横浜「海鮮とせんべろ 呑りすけ」1000円ガチャで最大7杯!昼飲みもできるアソビルの海鮮居酒屋

横浜のアソビル内にオープンした海鮮居酒屋「海鮮とせんべろ 呑りすけ(神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル1階)」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

2019年3月15日に横浜駅みなみ東口にオープンした「アソビル」。横浜中央郵便局の別館をリノベーションしたと言う複合型体験エンタメ施設です。

1階にはグルメストリートが広がり、横浜に纏わる18軒の飲食店が参入。中には、気軽なちょい飲みスポットがあったりも。

そんな横浜アソビルへオープン日に行ってまいりました!まずお邪魔したのは、せんべろセットでおなじみのこちらのお店です。

昼飲みもできる横浜・アソビルの気軽な海鮮居酒屋「海鮮とせんべろ 呑りすけ」

系列店の投稿:新橋 鬼貝自由が丘 波の原宿 熊だ

今回、横浜アソビルで立ち寄った「海鮮とせんべろ 呑りすけ」は、海鮮丼などの食事をはじめ、ちょっと一杯お酒も楽しめる海鮮居酒屋。

せんべろセットでおなじみの自由ヶ丘「波の」や原宿「熊だ」と同系列のお店で、東戸塚「デイリーマサヨシ」に続く4軒目のお店です。

こちらのお店でまず特筆したいのは、1000円のガチャでお酒が最大7杯楽しめる点です。

場所は横浜駅みなみ東口のアソビル1階。

アソビルの飲食店は、どちらもオープンな店構えなので、一人でも気軽に立ち寄りやすい

真新しい店内は、カウンター席&テーブル席があり合計24席。立ち飲みコーナーを合わせると30名ほど利用出来そうな広さでしょうか。

まるでカフェのような気軽な雰囲気なので、女性一人でも気楽に呑めそうな空間。

平日の昼下がりと言うことで、適度に賑わう。

立ち飲みコーナーで、サクっと一杯呑むのもよさそう。

立ち飲みコーナーからは、中央のLIVEステージが望める仕掛けがされていたりも。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン。座れますが、お通しや席料はありませんでした。

1000円札や小銭を用意しておこう。

せんべろは、1000円ガチャをまわす→カプセルの中のコイン(通常4枚)を使用して、ドリンクorおつまみを注文と言う流れ。コインは当たりが出れば最大7枚=最大7杯だそうです。

1000円入れて、ガチャのボタンをポチっと。

コインが何枚出るかワクワクする!そして、カプセルが出るタイミングの音が大きいので、ちょっと恥ずかしい(笑)。

ドリンクのラインナップ。種類によってコイン1枚or2枚と引き換えです。

日本酒や本格焼酎は、訪れるタイミングで銘柄が変わるとのこと。どれもコイン2枚と引き換えで呑むことができます。

わわ、先日ハマった麦焼酎おこげを発見!

フードは種類によってコイン1枚~3枚と引き換え。コイン1枚のラインナップが多かったりするのが嬉しい。

見逃せないのは「1度きりガチャセット100円」。日替わりのおつまみ3点盛りで100円ってありがたすぎます。

※上記は現金引換え。

〆になりそうなセットメニューがあったりも。

おなじみのいくら丼やサーモン丼などの海鮮丼で食事もできます(食事のみでもOKみたいです)。



早速はじめますか!

ワクワクでボタンを押した1000円ガチャのコインは…

結果5枚。わーい!最大5杯も呑めるのですね。

ちなみに飲みきれず余ったコインは、後日系列店でも使用できるそうです(逆に他系列店の点棒なども使用できる)。

まずは「緑茶ハイ1枚」お願いします。ふー落ち着く。焼酎はちょっと薄め。

あてはネーミングから惹かれた「ウニイカ蟹味噌合え1枚」をもらってみます。ウニと蟹味噌とか最強じゃん。

思ったよりたっぷり!

イカはこりこり、タレはウニと蟹味噌のが混ざり合い濃厚でまろやか~。これ、日本酒とか芋焼酎を飲みたくなってくる。

早速グラスが空ってことで、2杯目もとりあえず「緑茶ハイ1枚」にしますか。

注文すると「濃くしますか~?」と店員のお兄さん。お決まりの神対応キター!ってことでぜひお願いします。

濃い目対応は2杯目からみたいです。

メニューを眺めていると「1度きりガチャセット100円」なるものを発見。どうやら日替わりおつまみの3点盛りらしい。非常に気になるってことでもらってみよう(現金支払い)。

この日のラインナップは白身魚のマリネ、白身魚のお刺身、玉子焼き。どれも美味しくて、これが100円ってかなりお得!特にマリネの酢の塩梅が丁度よくって美味しかった。

コインは残り2枚…さてどうしようかな。贅沢に2枚の芋焼酎でも呑もうかな。

ってことで、店員のお兄さんイチオシの「芋焼酎 安田2枚」をもらうことにしました。

店員さん曰く、100年以上前の芋である「蔓無源氏」を復活させて作られている芋焼酎だそう。そんなストーリーを伺うと、よりお酒を呑むのが楽しくなる。

甘みと華やかさがあり、キリっとした後味。うん、美味しい。

また、なみなみとたっぷり注いでくれるのが嬉しかったなぁ。

途中、オーナーさんが気さくに声をかけてくださって、おかげさまで楽しく居心地よく呑むことができました。

3杯飲み終えたところでそろそろ行きますか。

お会計

★1100円
※せんべろ(3杯)+つまみ1品
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込(食事類は税抜き)

まとめ

1000円ガチャでコインが何枚でるのだろうなんて、ドキドキ感があって楽しいですね。そして、お酒やおつまみのラインナップにもワクワクしました。

一人でもグループでも気軽に立ち寄りやすい雰囲気のお店だと思いますし、女性にもおすすめしたいです。

昼飲みもバッチリできるそうですよ。

またふらりと。ごちそうさまでした!

おひとり様女性の入りやすさ★★★★☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:たぶん禁煙

アソビルは郵便局横のみなみ東口のすぐそば。

アソビル1階フロアの一角にお店があります。

「海鮮とせんべろ 呑りすけ」の基本情報

アソビル公式

住所:神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル1階
営業時間:11:30~24:00
定休日:無休(おそらくアソビル休館日に準ずるかと)

あわせて読みたい
横浜「立ち食い鮨 鈴な凛」本格的なお鮨で贅沢気分!昼飲みもできるアソビルの気軽な立ち食い鮨 横浜のアソビル内にオープンした立ち食い寿司「立ち食い鮨 鈴な凛神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル1階)」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模...
あわせて読みたい
横浜「アソビル」体験&昼飲みレポート 横浜駅前にオープンのエンタメ施設「アソビル」 2019年3月15日に横浜駅みなみ東口にオープンした「アソビル」。横浜中央郵便局の別館をリノベーションしたと言う、複合...
あわせて読みたい
横浜「キンパイ酒店」再開した老舗酒屋で憩いの角打ち 横浜駅東口すぐそばにある酒屋「キンパイ酒店(神奈川県横浜市西区高島2-13-6)」で、気軽に角打ちを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ビッグ...
あわせて読みたい
横浜「みなと刺身専門店」旬の刺身300円に舌鼓!刺身が安くて美味い刺身専門の立ち飲み 横浜駅の狸小路にある刺身専門の立ち飲み「みなと刺身専門店(神奈川県横浜市西区南幸1-2-5)」で、気軽で美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポ...
あわせて読みたい
横浜「豚の味珍」やかんとしっぽで美味しい一人飲み!豚の珍味が楽しめる人気の老舗酒場 横浜駅の狸小路にある豚の珍味が楽しめる豚専門の老舗酒場「味珍(神奈川県横浜市西区南幸1-2-2)」で、美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポー...
あわせて読みたい
自由が丘「波の」せんべろセット(提供は終了)が最強!気軽すぎる海鮮丼専門店 ※注意:2023年現在、せんべろセットは終了されたとの情報があります。 高級住宅街とも呼ばれる「自由が丘駅」。街を歩けば、オシャレなカフェや雑貨屋などが立ち並び、...
あわせて読みたい
原宿「熊だ」せんべろセット(提供は終了)がお得すぎる気軽なサーモン丼専門店 ※2023年現在、せんべろセットの提供は終了されたとの情報があります。現在は30分660円の日本酒飲み放題を提供されているとのこと(情報ソース)。 原宿駅付近にあるサー...

立ち寄り

アソビルで楽しんだ後には…

アソビルのすぐ裏手にあるキンパイ酒店さんへ。

焼酎ハイボールといぶりがっこクリームチーズ=450円でひと息つきましたとさ。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!