ひろみん– Author –
-
新小岩「魚三酒場」魚料理が楽しめる人気の大衆酒場
魚が旨い「魚三酒場 新小岩店」 関連投稿:門前仲町「魚三酒場」│森下「魚三酒場」 門前仲町でおなじみの「魚三酒場」の支店である「魚三酒場 新小岩店」は、魚料理が楽... -
東京都内で生ビールが激安200円以下!お通し・席料なしのせんべろ酒場まとめ5選(更新版)
更新履歴:2017年1月、2017年12月 生ビール中ジョッキが、一杯いくらだと激安といった印象を受けますか?筆者は大体200円程度だと激安という印象があります。 近年、生... -
【閉店】五反野「てらくん」もつ焼きや一品料理が楽しめる駅前の立ち飲み
※こちらのお店は2019年7月30日で閉店されています(情報ソース)。 五反野駅は、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン線)内にあり、北千住駅からだと乗車時間5分程度... -
【閉店】亀戸「とーど」土日は昼飲みもできる気軽な立ち飲み
※残念ながらこちらのお店は2024年9月7日で閉店との情報があります(情報ソース)。 亀戸駅付近にある立ち飲み「とーど(東京都江東区亀戸6-61-5 パセット亀戸B棟1階)... -
【閉店】大森「白胡麻屋」居酒屋利用もできる西友レストラン街の坦々麺屋
※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 居酒屋利用もできる西友レストラン街の坦々麺屋「白胡麻屋」 「白胡麻屋」は、西友大森店の5階レストラン街にある... -
大森「餃子とワイン屋」安くて美味い!コスパ最強のせんべろイタリアン酒場
最新投稿(2019年11月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1422/ 餃子が安くて美味い気軽なイタリアン酒場「餃子とワイン屋」 関連投稿:餃子とビール屋(2016... -
【閉店】秋葉原「とらのも」食品持ち込みOKのニュータイプ角打ち
※現在閉店されています(公式twitter)。 お知らせ トラ(ノ)アナNOMOOは11月5日(日)より1階~5階の大規模改装工事のため、しばらくお休みさせていただきます。お店... -
【競馬場グルメ】日本最大級の東京競馬場で昼飲み
昼飲みパラダイス「東京競馬場」 今回は日本最大級の東京競馬場でせんべろと言いますか、B級グルメ×昼飲みを楽しんで参りましたので、その模様をご紹介。 「東京競馬場... -
府中「直会スタンド宮」バラエティ豊かな和洋メニューが楽しめる気軽な立ち飲み
大國魂神社付近の立ち飲み「直会スタンド宮」 今回立ち寄った「直会スタンド宮」は、2016年8月にオープンの、府中市の地酒や和洋メニューが楽しめる立ち飲み。気軽に一... -
【閉店】神田「ドラム缶 神田店」駅前で便利な立ち飲み居酒屋
ドラム缶 神田店の最新投稿(2018年12月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1174/ ※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 近年メディアや呑んべ... -
【閉店】五反野「居酒屋 ガツン」おすそ分けサービスが凄い!社交場居酒屋
※2019年8月、高田馬場へ移転されたようです(情報ソース:公式twitter)。 ※私が訪れてアップした2017年1月のレポート当初から、ルールやコンセプトなどが変わっている... -
【閉店】赤羽「沼野酒店」日本酒の試飲や量り売り、さらに角打ちもできる!復活した老舗酒屋
残念ながらこちらのお店は、2018年9月末で閉店されています(情報ソースは下記の公式twitter)。 【閉店のお知らせ】 - https://t.co/2BYyNoG86a pic.twitter.com/jj04w... -
今年魅了されたせんべろタウンランキング2016
2016年も残すところあと僅か。今年もさまざまな街で、1000円程度で楽しめるせんべろ酒場にお邪魔しました。 今年訪れた街の中で、通ったり、通えないけれどふとした瞬間... -
高田馬場「まるの」300円メニューとホッピーで酔い気分!バラエティ豊かなアテが楽しめる立ち飲み
最新投稿(2018年7月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1051/ 早稲田大学や手塚治虫などで知られる高田馬場駅。学生街ということもあり、1000円程度で楽しめ... -
【リニューアル】有楽町「もつくし」名物唐揚げで一杯!サラリーマンが集う立ち飲み
※こちらのお店は2018年7月に「きくのこ」と言う立ち飲みにリニューアルされています。 ※リニューアル後の投稿はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1596/ オフィ...