中野「神田屋」土日祝は昼飲みも楽しめる気軽な立ち飲み居酒屋

中野の立ち飲み「神田屋 中野北口店(東京都中野区中野5-56-15 三京ビル 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

サブカルの街、そして飲み屋街としてもおなじみの中野。南口と北口、どちらも立ち飲みなど気軽な酒場が立ち並び、どこに入ろうか迷ってしまうほどです。

そんな中野で今宵は一人飲み。さてどこにお邪魔しましょうか…

系列店の投稿:神田店 | 池袋店 | 新宿三丁目店渋谷店 | 新宿「てんぐ大ホール」

目次

土日祝は昼飲みも楽しめる気軽な立ち飲み「神田屋 中野北口店」

今回、中野で立ち寄った「神田屋 中野北口店」さんは、2019年3月にオープンしたばかりの、立ち飲みも座り飲みも楽しめる気軽な居酒屋。

母体は「テング酒場」でおなじみのテンアライド。神田屋は昨年3月に神田駅前にオープンしており、中野北口店は2店舗目となるお店です。

場所は中野駅北口から徒歩5分ほど。

店先には、昼呑み大歓迎&せんべろできる安心価格と書かれた看板があり、足が止まる。早速おじゃましましょう。


(一人飲みが多い立ち飲みコーナーにテレビがあるのがうれしい)

明るい店内には、10名ほど利用出来そうな立ち飲みコーナーとテーブル席があり、50名利用できるかどうかの広々とした空間。

チェーン特有の気軽さがあり、いい意味で干渉されることもなく、一人でもふらっと立ち寄りやすい雰囲気。

一人飲みの場合は立ち飲み、グループの場合は座れるテーブル席と言った具合で、ワイワイと賑わう。

立ち飲み利用のお客さんは、ほとんどが一人飲みのサラリーマン。30分足らずでサク飲みの方も多数。

立たせてもらったのは、出来上がっ料理が置かれる提供台の横。次々とスピーディーに唐揚げと餃子が置かれて行く。やっぱり一つから注文できる唐揚げは、頼みたくなるよなぁ。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。座れるテーブル席を利用する場合は席料100円がかかります。

お酒はサワー類190円~、ホッピーセット380円(中170円)、ハイボール290円、生ビール290円(黒ラベル)、乙類焼酎290円、地酒390円~などがあり、気軽すぎる価格帯

つまみは唐揚げ100円~、自家製餃子180円~をはじめ、ちょっとしたもの、肉刺し、珍味、魚介など。

まわりのお客さんは挙って唐揚げ、餃子、肉刺し3点を注文されていました。

おすすめメニューは写真で紹介。

おっ、ピーマンポテトサラダ160円を発見!ピーマンサラダと言えばこちらのお店がすぐに浮かびます。

また、中野店の店長さん考案だと言う「活サワガニの唐揚げ390円」や「どじょうの唐揚げ390円」なる、ちょっと珍しいメニューも

これは気になる!

そして中央には、活きの良いサワガニとどじょうの水槽

なるほど…



早速はじめますか!

まずは「ホッピーセット380円」お願いします!ぷはー落ち着く。

あてはまず「ピーマンポテトサラダ160円」ください!注文したら厨房から速攻だしてくれました。

パカっとヘタを開けてパクっとかぶりつく。

マヨの下には、ハムやキュウリ入りのポテサラたっぷり!そして生ピーマンの苦味がこれまたいい。

2品目は「油淋鶏唐揚げ120円」。ちょっと大きめの唐揚げが、各種1個から注文できるのは、一人飲みにはありがたい。

サクっとやわらかくジューシー。タレがピリっとしていて、ホッピーがすすむね!

ってことで2杯目の「中おかわり170円」ください!

よし次は…「活サワガニの唐揚げ390円」を注文してみよう!

なんでも、店員さんが決まった個数を取上げた後に、2分間サワガニ釣りを体験できると言う。これはユニークなサービス!

さて、何匹釣れるのか…糸付きの釣り竿を持って早速スタート!

えっ、サワガニが全然つかまってくれない。

難しすぎるんですけど!

結局、サワガニ釣りの結果は0匹…

「他のお客さんはどれくらい釣れているのですか?」なんて、店員さんに尋ねると、「結構たくさん釣れていますよ」とのご回答。

難しいと言うか、私にセンスがないだけでした(苦笑)。

「活サワガニの唐揚げ390円」は、釣った後にすぐに素揚げしてくれます。

今回は0匹だったので、店員さんが取ってくれた5匹のみ。

カリっと味噌入りだったりもして、美味しいね~!そして、楽しかった。

最後、3杯目の「中おかわり170円」

途中、とある方とたまたま遭遇したりして、楽しい時間(サワガニ釣りの写真を撮ってくださって、ありがとうございました)。

3杯飲み終えたところで、この辺りでお会計お願いします。

お会計

★1434円(1人あたり)
※ホッピー3杯+ピーマンサラダ+油淋鶏唐揚げ+サワガニ唐揚げ
※チャージ:座りの場合は席料100円
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

まとめ

一匹も釣れなかったですが、サワガニ釣り楽しかったです!唐揚げも美味しかった。

税抜きと言えど、サワー190円~、つまみ100円~の価格帯は、中野界隈ではかなり激安なのではないでしょうか。

気軽に立ち飲みも座り飲みも楽しめるのはありがたいですね。中野サンプラザでのイベント後とかに、ワイワイ立ち寄るのもよさそう。

また、土日祝は昼飲みもできるそうです。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙



「神田屋 中野北口店」の基本情報

公式サイト


(2019年4月撮影)

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 中野駅新井薬師前駅

あわせて読みたい
中野「鎌倉酒店 中野北店」藁焼きで前割り焼酎がすすむ!かめ焼酎が楽しめる酒屋直営の立ち飲み 藁焼きが楽しめる酒屋直営の立ち飲み「鎌倉酒店 中野北店」 再訪レポート:2017年8月│2018年10月 今回立ち寄った「四代目 鎌倉酒店 中野北店」は酒専門会社が直営してい...
あわせて読みたい
【閉店】中野「二郎」鶏白レバ刺しが旨い!つまみ全品260円の鶏料理が楽しめる立ち飲み ※こちらのお店は閉店されたとの情報があります(現在別のお店に変わっています)。 鶏料理が気軽に楽しめる立ち飲み「立吞み 二郎」 「立吞み 二郎」は、2017年9月3日に...
あわせて読みたい
中野「立ち呑み 4109」お通しにときめく!地酒が楽しめる居心地よしの立ち飲み 中野の立ち飲み「立ち呑み 4109(東京都中野区中野5-50-9)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 サブカルの街、そして飲み...
あわせて読みたい
【業態変更?】中野「ちょい虎」美味しい魚と日本酒が楽しめるハイレベルな立ち飲み ※2020年3月現在、「おばんざい屋さん すもも」というお店に変わっています。 中野の海鮮立ち飲み「ちょい虎(東京都中野区中野5-56-2タニヒロビル1F)」で、美味しい魚...
あわせて読みたい
【閉店】中野で立ち飲みも昼飲みも楽しめる大衆居酒屋「ほていちゃん 中野北口店」 ※残念ながらこちらのお店は2024年5月26日で閉店との情報があります。 中野の大衆居酒屋「ほていちゃん 中野北口店(東京都中野区中野5-62-6)」で、ちょっと一杯を楽し...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の一人飲みや酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や家飲み簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。

目次