博多「資さんうどん」24時間営業のうどんチェーンで朝飲みを楽しんだ話

JR博多駅から徒歩圏内、24時間営業の「資さんうどん 博多千代店(福岡県福岡市博多区千代2-1-24)」で、朝飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

系列店の投稿:資さんうどん 魚町店

2023年9月に福岡・博多へ一人旅をした模様を綴っています。

博多の24時間営業のうどんチェーン「資さんうどん 博多千代店」で朝飲みを楽しむ

福岡へ行くと立ち寄らずにはいられないのが、昭和から続く北九州創業のうどんチェーン「資さんうどん」です。

旨みがじんわり広がるお出汁と、やわらかくふわふわもちもちの麺がやみつきになるんですよね。

はじめて北九州市の角打ちへお邪魔した際、地元の方におすすめしていただいてから、北九州へ行った際には毎回お邪魔しています(ちょっと一杯もできますし)。

今回はスケジュール的に北九州へ行くのが厳しかったので、博多の店舗へ朝ごはんがてらお邪魔することにしました。

今回やってきたのは博多市にある「資さんうどん 博多千代店」。24時間営業・アルコール提供をされていて、ちょっと一杯“資飲み”もできる店舗なのです。

場所は地下鉄の祇園駅(博多の隣駅)から徒歩8分、博多駅からは徒歩15分ほどの距離感。

光りが差し込む店内はカウンター席とテーブル席、小上がり席があり広々した空間。

訪れたのは10時頃ということで、食事利用のおひとりさま男性が数名。空いていてのんびりまったりとした時間です。

以前はこちらで〆の深夜飲みしたことも♪

さて、何にしようかな

注文はタッチパネルから。


(2022年10月撮影)

お酒は芋・麦焼酎350円からあり、生ビール中530円、赤星中瓶580円、お酒400円、サワー・ハイボール類500円など。


(おでんはおでん鍋の前で口頭注文)

つまみになりそうなおでんは100円から。


(2023年9月撮影)

他につまみになりそうなものはないかなぁ?とメニューを見ていたら、ちょいたしトッピング70円~なるものを発見!

ちょいカレーとかごぼ天ハーフとか、つまみになりそうじゃないですか~♪


(2023年9月撮影)

いいねいいね。


(2023年9月撮影)

さらに、朝定食の単品のおかずセットとか鮭とか炙り丸天とかもつまみによさそう。


(2023年9月撮影)

貝汁もいいな。


(2023年9月撮影)

ミニかけうどんイイじゃん!


(2023年9月撮影)

うどんの1番人気は肉ごぼ天うどん。



博多の資さんうどんで朝飲みを楽しむ

早速はじめますか~!


(芋焼酎水割り350円)

まずは目覚めの一杯で「芋焼酎水割り」。ちょうどいい塩梅の濃さで芋の香りがふわっと、後味はすっきり。


(丸天おでん120円)

おでんコーナーから「丸天おでん」。お出汁がしっかりきいていてお酒がすすむ~。


(椎茸ハーフ120円)

じゅわっと甘みが広がる肉厚な「椎茸ハーフ」。


(ごぼ天3本70円)

「ごぼ天」は、そのまま食べてもサクサク歯ごたえがあっておいしいし、うどん出汁に浸してもおいしいの。


(ミニうどん240円)

飲んでいる時にぴったりな量が嬉しい「ミニうどん」。やわらかくふわふわもちもちの麺と、旨みがじんわり広がるお出汁がしみわたる。


(卓上のとろろも忘れちゃいけない)

そんなうどんに、椎茸とごぼ天をうどんに入れて、出汁を絡めて食べる。

うまぁ~!!!当然、芋焼酎ともよく合う。

卓上のつぼ漬けもいいつまみになるんです。

お会計

★880円

※芋焼酎水割り、ごぼ天3本、椎茸ハーフ、ミニうどん
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※支払い:現金、PayPayなど

博多で朝飲みや昼飲み、深夜飲みにもおすすめの「資さんうどん 博多千代店」

芋焼酎で目が覚めましたし、今回もおいしかった~!

博多で朝・昼・晩・深夜、いつでも気軽にうどんやちょっと一杯が楽しめる24時間営業のうどんチェーン「資さんうどん 博多千代店」。

ありがたいお店だよね。東京にも資さんうどんがあったらいいのになぁ。

また福岡へ行ったらお邪魔します。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★★★★
一人飲みの居心地★★★★☆

タバコ:禁煙



博多で朝飲み・昼飲み・うどん飲みもできる「資さんうどん 博多千代店」の店舗情報

住所 福岡県福岡市博多区千代2-1-24
営業時間 24時間営業
定休日 無休
公式・関連リンク 公式X(twitter)instagram

※上記は2023年9月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい
天神「ひろ」自販機焼酎200円!天神で昼飲みにおすすめの安くて美味しい立ち飲み居酒屋 福岡・天神の立ち飲み居酒屋「立ち飲み処 ひろ(福岡県福岡市中央区那の津1-7-2)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:...
あわせて読みたい
福岡天神「角屋」豚足唐揚や博多名物でせんべろ!昼飲みや一人飲みにおすすめの立ち飲み居酒屋 福岡・天神の立ち飲み居酒屋「角屋(福岡県福岡市中央区天神2-10-12 角屋食館ビルB1F・1F)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 2...
あわせて読みたい
福岡・赤坂「小谷酒舗」昼飲みもできる一人飲みにおすすめの立ち飲み角打ち 福岡・赤坂の立ち飲み角打ち「小谷酒舗(福岡県福岡市中央区大名1-11-13)」で、昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 2017年6月に福岡へ...
あわせて読みたい
福岡・赤坂「一膳めし 青木堂」朝定食で美味しい朝酒!朝飲み・昼飲みもできるありがたき食堂 福岡の赤坂駅や天神駅付近にある「一膳めし 青木堂(福岡県福岡市中央区大名1-11-28)」で、気軽な朝酒を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 先...
あわせて読みたい
福岡空港「シェアラウンジ」食べ飲み放題でせんべろ!?ロケーションが最高な福岡空港の楽園 福岡空港のTSUTAYA BOOKSTORE内にある「シェアラウンジ(福岡県福岡市博多区下臼井767-1 福岡空港国内線ターミナルビル 3階)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので...

福岡でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!