ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 家飲み
  3. おすすめのお酒

【おすすめ焼酎】常備したくなる!香りよくスッキリ飲みやすい芋焼酎「㐂六(きろく)」

初回投稿2021/9/6 最終更新2022/2/9 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

今回はおすすめの焼酎、麦焼酎「百年の孤独」や「中々」などでおなじみ黒木本店の芋焼酎「㐂六(きろく)」をご紹介します。

【おすすめ焼酎について】
焼酎が好きです。特に甲類焼酎が好きで毎日のように飲んでいるのですが、焼酎の世界をもっと知りたくなり、最近では甲類焼酎以外の焼酎もよく飲むようになりました。不定期で心に残ったおすすめの焼酎を紹介していきたいと思います。

目次

  • 芋焼酎「㐂六(きろく)」とは?
    • 製造は麦焼酎「中々」の「黒木本店」
    • 芋焼酎「㐂六(きろく)」とは?
      • 黒木本店=くろきの逆読みで「きろく」
      • 自然循環農法にも取り組まれている
  • 芋焼酎「㐂六(きろく)」を飲んでみたレビュー
    • 芋焼酎「㐂六(きろく)」のソーダ割りもおすすめ
  • 香りよくスッキリ飲みやすい芋焼酎「㐂六」
    • 黒木本店の本格焼酎が魅力的すぎる!

芋焼酎「㐂六(きろく)」とは?

黒木本店さんのネームバリューから何気なく購入した芋焼酎が、予想以上に美味しくてツボにハマっております。

その名も黒木本店の芋焼酎「本格焼酎 㐂六(読み方:きろく)※」。

※通販の販売店によっては、㐂六の「㐂」を「喜」として、「喜六」と表記している場合もあります。

製造は麦焼酎「中々」の「黒木本店」

製造されている「黒木本店」は、明治18年創業の芋麦米焼酎一筋の焼酎蔵で、麦焼酎の「百年の孤独」や「中々」などでも知られている。

ちなみに、麦焼酎 中々の香ばしさとスッキリ感が大好きで、自宅に常備しています。

芋焼酎「㐂六(きろく)」とは?

有機栽培の黄金千貫・尾鈴山伏流水・自家製黒麹と厳選された材料で仕込まれた焼酎です。さらに蒸留後3年間熟成貯蔵することでやわらかな甘みが生み出されました。

ただ甘いだけではなく、旨みが凝縮されている感じです。ロックで飲んでもおいしいですが、お湯割りにすれば毎晩飲んでも飲み飽きしない味わいが愉しめます(引用元)。

芋焼酎「㐂六」のスペックは下記。

焼酎名 本格焼酎 㐂六
度数 25度
原材料名 黄金千貫 (宮崎県産)、米麹(宮崎県産米)
蔵元 黒木本店(宮崎県児湯郡)
購入時価格 税込1916円(700ml)※送料込み
特約店価格 税込1270円(700ml)

黒木本店=くろきの逆読みで「きろく」

黒木本店=くろきを逆読みすると「きろく」。これが芋焼酎「㐂六」の命名の由来になっていると耳にしました。なるほど~と思わせるネーミングセンスが素敵です。

自然循環農法にも取り組まれている

芋焼酎「㐂六」の原料栽培は黒木本店が運営する農業生産法人「甦る大地の会」と契約農家で行われているそうで、蒸留した後の焼酎粕から肥料と飼料を作り、地域に活かす独自の自然循環農法にも取り組まれているんですって。

さらに素敵。



芋焼酎「㐂六(きろく)」を飲んでみたレビュー

早速、芋焼酎「㐂六(きろく)」をロックで飲んでみるとしましょう。

やさしい芋の甘味、そして紅茶を思わせるかのようなビターな味わいでスーっとキレがやってくる。さらに、バランスのとれた上品さがあり、微かに香ばしさも感じる。

美味しいぞーーー㐂六!!!

芋らしさを感じる芋焼酎でありながらも、筆者的には飲みやすいし、ほんのりとしたやさしい甘さなのでこれは食中酒にぴったりなのでは?という印象があります。

忽ちツボにはまってしまい、スイスイと飲めてしまってヤバイよこの芋焼酎(←褒めてる)。

芋焼酎「㐂六(きろく)」のソーダ割りもおすすめ

さらに、芋焼酎「㐂六」をソーダ割りにしてみたら……めちゃ美味しい!!!


(ソーダ割りは飲みやすくておすすめ)

香りが広がり、ライト&爽やかになってゴクゴクいけてしまう。

これは益々危険(←褒めてる)。

すだちを搾って落としても美味しい。



香りよくスッキリ飲みやすい芋焼酎「㐂六」

芋焼酎は「㐂六(きろく)」は、忽ち常備したくなる、香りよくスッキリ飲みやすくて美味しい芋焼酎でした。やさしい甘さだったりキレがあるので、食中酒にもぴったりだと思います。

黒木本店の本格焼酎が魅力的すぎる!

黒木本店さんの公式サイトに掲載されている焼酎一覧を眺めていると、個性的&魅力的であれもこれも飲んでみたい!となります。

特に、「㐂六 無濾過」Verはもちろん飲みたいし、柑橘類の様な清涼感と軽やかな穀物の風味だという「芋焼酎 橘」や、グレープフルーツやオレンジの花のアロマな香りがするという「芋焼酎 謳歌」も飲んでみたい。

そして、㐂六もリピート購入したいし……

そんな具合で、また焼酎に散財してしまいそうな予感がしています。

黒木本店=くろきの逆読みで「きろく」。その味わいだけでなくネーミングセンスも素敵な芋焼酎「㐂六(きろく)」。気になる方はぜひ飲んでみてはいかがでしょうか。

また、もう少し寒くなってきたらお湯割りも楽しみたいです。

今回こんな感じで終わりです。ではでは。

黒木本店さんの特約店一覧

喜六 [焼酎 25度 宮崎県 720ml]
Amazon│楽天│yahoo
おすすめ焼酎の投稿
カレーに合うスパイス焼酎「カルダモン TAKE7」のレビュー&おすすめの飲み方
今回は最近お気に入りでよく呑んでいる、「カルダモン」を使用したスパイス焼酎「カルダモン TAKE7」をご紹介。 カレーに合うスパイス焼酎「カルダモン TAKE7」 カレーのあたま(カレールー)をつ...
せんべろnet
2021-08-26 11:26
ライチの様な香りがする芋焼酎「だいやめ」のおすすめの飲み方まとめ8選
芋焼酎「だいやめ」とは?おすすめの飲み方まとめ (初回投稿2021年7月23日|再編集2024年8月25日) 近年、大衆酒場や立ち飲み屋などでよく目にする、濵田酒造の「芋焼酎 だいやめ(DAI...
せんべろnet
2024-08-25 11:30
人気の家飲み投稿
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版)
家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの家飲みが恒例であり、一息つ...
せんべろnet
2019-08-15 03:48
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイを飲む方法
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイ(レモンサワー)を飲む方法 皆さんが居酒屋でよく注文するお酒はなんですか。 私は様々なお酒を飲みますが、その中でも特によく注文するのが...
せんべろnet
2018-08-04 14:06
人気の家飲み簡単おつまみレシピまとめ2021
昨今の状況から、家飲みすることが増えた2020年~2021年現在。 家飲み時には、簡単にできるつまみをアレコレ試行錯誤しながら作ることが日常になりつつあり、それが昨今の楽しみの一つになっています...
せんべろnet
2021-05-20 20:23
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「おすすめのお酒」のおすすめのお店

【数量限定】カルディの色が変わるグラスが欲しくてスパークリングワインを買った話

【数量限定】カルディの色が変わるグラスが欲しくてスパークリングワインを買った話

カルディでグラス付きのスパークリングワインセットを発見 飲みに行けず家飲みを続ける中で、最近もちょくちょくカルディさんへ通っている。 もちろん目的はワインなどのお酒やおつまみ、調味...

記事を読む

キンミヤ焼酎を凍らせるだけ!ひんやり美味しいシャリキンの作り方

キンミヤ焼酎を凍らせるだけ!ひんやり美味しいシャリキンの作り方

キンミヤ焼酎を凍らせるだけ!シャリキンの作り方 汗ばむ陽気の日に飲みたくなるのが、シャリキンで作るシャリキンホッピーやシャリキン酎ハイです。 毎年暑くなってくると、自宅の冷凍庫でシャリキンを作...

記事を読む

コーヒー焼酎にはどのコーヒー豆が合うのか?美味しいコーヒー焼酎(キンミヤ焼酎)の作り方

コーヒー焼酎にはどのコーヒー豆が合うのか?美味しいコーヒー焼酎(キンミヤ焼酎)の作り方

コーヒー焼酎はお好きですか?筆者は大好きです! コーヒー焼酎と言うと、「焼酎をコーヒーで割ったもの」と「焼酎にコーヒー豆を漬けて、数日寝かしたもの」が想定できると思うのですが、今回は後者の「焼酎...

記事を読む

おすすめのお酒のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.