高田馬場「おとんば」もつ焼き90円で美味しい一杯!駅近くの気軽で美味しいもつ焼き酒場

高田馬場駅周辺にオープンしたばかりの「もつ焼き おとんば 高田馬場店(東京都新宿区高田馬場4-9-18 畔上セブンビル 1F)」で、もつ焼きとバイスサワーで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

学生街としておなじみの高田馬場。駅周辺には立ち飲み、焼き鳥屋など気軽にちょっと一杯できる酒場をいくつか見つけることができる。

そんな高田馬場で今宵はひとり酒。

系列店の投稿:上野「おとんば」

高田馬場の気軽で美味しいもつ焼き酒場「おとんば 高田馬場店」

再訪記録:2018年6月

今回高田馬場でやってきたのは「もつ焼きおとんば 高田馬場店」。

2017年12月にオープンされたばかりのちょっと一杯もできる気軽で美味しいもつ焼き酒場です。

おとんばは北千住や上野にも系列店があります。

IMG_3451

場所は高田馬場駅(早稲田口)から徒歩1~2分ほど。以前に「浅草厨房」があった場所。

「もつ焼き90円」と書かれた存在感のある看板が目印です。

明るく店内の様子も伺えるので、個人的には一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気♪

IMG_3477

真新しい店内に入ると「いらっしゃいませ~こちらどうぞ~!」と元気な店員さんたち。明るく活気のある雰囲気です。

1階と2階があり、1階はカウンター席と裏手にはテーブル席、2階はテーブル席みたいです。

今回は一人飲みということで1階のカウンター席へ!

IMG_3476

この日のお客さんは、一人飲みのおやじさんやサラリーマン、2名~4名で訪れている男女グループなどシーンや年齢層はさまざまです。

イイ意味で干渉されることもなく、のんびり気ままな一杯。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。座れるけれど、お通しや席料はかかりません。

以下メニューは2018年時に撮影したものなので、最新メニュー(公式)の確認をおすすめします。


(写真差し替え:2018年6月撮影)

メニューは基本、上野店とほとんど同じ印象。

お酒は、生ビール430円(モルツ)、中瓶ビール560円(サッポロラガー赤星)、酎ハイ・サワー類300円~、ホッピーセット450円(焼酎中200円)、日本酒一合290円、本格焼酎380円~など。

焼酎を+100円でシャリキンに変更できるのは嬉しいですね。


(写真差し替え:2018年6月撮影)

もつ焼きは1本90円からで1種1本から注文可能。一品ものは180円のスピードメニューから、380円の価格帯でずらりと並ぶ。

おすすめには「◎」がついているので、選ぶ目安になります。

「肉汁!おとんメンチ」や「ブレインズバター」、「だし焼きたまご」など、やはり上野店と同様のものが気になります。

IMG_3457

日替りであろう本日の希少串なるものも。

IMG_3458

スペシャリテもあります。スペシャリテメニューは季節で変わるようです。

高田馬場でもつ焼きをつまみに一杯

▼バイスセット@400円
IMG_3454

最近ホッピーばかりだったんで、まずは「バイスセット400円」から。ふ~~~一息!

▼キャベツ味噌@180円
IMG_3456

もつ焼きがくるまでは、健康を意識して「キャベツ味噌180円」を手づかみでぽりぽり。

▼芽キャベツ@150円
IMG_3467

まず串焼きは、本日の希少串から「芽キャベツ150円」

さっきキャベツ味噌頼んだのに、無意識にまたキャベツを注文してしまった……どんだけキャベツ好きなんだよ!笑

塩バターの味付けで、香ばしく微かに甘くてやわらかい。芽キャベツ美味しいなぁ~~~これは次回も出会いたい!

▼焼酎中おかわり@200円
IMG_3472

あっと言う間にジョッキが空ということで「焼酎中おかわり200円」ください。外が半分以下だったので、氷多めにしてもらいました。

▼もつ焼き@1本90円
IMG_3469

「もつ焼き1本90円」は、左からカシラ、ささやき(希少串)、シロをチョイス。味付けはおまかせで!

カシラは、塩で適度な弾力でジューシー。

シロタレは、カリッとやわらかで噛み締めるとふわっと独特の香り。ちなみにタレは甘さが強めで、とろっと蜂蜜のような粘り気のあるちょっと珍しいタイプ。シロとも良く合うね。

ささやきタレは、豚の耳の部分だそうで、ぷるんと脂身がやわらかく後からコリコリと不思議な食感。

ん~~~バイスがすすむ。

サクっと2杯飲んだところで、今回はこの辺りでお会計お願いしますか!

お会計

★1296円

※バイス2杯、キャベツ、串焼き4本
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

高田馬場の気軽で美味しいもつ焼き居酒屋

気軽に美味しいもつ焼きで一杯飲めました!

気軽な雰囲気ですし、カウンター席もあるので、一人飲みもしやすかったです。

駅近く×2階建てなので、一人でもグループでも気軽に利用できそう。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙

再訪レポート:2018年6月

2018年6月の蒸し暑いとある日、シャリキンホッピーを求めて一杯!

もちろん、1杯目は「シャリキンホッピー白500円」。通常のホッピーセットが450円なので、+50円でシャリキンホッピーにできます。

おとんばさんでシャリキンを注文するのははじめてなのですが、思ったよりシャリキンがたっぷり!

シャリシャリ冷たくて、美味い!しかも、シャリキンがたっぷりめだから、パンチのある濃さでガツンとくる。

気になっていた「紅玉キャベ酢180円」。紅生姜とキャベツ、上には揚げ玉がふりかけられてます。

やわらかキャベツと紅生姜の相性抜群!そして揚げ玉のサクサク感が堪りません。お酒がすすむし、端休めにもピッタリ。

「やきとん1本90円」は、シロ、レバー、カシラ。特にカシラがジューシーで美味しい!

串カツも食べたいってことで「ればとろカツ串1本150円」。甘辛ダレがからむサクサク衣とやわらかなレバーが、ホッピーをぐびぐびとすすませてくれる。

最後は気になっていた「ブレインズバター380円」。ブレインズはまるで白子のような味わい。香ばしくて不思議な食感。

シャリキン飲めたし、美味しかった~~。そして、紅玉キャベ酢にハマりました♪

高田馬場のもつ焼き居酒屋「もつ焼き おとんば」の店舗情報

「もつ焼きおとんば 高田馬場店」付近でおすすめの酒場↓

あわせて読みたい
高田馬場「炎天下」メガビームハイと美味しいつまみでほろ酔う!安くて美味しい人気の立ち飲み 高田馬場駅付近にある「炎天下(東京都新宿区高田馬場3-4-17)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 学生街としておなじみの高...
あわせて読みたい
高田馬場「まるの」300円メニューとホッピーで酔い気分!バラエティ豊かなアテが楽しめる立ち飲み 最新投稿(2018年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1051/ 早稲田大学や手塚治虫などで知られる高田馬場駅。学生街ということもあり、1000円程度で楽しめ...
あわせて読みたい
【移転】高田馬場「炎天下(立ち飲み)」鶏刺し3点盛りでお得なメガ角ハイをグビっと!安ウマで人気の立... ※こちらのお店は近隣に移転されています。移転後の最新投稿はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1037/ 安ウマ立ち飲み「炎天下」 過去記事:2015年10月 「炎天下...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!