324

「純米酒 両関」は爽やかでフルーティー!飲みやすいね。これも好き。

▼越乃景虎 純米酒
IMG_2311

「越乃景虎 純米酒」は、スッキリお米の味わいが広がる。

▼川鶴 讃岐くらうでぃ
IMG_2270

ラベルに惹かれた「川鶴 讃岐くらうでぃ」は、かなり甘酸っぱく、まるで乳酸菌飲料のよう。

▼香撰 菊水
IMG_2298

こちらもラベルに惹かれた「香撰 菊水」。爽やかで甘味もある。

▼男山 生もと純米酒
IMG_2303

「男山 生もと純米酒」は、思ったより香りが強い。

▼伝承生もと純米 末廣
IMG_2307

「伝承生もと純米 末廣」は、酸味強め。

▼千寿 久保田 吟醸酒
IMG_2271

「千寿 久保田 吟醸酒」は、口当たりがよく飲みやすい。

ちょっとちょっと…こんなに注いで大丈夫なのか(笑)。

▼塩辛@200円
IMG_2287

おつまみ1品目は「塩辛200円」。お酒がすすむよ。

▼野菜かき揚げ@200円
IMG_2301

2品目は「野菜かき揚げ200円」。これはボリューミーーーー!ちょっと油が重たいけど、揚げたてで美味しい。

IMG_2283

ヤカンにお水があるのでたっぷり飲みます。

お会計

★1270円(1人あたり)

aaa

※日本酒飲み放題、つまみ2品を2名でシェア
※チャージ:1階は無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

ちびちびと10杯近く飲んだところで「ラストオーダー」のお声がけ。

一人980円で、たっぷりと美味しい日本酒が楽しめました!知っている銘柄も並んでいたりして、わくわくしました。

1000円一枚ではちょっと難しいですが、1500円あれば楽しめるのではないでしょうか。日本酒好きな方にぜひおすすめしたいです。

個人的には、誰かと訪れて「これ美味しかった!」、「これあんまり好きじゃないかも」なんて声を掛け合いながら飲みたいですね。

またふらりと。ごちそうさまでした!

★SpecialThanks:素敵なお店を教えてくださった石橋さんありがとうございました!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

「庄助 新宿西口店」の基本情報

関連:公式ぐるなび

系列店の投稿↓

あわせて読みたい
恵比寿「源太郎商店」日本酒飲み放題1時間1000円が熱い!気軽さが嬉しい酒問屋直営の立ち飲み 恵比寿「源太郎商店」の最新投稿はこちら https://1000bero.net/restaurant-1897/ 恵比寿駅付近にオープンしたばかりの立ち飲み「源太郎商店(東京都渋谷区恵比寿1-4-1...

日本酒好きな貴方におすすめの酒場↓

あわせて読みたい
四ツ谷「鈴傳」コップ酒と手作りつまみでほろ酔い!日本酒が揃う老舗の立ち飲み角打ち 3つの路線が走る「四ツ谷駅」は、緑が多く大学やオフィスなどが並ぶ街。 飲み屋も多くあったりはするものの、1000円一枚で楽しめるような価格帯の酒場は少数。 そんな四...
あわせて読みたい
【業態変更?】中野「ちょい虎」美味しい魚と日本酒が楽しめるハイレベルな立ち飲み ※2020年3月現在、「おばんざい屋さん すもも」というお店に変わっています。 中野の海鮮立ち飲み「ちょい虎(東京都中野区中野5-56-2タニヒロビル1F)」で、美味しい魚...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次