ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・居酒屋・大衆酒場、安くて美味しいせんべろ飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
現在のせんべろ記事投稿数:1943件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめる「せんべろ」飲み歩き情報や家飲み情報を配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【2021年2月末閉店】池袋「でかんしょ」15時から営業の気軽な立ち飲み

初回投稿2018/5/14 最終更新2021/3/1

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は2021年2月末閉店と貼紙がありました。。。

今月末で閉店のでかんしょ池袋店さん。これまで楽しい時間を本当にありがとうございました?‍♀️1番好きな店舗でした。 pic.twitter.com/8scdfpDYGP

— せんべろnet (@1000bero_net) February 24, 2021

池袋駅北口付近にある「でかんしょ(東京都豊島区西池袋1-29-5 )」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

池袋は立ち飲みや角打ち、大衆酒場などが数軒みられ、さらに朝飲み・昼飲みできる酒場があったりと、せんべろタウンとも呼べる街。

そんな池袋で今回訪れたのは、北口でおなじみのいつもの立ち飲みです。

目次

  • 駅近くの激安立ち飲み「でかんしょ」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 「でかんしょ」の基本情報

駅近くの激安立ち飲み「でかんしょ」

過去投稿:2016年2月

今回立ち寄った「でかんしょ」は、巣鴨や亀戸、新小岩など都内で数店舗展開している激安立ち飲み。チケット制だったりもするので、気軽に利用することができるお店です。

池袋店は一番訪れている店舗であり、個人的にでかんしょの中で好きな店舗です。

場所は、池袋駅北口から目と鼻の先。

赤提灯の赤い光が灯る通路を通り扉を開ける。この通路、独特の雰囲気がありますよね。

未成年者・酔いすぎはお断り。

味があり少し照明が落とされた店内には、立ち飲み用のカウンターとテーブルが置かれ、30名程利用できる広さ。この日は閉店時間近くに訪れたということで、3~50代のサラリーマンを中心に程よく賑わっています。

こちらのお店では、あまり干渉されることもなくいつも気ままな一杯。店員さんによっては一声をかけてくれたり。

さて、何にしようかな

価格は税込み表記でキャッシュオン。

こちらは、チケットか現金か選べ、チケットの場合は1000円で1100円分とお得。

お酒は生ビール300円、酎ハイ類200円からと良心的な価格帯で種類豊富。

サワー類は200円程度から充実。

地酒は300円から。

本格焼酎も300円から。

写真は少ないですが、つまみも種類豊富で2~300円程の価格帯でずらりと並びます。朝〆もつ焼きなど串焼きもあり、1本100円から。

早速はじめますか!

まずは「生ビール300円」をもらいます。支払いはもちろんチケットで!

泡がきめ細やか~~~クリーミーで美味しい。久しぶりにこちらで生ビールを飲んだのだけど、前から黒ラベルだったっけ。

つまみは「ラーメンサラダ300円」にしよう。レタスが山盛りでボリュームたっぷり!まさに野菜不足な筆者にぴったり。

揚げてあるラーメンがポリポリ、レタスはシャキシャキで食感が楽しい。

2杯目は「レモンサワー250円」に切り替え。シュワっとレモンが爽やか。

もう1品なにか欲しいなってことで「かき揚げ200円」。こちらのかき揚げは玉ネギやネギ、サツマイモなど野菜がたっぷりでジャンボサイズ!お財布に優しくお腹が満たされる逸品。

醤油をかけていただきます。サクサクで玉ねぎとさつまいもが甘~~~い。美味しいね。

3杯目は「酎ハイ200円」をください。シュワっとプレーンで、パンチのある焼酎が染み渡る。

お腹も満たされてきました。3杯飲み終えたところでそろそろ帰りますかね。

お会計

★1000円足らず(1人あたり)
※お酒3杯ずつ、つまみ2品を2名でシェア
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

今回も気ままに美味しい一杯が楽しめました。

駅近ですし、一人でもグループでも立ち寄りやすいお店だと思います。無休で15時から営業も嬉しいポイントです。

平日の混雑時など、男性が多いので女性一人だと若干の入り辛さがあるかもしれません。

ちなみにお手洗いは和式。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

砂肝ポン酢250円もおすすめ。揚げたてコリコリとした砂肝をポン酢でさっぱりと。酎ハイがすすみます。

里芋ホクホク250円。ほんのり下味のついたサクッとホクホクな里芋揚げ。里芋好きにおすすめのメニュー。#せんべろ #立ち飲み #池袋 #でかんしょ #別メニューのポン酢につけても◎ pic.twitter.com/1nPvUihrpr

— せんべろnet (@1000bero_net) 2016年11月14日

里芋ホクホク250円も好き。

のりチーズじゃなくて、チーズのり250円はパリッと濃厚で、たっぷり山葵入りでピリピリ。山葵入りってあんまりないよね。食べやすいしつまみにぴったりでおすすめ。まだ頼んだことない方、頼んでみてね^ ^ pic.twitter.com/uRqsBzEixT

— せんべろnet (@1000bero_net) 2018年10月26日

最近の定番はチーズのりです。




「でかんしょ」の基本情報

でかんしょ 池袋店

「でかんしょ」付近でおすすめの酒場↓

池袋「大都会」朝飲み・昼飲みもできる!24時間営業のせんべろ居酒屋
池袋駅前で朝飲みも昼飲みもできる24時間営業の激安居酒屋「大都会(東京都豊島区西池袋1-29-1)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿:2015...
せんべろnet
2017-08-31 23:27
池袋「三福」洋風メニューで美味しく気軽な一杯!駅前にある人気のやきとん酒場
池袋駅西口すぐそばにあるやきとん酒場「三福(東京都豊島区西池袋1-27-1)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 池袋と言えば、朝飲み&昼飲みできる酒場や、角打...
せんべろnet
2018-04-16 18:27
池袋「魚がし日本一 池袋西口店」サワー・ハイボール半額!昼飲みもできる気軽な立ち食い寿司
池袋西口でひとり飲み。 魚が食べたい!と訪れたのは、池袋へ行くとお邪魔している立ち食い寿司です。 過去投稿:2016年2月 池袋西口の立ち食い寿司「魚がし日本一 池袋西口店」 再訪レポ...
せんべろnet
2016-05-31 09:06
池袋「ふくろ 西口本店」朝から飲める!朝飲み・昼飲みもできる駅前の大衆酒場
池袋で朝飲み・昼飲みもできる駅前の大衆酒場「ふくろ」 この日は池袋でひとりはしご酒。 今回、池袋で立ち寄ったのは大衆酒場「ふくろ 西口本店」 創業から60年以上になる老舗大衆酒場で、朝か...
せんべろnet
2016-03-01 09:12
※投稿内容は、2018年05月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
»閉店・移転などの投稿一覧
\ ブックマークする /
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
▼公式twitter
せんべろ情報をつぶやき中
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
飲み歩きや家飲みの写真いろいろ
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろ更新情報を購読
2冊目の書籍「ひとり酒場 家飲み手帖(1430円)」が発売中。
おかげ様で重版決定。皆さまありがとうございます!
酒場と家飲みの二部構成のひとり飲み本で、ひとり飲みにおすすめの55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。
初の書籍「酔っても作れる宅飲みおつまみ(1210円)」が発売中。
おかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酒場に教わるレシピや酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊。全国の書店、Amazonや楽天で購入できますのでぜひ♪
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のせんべろ投稿

【閉店】那覇・安里でせんべろ!一人飲みにもおすすめの「神コスパ酒場 ひゃくぱー(旧:立ち飲み居酒屋 ドラム缶)」

【閉店】那覇・安里でせんべろ!一人飲みにもおすすめの「神コスパ酒場 ひゃくぱー(旧:立ち飲み居酒屋 ドラム缶)」

※残念ながらこちらのお店は2023年2月で閉店されています。 ※お邪魔した際は「立ち飲み居酒屋 ドラム缶 栄町店」でしたが、2020年10月現在「神コスパ酒場 ひゃくぱー」というお店にリニュ...

記事を読む

【閉店】新橋「新橋やきとん」庶民の味方すぎます!17時45分まで1杯目が無料なやきとん立ち飲み

【閉店】新橋「新橋やきとん」庶民の味方すぎます!17時45分まで1杯目が無料なやきとん立ち飲み

※閉店されたとの情報があります。 ハッピアワーで17時45分まで1杯目無料! サラリーマンが集う立ち飲みやきとん屋です。 ここは神田や池袋にもあるお馴染みのチェーンです。 場所はJR新橋駅から...

記事を読む

【閉店】神田「一間酒場 1丁目1番地」サクサク厚切りハムカツ180円に舌鼓!食いしん坊に嬉しい立ち飲み

【閉店】神田「一間酒場 1丁目1番地」サクサク厚切りハムカツ180円に舌鼓!食いしん坊に嬉しい立ち飲み

※こちらのお店は、2018年8月に休業からの閉店との情報があります(情報ソース:GoogleMap、twitter、情報提供)。 店長さんがお亡くなりになられたそうです。心よりご冥福をお祈り申し...

記事を読む

【閉店】札幌「アテニヨル」お酒2杯アテ5種盛の昼酌セットで昼飲み!日本酒とアテが楽しめる駅直結の居酒屋

【閉店】札幌「アテニヨル」お酒2杯アテ5種盛の昼酌セットで昼飲み!日本酒とアテが楽しめる駅直結の居酒屋

※こちらのお店は現在閉店されているとの情報があります。 札幌駅直結のパセオウエスト内にある居酒屋「アテニヨル(北海道札幌市北区北6条西2 PASEO WEST 1F)」で、気軽な昼飲みを楽しんできま...

記事を読む

【閉店】六本木「百鳥」六本木ヒルズで立ち飲み利用もできる炭火焼き鳥屋

【閉店】六本木「百鳥」六本木ヒルズで立ち飲み利用もできる炭火焼き鳥屋

※こちらのお店は現在閉店されているとの情報があります(情報ソース:情報提供&公式) 繁華街としてもおなじみの六本木。近年では、六本木ヒルズや東京ミッドタウンなどの登場でビジネス街としても進化しつ...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

名古屋「五條名驛」濃厚な味噌串カツで一息!ホッと落ち着ける昔ながらの串やき酒場
池袋「晩杯屋 池袋東口店」平日15時・土日祝は13時営業で昼飲みもできる立ち飲み晩杯屋

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
キャンペーン開催中&本の詳細はこちら。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

2022/3/21更新 せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

人気のせんべろ紀行

朝飲み・昼飲みパラダイス! 大阪せんべろ紀行
名古屋のディープエリアを歩く 名古屋せんべろ紀行
見知らぬ駅で立ち尽くした夜 北九州せんべろ紀行
せんべろ紀行一覧はこちら
※せんべろnetはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • お問い合わせ
  • せんべろ東京マップ
せんべろnetのメディア掲載・出演
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.