ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2145件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 渋谷
せんべろ 一人飲みにおすすめ 昼飲み 立ち飲み もつ焼き・焼き鳥 晩酌セット・せんべろセット 日曜営業 神田屋・てんぐ大ホール

渋谷で昼飲みも立ち飲みもせんべろセットも楽しめる大衆居酒屋「神田屋 渋谷センター街店」

初回投稿2021/11/26 最終更新2022/9/3 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

渋谷の大衆居酒屋「神田屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町25-3 プリンスビルB1F)」で昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

近隣の系列店:ニュー神田屋 渋谷東口宮益坂下店

神田や新宿、中野、池袋など神田屋系列店の投稿はこちら

目次

  • 渋谷で昼飲みも立ち飲みもせんべろセットも楽しめる「神田屋」
      • 秘密基地のような立ち飲みコーナー
    • さて、何にしようかな
      • 立ち飲み限定のせんべろセット
      • 断トツ人気のミニいくらねぎとろ丼
      • お得すぎるランチの鶏から定食
    • 渋谷でのんびり美味しい昼飲み
      • 新鮮な活どじょう唐揚げ
      • 食感がクセになる砂肝刺し
      • 1個から注文できる揚げたての鶏から
    • お会計
    • 渋谷で昼飲みも立ち飲みもせんべろセットも楽しめる気軽な居酒屋「神田屋 渋谷センター街店」
  • 渋谷で昼飲みもできる「神田屋 渋谷センター街店」の基本情報

渋谷で昼飲みも立ち飲みもせんべろセットも楽しめる「神田屋」

仕事で渋谷へ。仕事も早々に終わったし、渋谷で軽く昼飲みでもしたいなぁなんて、ハチ公口で目論む。時刻を見るとまだ14時前。さてどうしようか?

そういえば、天狗系列の神田屋さんが渋谷のセンター街にオープンしていたはず!

ということで、昼間から一人飲みでお邪魔してみることにしたのです。

やってきたのは、座り飲みと立ち飲みが楽しめる大衆居酒屋「神田屋 渋谷センター街店」。

以前「テング酒場」があった場所であり、2021年6月に「神田屋 渋谷センター街店」へリニューアルオープンされた様です。

神田屋とは?

2018年3月に神田からスタートした天狗で知られるテンアライド系列の気軽な大衆スタンド(大衆居酒屋)。ちょっと一杯、立ち飲みや座り飲みが楽しめて、近年はせんべろセットなどでもおなじみ(提供している店舗としていない店舗がある)。

神田をはじめ、中野、新宿三丁目、大宮、田町、池袋、浜松町、四谷など近年店舗数が拡大しています。

場所は渋谷駅ハチ公口から徒歩3分ほど。なんとセンター街の一角にあります。

センター街を入って、

直進するとあった!

渋谷の一等地でこの価格って凄くないですか???

お店は地下1階にあるので、階段を下りて早速ワクワクでお邪魔しま~す。

わっ、広い!!!

渋谷センター店は、なんと100席ほどの広々とした大型店!カウンター席、テーブル席、立ち飲みコーナーがあります。

フロアには明るく元気な店員さんたち。時間問わず、気楽に飲める雰囲気がいいなぁ。

訪れた平日の14時頃は、ランチを楽しむサラリーマンが中心。1割ほどではありますが、筆者のように昼飲みを楽しむお客さんの姿もある。

ホッピーを片手にガッツリ昼飲みしていると、隣席のサラリーマンからの視線が、、、(笑)。ちょっぴり背徳感あります。

秘密基地のような立ち飲みコーナー

さらに気になる小部屋へ入ってみると、

立ち飲みコーナーキターーー!!!

10名ちょっと利用できる小部屋の立ち飲みにはカウンターとテーブルが置かれ、落ち着いた雰囲気。なんだか秘密基地のような感じもあって素敵だなぁ。

ちなみに小部屋の立ち飲みは加熱式たばこが吸えるようになっていて、さらに奥にすすむと喫煙ルームも併設。

素敵な雰囲気&限定で最大10杯のせんべろセットが楽しめる立ち飲みコーナーですが、渋谷の呑兵衛にはあまり刺さらず、利用する方は少ないとのこと(圧倒的に座り飲みが人気らしい)。

こんなに素敵な雰囲気なのにマジか……。

※訪れたのがランチタイムということで当方は座り席へご案内。立ち飲み希望の場合は入口で立ち飲みがいいです!と伝えた方がいいかも。

禁煙エリアにも立ち飲みテーブルを発見!

カウンター席もあるよ。

さて、何にしようかな

システムは伝票式の後払い。座りの場合は席料110円かかります。

立ち飲み限定のせんべろセット

前述したように、立ち飲み限定で最大10杯のせんべろセットを注文することができます。

点棒で組合せを考えるのが楽しいんですよね♪

※せんべろセットは平日は終日、週末は16時まで注文できるとのこと(2021年11月確認)。

お酒は酎ハイ類209円からあり、神田屋風タワーレモンサワーやクリームメロンソーダハイ、シャリ酎バイスサワーなどサワー類が充実。

さらにはホッピーセット429円や梅割りや葡萄割り、自家製コーヒー焼酎、とらふぐヒレ酒なども。

渋谷センター店のもつ焼きや焼き鳥は、串焼きではなく鉄板焼きスタイル(神田店と同様だそうです)。

その他、低温調理の肉刺しをはじめ、もつ煮込み、薄皮餃子、鶏から、とろたくタワー、活どじょう唐揚げなどが目をひく。

また、訪れた日がメニュー変更のタイミングだったそうで、パクチーソース鶏から、野菜スティック、おつまみカレーが新メニューなんですよとのことでした。

断トツ人気のミニいくらねぎとろ丼

さらに、店長さんへ渋谷センター店の人気メニューを尋ねると、断トツで「こぼれ!ミニいくらねぎとろ丼550円」だという。

「とりあえずこぼれミニいくらねぎとろ丼♪」と注文される女性のお客さんが多いんですって。この日は腹パンにつき注文できませんでしたが、次回は食べてみたいな。

お得すぎるランチの鶏から定食

平日は16時頃、土日は14時頃までやられているというお得なランチも。

まわりのお客さんが挙って「鶏から定食」を美味しそうに食べていたのですが、よく見るとこれが凄い!

税込690円で20個までなら何個でもから揚げが食べられる上に、ご飯とスープのおかわりも無料。おまけに味変できる4種のソース付きって凄すぎやしませんか???

「15個でーす!」
「10個でーす!」

なんて店員さんの声が店内に飛びかい、山盛りの唐揚げがとっても美味しそうなのです。

唐揚げは、レギュラーメニューの鶏からと同様で、サイズは半分ほどの大きさとのこと。皆さん大体15個ほど食べられるんですって。

※注文しようとしたら1日10食までだった……という声も届いています(2021年12月現在)。



渋谷でのんびり美味しい昼飲み


(自家製コーヒー焼酎297円)

まずは、新宿三丁目店で飲んでからお気に入りの自家製コーヒー焼酎でコーヒーブレイク。

基本ストレートで飲むものなのですが、ロックのアメリカンスタイルで飲みたくて氷もいただきました(ありがとうございます)。

深みがあってほろ苦で、ああ美味しい~!スイスイいけちゃいます。

新鮮な活どじょう唐揚げ


(活どじょう唐揚げ319円)

おつまみは、店内の水槽で元気に泳ぐどじょうを揚げた活どじょう唐揚げから。

サクサクでふわっとした身にスパイスが絡み、後味にほんのりと苦み。

臭みなどもなく食べやすくてとっても美味しい~!!!お酒がスイスイとすすんでしまう。


(ホッピーセット429円+レモン20円)

当初は1000円ぐらいでサク飲みのつもりだったけど、空いていてのんびりとした空間が心地いいなぁ。もっとここで飲んでいたい。

よし、飲んじゃおう!

ということで2杯目は、ホッピーセットに切り替え。追加でレモンも落としてもらいました。

ふ~~~、ホッピー落ち着く~!中の焼酎はさほどクセもなく、自分は飲みやすいです。

食感がクセになる砂肝刺し


(砂肝刺し319円)

2品目は低温調理の砂肝刺し。絶妙にやわらかくってコリコリ食感。そして噛めば噛むほど砂肝の旨みが広がる。

美味しいな~!これもすすんじゃうわ~!


(中おかわり多め264円)

もちろん中おかわりするよね~!多めを注文したらダブルの量。これで後2杯は飲める♪

1個から注文できる揚げたての鶏から


(鶏からチキン南蛮154円)

周りのお客さんが挙って唐揚げ定食を食べていて、無性に唐揚げが食べたくなった。

ということで、最後は鶏からチキン南蛮。

サクサクジューシーで醤油&生姜のきいたしっかり濃い下味。そこにタルタルソースが絡みまろやかな味わい。

神田屋さんの鶏からは、味もいろいろ選べるし、こんな風に唐揚げを1個から注文できるのが一人飲みに優しくて嬉しいよね。

ますますホッピーがすすんじゃいます。

そんなこんなで、のんびり4杯飲み終えたところでそろそろお会計お願いしますか。

お会計

★1912円(一人飲み)
※席料+コーヒー焼酎+ホッピーセット+中多め+レモン+つまみ3品
※チャージ:座りの場合は席料110円

渋谷で昼飲みも立ち飲みもせんべろセットも楽しめる気軽な居酒屋「神田屋 渋谷センター街店」

渋谷のセンター街で、昼飲みやランチはもちろん、座り飲みも立ち飲みも、おまけにせんべろセットも楽しめる「神田屋 渋谷センター店」。

店長さんやスタッフさんがお優しく、気楽に居心地よく飲めました。

ちなみに客層は若い女性のお客さんが中心とのことで、ランチや早い時間帯はサラリーマンのお客さんが多いんですって!

平日14時~16時は比較的空いているみたいで、まったりのんびり飲めました(15時前後になると、お客さんは2~3組ほどでした)。

次回は立ち飲みでせんべろセットを楽しみたいです。ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
タバコ:分煙(喫煙室あり)
お手洗い:洋式で男女別

※掲載許可済み



渋谷で昼飲みもできる「神田屋 渋谷センター街店」の基本情報


(2021年11月撮影)

渋谷センター街で平日も土日祝も気軽に昼飲み&せんべろできるのが嬉しいよね♪

公式サイト | instagram
※訪問前に公式情報の確認をおすすめします。

大衆スタンド 神田屋 渋谷センター店

神田や新宿、中野、池袋など神田屋系列店の投稿はこちら

渋谷でおすすめのせんべろ投稿
渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」アルコール飲み放題&缶詰食べ放題が熱い!進化した渋谷の楽園
※2022年12月現在、缶詰食べ放題プランは提供されていませんのでご注意ください。 渋谷シェアラウンジの最新投稿(2022年12月)はこちら↓ https://1000bero.net/r...
せんべろnet
2021-11-10 13:35
【移転】渋谷「立ち呑み 山ちゃん」おでんポテサラに舌鼓!道玄坂の立ち飲み居酒屋
※2024年6月で一時閉店→付近に移転されています(移転先)。 渋谷「立ち呑み 山ちゃん」の最新レポート(2024年8月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaura...
せんべろnet
2021-10-07 11:52
【閉店】渋谷で昼飲みも立ち飲みも気軽に楽しめる「ほていちゃん 渋谷道玄坂店」
※残念ながらこちらのお店は2025年3月で閉店との情報があります。 渋谷「ほていちゃん 渋谷道玄坂店(東京都渋谷区道玄坂2-9-10)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろ...
せんべろnet
2021-04-10 10:01
【閉店】渋谷で立ち飲みも座り飲みもできる穴場の大衆居酒屋「ほていちゃん 渋谷新南口店」
※残念ながらこちらのお店は2024年8月28日で閉店されています。 渋谷で2店舗目の「ほていちゃん 渋谷新南口店(東京都渋谷区渋谷3-28-7)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様...
せんべろnet
2021-11-11 16:47
渋谷「みさわ」朝飲み&昼飲み、立ち飲み、立ち食いそばまで楽しめるオアシスの様な角打ち
渋谷の「みさわ(東京都渋谷区神泉町9-6)」で、ちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 渋谷で昼飲みや立ち飲み、立ち食いそばまで楽しめる「みさわ」 渋谷駅から...
せんべろnet
2020-12-11 16:55
渋谷「立ち飲み居酒屋 ドラム缶」渋谷でも酎ハイ150円!気軽なせんべろ立ち飲み
渋谷にオープンした「立ち飲み居酒屋 ドラム缶 渋谷店(東京都渋谷区道玄坂2-7-2 東方ビル3F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ドラム缶の...
せんべろnet
2020-09-17 15:52

渋谷センター街のこの通り、いつの間にか呑兵衛通りになっていて驚きでした。

はしごをするのも楽しいかも!

※投稿内容は、2021年11月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「渋谷」のおすすめのお店

渋谷「魚金醸造」クラフトビール飲み放題が熱い!自家醸造ビールと魚料理が楽しめる居酒屋

渋谷「魚金醸造」クラフトビール飲み放題が熱い!自家醸造ビールと魚料理が楽しめる居酒屋

渋谷「魚金醸造(東京都渋谷区道玄坂1-12-3 渋谷マークシティ EAST MALL2F)」で、自家醸造のクラフトビール飲み放題を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 ※ちょい飲...

記事を読む

渋谷で生ビール190円・伝串50円!せんべろ&深夜飲みもできる話題の居酒屋「新時代 渋谷道玄坂店」

渋谷で生ビール190円・伝串50円!せんべろ&深夜飲みもできる話題の居酒屋「新時代 渋谷道玄坂店」

系列店の投稿:秋葉原本店|秋葉原 新時代44|秋葉原電気街口店|新宿西口店 渋谷で生ビール190円・伝串50円でおなじみの居酒屋「新時代 渋谷道玄坂店」がオープン 「新時代」という居酒屋をご存じで...

記事を読む

渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」仕事もできるし、飲み放題でお酒も楽しめる渋谷の楽園

渋谷「シェアラウンジ(TSUTAYA)」仕事もできるし、飲み放題でお酒も楽しめる渋谷の楽園

渋谷シェアラウンジの最新投稿(2022年12月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1905/ 渋谷スクランブルスクエアのTSUTAYA BOOKS...

記事を読む

渋谷のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.