
100円ショップは好きですか?私は、あれもこれも100円の100均が好きです。
暇さえあれば「掘り出し物の便利グッズはないかな~」と、100均パトロールをすることもしばしば。

100均の中でもよく訪れているのが、100円ショップ「セリア(Seria)」。
オシャレでかわいいアイテムが揃っていることはもちろん、家飲みにぴったりな便利アイテムも並んでいたりして、あれもこれもとついつい買いすぎてしまいます。
今回は、そんなセリアで買ってよかった家飲み&呑兵衛さんにおすすめの便利グッズ(2021年~2025年)をご紹介します。
100均セリアの便利グッズで、おうち居酒屋気分を楽しまれてみてはいかがでしょうか。
目次
【100均でおうち居酒屋】セリアで家飲みにおすすめの便利グッズ
まずはセリアで、おうち居酒屋気分が楽しめるおすすめの便利グッズからご紹介!
100均セリアの便利グッズ「食器」
まず、100均セリアでおすすめしたいのは定番の「食器」。

(1番のお気に入りは縦線の小皿)
居酒屋っぽいお皿、可愛くてオシャレなお皿、シンプルなお皿など、セリアでは様々なデザインの食器がずらりと揃います。
種類豊富すぎてどれにしようかと迷ってしまうほどですし、小皿など使い勝手がイイです!
100均セリアの便利グッズ「フラワーコースター」

セリアのフラワーコースターは、水滴を吸い取ってくれるし、かわいくて気分が上がります。

さらに、100円で4枚入りなんですよ。
100均セリアの便利グッズ「スモール泡立」

「スモール泡立」は、マドラー代わりにも使えます。

冷凍フルーツでサワーなどを作った際に、フルーツをつぶしながら飲めて便利なんです♪
100均セリアの便利グッズ「カトラリーレスト」

カトラリーレスト=ナイフ・フォーク・スプーンなどが置けるテーブルウェアも便利なんです!
100均セリアで見つけたカトラリーレスト。いいじゃん? pic.twitter.com/56Rt8j6y3H
— せんべろnet (@1000bero_net) June 14, 2021
これが100円ってありがたすぎる~!
100均セリアの便利グッズ「千切りスライサー」

以前もご紹介したのですが、引き続きおすすめしたいのが「千切りスライサー」。

人参やネギなど野菜を千切りできるスライサーで、包丁使いが苦手な筆者にはありがたい便利グッズ。
おすすめしてもらった100均セリアの「千切りスライサー」。たったの100円であっという間に人参や大根の千切りができてしまう。今までの苦労は一体なんだったのか……。つまみでよく食べるイカ人参作りにめっちゃ便利。包丁使いが苦手な人にぜひおすすめしたい。 pic.twitter.com/BGLatsTHe9
— せんべろnet (@1000bero_net) May 18, 2020
おつまみのイカ人参作りに欠かせない存在。
100均セリアの便利グッズ「絞れるシリコンザル」

野菜の塩もみなど、おつまみ作りで「搾る」って工程が面倒と感じる貴方には、「絞れるシリコンザル」をおすすめしたい。
きゅうりの塩もみを作る際の「絞る」って工程がストレスなので、軽減する方法はないものか?と100均セリアで見つけた「絞れるシリコンザル」を導入。胡瓜が手に張りつくことなくそのまま絞れるの楽チンだ〜✨#今日のきゅうり pic.twitter.com/Bab1yPD6hV
— せんべろnet (@1000bero_net) August 6, 2021
ザルで水を切って、そのまま絞れるって便利すぎやしませんか?一家に1つ常備しておきたいザルと言える。
100均セリアの便利グッズ「卵の穴あけ器」

つまみに欠かせないゆで卵のおつまみ作りにおすすめなのが「卵の穴あけ器」。

茹でる前にプシュっと穴をあけておくだけで、とってもむきやすくなります。ゆで卵のおつまみ作りに欠かせないアイテム。
100均セリアの便利グッズ「空瓶」

セリアには様々なサイズのオシャレな瓶が並んでいて、中には漬け込み酒を作るのにぴったりなサイズの瓶もあるんです。
花柄キャップが可愛い上記の瓶は450mLの容量。筆者にとっては、ちょうどいいサイズです。

この瓶で甲類焼酎にコーヒー豆を漬けて、コーヒー焼酎を作っています。
100均セリアで外飲み(アウトドア)におすすめの便利グッズ
続いては野外飲み(アウトドア)におすすめの便利グッズのご紹介。
100均セリアの便利グッズ「片手で使えるBBQトレー」

BBQ時にとっても便利なのが「片手で使えるBBQトレー」。

ドリンクホルダー&箸置き機能も備わっている優れものです!
100均セリアの便利グッズ「缶の飲み口用 スライドカバー」
「缶の飲み口用 スライドカバー」は、お散歩しつつ缶チューハイ(特にロング缶)を飲む際やお花見などアウトドアの際におすすめ。
酒飲みへ
100均セリアに売ってる「缶の飲み口用 スライドカバー」が外飲み時に便利でおすすめ。
飲み口が開いたプルタブに“スライドカバー”をセットすると、フタがスライド開閉できるので、外でも虫や埃が入ることなく快適に楽しめる(密封はできない)。外でロング缶を飲む時に◎
酒飲みより pic.twitter.com/c45YTGn5dp
— せんべろnet (@1000bero_net) February 19, 2025
飲み口が開いたプルタブに“スライドカバー”をセットすると、フタがスライド開閉できるので、外でも虫や埃が入ることなく快適に楽しめます(密封はできないので注意)。
100均セリアで飲み歩きにおすすめの便利グッズ
ここからは飲み歩きをする際におすすめの便利グッズもご紹介します。
100均セリアの便利グッズ「バッグフック」

まずおすすめしたいのはバッグフック。
立ち飲み屋などで飲む際に、バッグどこへ置こう……なんてこともしばしば。そんな時に便利なのがバッグフック(バッグハンガー)です。

わっか状になっていて、耐荷重量は約5kg。
バッグの紐に掛けて持ち運びできるのも便利ですし、ひっかける部分はゴムになっているのでテーブルに傷が付かず安心。
100均セリアの便利グッズ「袋入楊枝」

もつ焼きやホルモン焼きなどを食べると、歯につまることがあるんですよね。そんな時に限って、お店に楊枝がない……。
そんなシーンでおすすめなのが袋入り楊枝。

バッグやポケットに忍ばせておいたら便利ですよ~。
100均セリアの便利グッズ「除菌ウェットティッシュ」

飲み歩きの必需品「除菌ウェットティッシュ」。
立ち飲みや角打ちにはお手拭きがなかったりする場合もあるので、飲み歩き時には欠かせない存在なんです。

セリアの除菌ウェットティッシュはパッケージがかわいいものが多くて、使うたびにテンション上がります。
100均セリアでさらにおうち居酒屋気分になれるグッズ
最後は、100均セリアでさらにおうち居酒屋気分が楽しめるおすすめグッズをご紹介。
ミニチュア一升瓶・ビールケース&台車

ミニチュアのお酒ケースの小物入れと台車なのですが、めちゃかわいくないですか?
台車は動いたりもしないのでインテリアにしかなりませんが、お酒ケースは小物入れとして便利。

ペン立てにするもよし。

乾電池を入れるもよし。

化粧道具を入れてもあらかわいい!

名刺やカードを入れてもいいね。

ちょっとした常備薬入れにもなる。

どこいったっけ???とよく無くしてしまう、デスク上の目薬入れにもぴったり!

飾るだけでもいいじゃない。
100均セリアのペン立て。かわいすぎない? pic.twitter.com/BUh0Fc5wlQ
— せんべろnet (@1000bero_net) February 18, 2021
100均セリアで台車みつけた〜!同じくセリアのお酒ケースの小物入れと合わせるとめちゃかわいい。 pic.twitter.com/ovqpnbRaTX
— せんべろnet (@1000bero_net) May 5, 2021
ほんとかわいいので、飾っておくだけでも気分が上がります。ぜひとも会社や自宅で普段使いにおすすめしたいアイテムと言えます。
おうち居酒屋気分になれる100均セリアの便利グッズ
今回は、家飲み&酒飲みさんにおすすめの100均セリアで買ってよかった便利グッズをご紹介してみました。
気軽すぎる100均セリアで、おうち居酒屋気分を楽しんでみてはいかがでしょうか。この記事が何かしら参考になったら嬉しいです。
| サーモス 保冷缶ホルダー 350ml缶用 Amazon│楽天│yahoo |
|
| サーモス 保冷缶ホルダー 500ml缶用 Amazon│楽天│yahoo |
|
| サーモス 真空断熱タンブラー 600ml Amazon│楽天│yahoo |
|
| ワンプッシュ定量ディスペンサー 一押くん Amazon│楽天│yahoo |
|
| サーモス 真空断熱アイスペール Amazon│楽天│yahoo |
|
| サーモス ソフトクーラー 5L Amazon│楽天│yahoo |









