ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2158件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】高円寺「喜八」焼き鳥100円で一杯!昼飲みもできる焼き鳥屋の立ち飲み

初回投稿2018/8/7 最終更新2020/8/29 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は2020年8月で閉店との情報があります。

高円寺駅付近の商店街にある焼き鳥居酒屋「炭火焼鳥 喜八 (東京都杉並区高円寺北3-24-6 フォーラム高円寺)」で、昼下がりに気軽な立ち飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

休日の昼下がり、近年せんべろスポットが増加中でもおなじみの高円寺へやってきました。

「久しぶりにあそこの焼き鳥食べたいね!ちょっと一杯寄って行こうか?」と仲間と立ち寄ったのはこちらのお店です。

目次

  • 昼飲みもできる焼き鳥屋の立ち飲み「炭火焼鳥 喜八」
    • さて、何にしようかな
      • 昼~夕方のメニュー
      • 夜営業のメニュー
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「炭火焼鳥 喜八」の基本情報

昼飲みもできる焼き鳥屋の立ち飲み「炭火焼鳥 喜八」

過去投稿:2017年11月

今回立ち寄った「炭火焼鳥 喜八 」は、2017年10月にオープンの商店街にある焼き鳥立ち飲み。持ち帰りはもちろん、ちょっと一杯昼飲み、夜は座り飲みもできるお店です。

ちなみに店主は、長年焼き鳥業界にいらっしゃる方で、武蔵小山の「鳥勇」にいらっしゃったこともあるそうです。

場所は高円寺駅北口から徒歩5分程。高円寺庚申通り商店街の一角にあります。

ビニールカーテンを開けて店内へ。

店内には立ち飲み用のカウンターと簡易テーブルがいくつかあり、10名程できそうな広さ。この日も店主のお兄さんお一人で焼き鳥を焼いています。

あれっ、椅子を発見。

尋ねてみると、20時くらいから椅子を出して居酒屋営業をされているそうです。夜はメニューも変わるそうで、これは気になりますね。

道行く人にちらちら見られるので、呑んでいるよ~なんて優越感(笑)。

地元と思しき持ち帰りのお客さんも多く、「いいわねぇ~」なんて呑んでいる筆者たちに声をかけてくださったり。焼き鳥屋で呑んでる人が視界に入ったもんなら、呑みたくなっちゃいますよね。

店先にはビールケースのテーブル席も。

なぜかキュウリが…

壁に飾られた油絵がなんとも味があって素敵。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで、後払い。

昼~夕方のメニュー

上記は昼~夕方のメニュー。

生ビール中390円(黒ラベル)、梅チューハイ300円、喜八サワー390円、ハイボール290円、日本酒300円~など。

以前は瓶ビールが置かれていましたが、現在はないそうです(今は無いけれど今後また入るかもと仰ってたような)。

焼き鳥は国産の岩手とりを使用されていて1本100円から。あれ?安くなってる!

本格焼酎は一部をのぞいてALL500円。ラベルがついていないですが佐藤も500円みたい。

焼き鳥は、カウンターから食べたいものを注文すると焼きなおししてくれます(以前は、セルフで取るスタイルだった)。

美味しそう!早く食べたい。

IMG_9091

こちらは、以前食べて美味しかったうずら玉子100円(前回撮影)。堪らないよね。

夜営業のメニュー

こちらは夜営業時のメニュー。20時から椅子が出ると仰っていたので、20時からなのだと認識(違ってたらごめんなさい)。

夜営業時は座れるようですが、お通し席料などないそうです。

夜営業はチューハイ類250円からあって種類豊富!おつまみは100円ちょっとからったりしてなんとも嬉しい。とり皮ポンズ180円とか、ささみの梅和え280円とか食べたい。

もちろん串焼きも!串焼きは夜だと少し金額が上がるみたいです。それにしてもササミチーズ春巻き280円とか激しく惹かれる。

夜は本日のメニューもあったり。

早速はじめますか!

まずは「ハイボール290円」から。シュワシュワで濃さ丁度いい!熱気で汗がダラダラ、逆にこの暑さで、ハイボールがより美味しい(笑)。

「焼き鳥100円~」は、ナンコツ130円、うずら100円、鳥皮100円、もも100円のラインナップでもらいます。

香ばしく焼かれたナンコツは、お肉がたっぷりへばりついていたり、間にもお肉が追加で付いていたりして堪らない。うずらは相変わらずしっかり味でほくほく!皮はぷるっと脂のってるし、ももはやわらかいしで、美味しいね。ハイボールがすすむないわけないよ。

お次は「うなぎ150円」。やったー蒲焼だよーーーー!香ばしくふっくらしてて美味しいな。高騰のうなぎ串が僅か150円で…原価ギリギリでだしてくださっているそうで、ありがたいです。

こちらはショーケースに無かったので、店内で飲食のお客さんが注文できるメニューみたいですね。

もちろん2杯目もいくよねってことで「ハイボール290円」おかわりください。輪ゴムで2杯目の印がついてたりしてわかりやすい。

途中、店主のお兄さんと会話をしたりして楽しい時間。2杯飲んでほろ酔いになったところで、そろそろお会計お願いします!

お会計

★935円(1人あたり)
※ハイボール2杯ずつ、串焼き6本を2名でシェア
※チャージ:夜営業は座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

まとめ

今回も昼下がりから気軽に美味しい一杯が楽しめました。久しぶりにメニューが少し変わっていたり、串焼きがリーズナブルになっていたりで新鮮でした。

やっぱりこちらは昼飲みもできますし、立ち飲みスタイルで気軽にサクっと焼き鳥を楽しめるのが嬉しいですよね。

夏場はちょっと暑いかも…でも、焼き鳥屋でちょっと一杯できる呑んべえにはたまらないお店です。

夜の雰囲気やメニューが気になるので、次回は夜に立ち寄りたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:未確認。でも他のお客さんにタバコは外でと仰られていたので、禁煙なのかも。夜はまた変わる可能性。

阿波踊り時には、高円寺界隈がすごく盛り上がるそうです。「阿波踊りまでは休まず営業を頑張ります」と仰っていました。

 




「炭火焼鳥 喜八」の基本情報


(2018年8月撮影)

営業時間:11時30分~翌5時
定休日:昼は不定休、夜は木曜が定休とのこと。

最初、閉店時間が「5時」と書かれていて、夕方の5時のことかと思ったら…まさかの翌朝の5時だそうです。現在は別のスタッフの方もいらっしゃるようで、夜も営業されているのだとか。

※食べログの営業時間と異なる点もあるので注意

炭火焼鳥 喜八
過去投稿↓
【閉店】高円寺「喜八」昼飲みもできる商店街の焼き鳥立ち飲み
※こちらのお店は2020年8月で閉店との情報があります。 高円寺駅付近の商店街にオープンしたばかりの焼き鳥屋「炭火焼鳥 喜八 (東京都杉並区高円寺北3-24-6 フォーラム高円寺)」で、美味しい焼き...
せんべろnet
2017-11-05 12:32
付近でおすすめのせんべろ投稿
高円寺「七助」刺身など旬の魚料理に舌鼓!魚が安くて美味しい趣きのある立ち飲み
魚が安くて美味しい立ち飲み「立ち飲み 七助」 「立ち飲み 七助」は、創業から20年程の趣きのある立ち飲み。安くて美味しい魚料理でちょっと一杯、気軽に楽しめるお店です。 ちなみに翌4時まで(早仕...
せんべろnet
2017-08-27 15:28
高円寺「千吉良屋」広島名物でちょっと一杯できるせんべろ立ち飲み
千吉良屋さんの最新レポート(2020年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-794/#re3 高円寺でお好み焼きが楽しめる立ち飲み「千吉良屋(東京都杉並...
せんべろnet
2017-08-25 09:04
高円寺「きど藤」つまみ100円台・お酒250円~!小銭で楽しめるコスパ最強の立ち飲み
きど藤さんの最新投稿(2020年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1523/ 小銭で楽しめるコスパ最強の立ち飲み「きど藤」 今回お邪魔した「きど藤...
せんべろnet
2017-04-14 11:14
お向かいの八百屋さん安いなぁ!
※投稿内容は、2018年08月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のおすすめ投稿

【業態変更】高田馬場「なにわもん ゆうや」変り種串カツにワクワク!駅前の串カツ立ち飲み

【業態変更】高田馬場「なにわもん ゆうや」変り種串カツにワクワク!駅前の串カツ立ち飲み

※現在はうどん屋さんになっています(2017年9月現在)。 高田馬場駅の串カツ立ち飲み「なにわもん ゆうや」さん、いつの間にかうどん屋さんに変わられたのですね。 pic.twitter.com/...

記事を読む

【休業】新橋「まぐろじん」翠ジンソーダ75分飲み放題0円!?まぐろ料理が楽しめる大阪発の大衆居酒屋

【休業】新橋「まぐろじん」翠ジンソーダ75分飲み放題0円!?まぐろ料理が楽しめる大阪発の大衆居酒屋

新橋の「鮪酒場 まぐろじん 新橋店(東京都港区新橋3-2-6 杉本ビル 1・2F)」で、0円の翠ジンソーダ飲み放題を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 関連投稿:「...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.