ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2146件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店?】上野「マルミヤ亭」一人焼肉にもおすすめ!焼肉&豚料理が楽しめる京都の老舗もつ焼き居酒屋

初回投稿2022/2/9 最終更新2023/8/9 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※別のお店に変わっていました(2023年8月現在)。

上野の「マルミヤ亭 上野店(東京都台東区上野6-8-4)」で、一人焼肉を楽しんできましたので、その模様をレポートします。

※ちょい飲みで予算2000円ほど~(通常予算3000円~4000円)

目次

  • 上野で一人焼肉にもおすすめの焼肉&豚料理が楽しめるもつ焼き居酒屋「マルミヤ亭」
    • さて、何にしようかな
      • ビール大瓶がお得
      • 話題の本格焼酎と出会える
      • 名物はむし豚と豚足
      • 肉刺しや七輪焼き
    • 上野のマルミヤ亭で芋焼酎と豚焼肉に舌鼓
      • 肉刺し好きにおすすめの和牛ハツ刺し
      • 名物の豚足
      • 名物のむし豚
      • お酒がすすみすぎる豚焼肉
      • 念願の芋焼酎「フラミンゴオレンジ」
      • 赤ワインの様な芋焼酎「蔵の師魂ピンク」
      • まさかのシナモン梅酒
    • お会計
    • 豚料理が楽しめる!上野で一人焼肉にもおすすめの大衆居酒屋「マルミヤ亭 上野店」
  • 上野で焼肉や豚料理が楽しめる「マルミヤ亭 上野店」の基本情報

上野で一人焼肉にもおすすめの焼肉&豚料理が楽しめるもつ焼き居酒屋「マルミヤ亭」

2021年12月、上野にオープンしたむし豚や豚足、豚焼肉が楽しめる居酒屋「マルミヤ亭」。

京都の下町・東九条で昭和46年創業の老舗「焼肉マルミヤ亭」の2号店にあたるお店だそうで、今回関東初出店だという。

一度は閉店された京都の「焼肉マルミヤ亭」。現在、ライトさんという会社が事業継承されているとのこと。

また、同じく京都にある「酒場エビス」は同系列だそうです。

実は先日、上野界隈を徘徊していた際に、見たことのない居酒屋を見つけたんですよ。

「京都発祥で創業は昭和46年」とあり、それがフックになってさらにメニューを見てみると……

へぇ、豚に特化した居酒屋なんだ!むし豚と豚足が名物で豚焼肉も楽しめるのね。

さらにドリンクメニューを見ると、

えっ……、えーーーーーっ!!!

フラミンゴオレンジがある。

飲みたくても、希少で中々お目にかかれなかった芋焼酎である。

フラミンゴオレンジとは、軽やかな果実の風味が特徴の芋焼酎(例えるなら、だいやめと同ジャンル)。中々手に入らない人気の芋焼酎であり、2万円前後で転売されているほど。

そんなフラミンゴオレンジがまさか上野の新店で、気軽に飲むことができるだなんて。

予算とか無視で、とりあえず入らずにはいられない!とお邪魔したところ、素敵なお店で既に二度来店。今回はそんな「マルミヤ亭 上野店」さんで楽しんだ模様をまとめてご紹介します。

場所は、上野駅・御徒町駅から共に徒歩3分ほどとアクセス良好。

この通りにあるよ~!

真新しく気軽な雰囲気の店内。

10席ほどのカウンター席とテーブル席(2名席3つと3~4名席1つ)があり、20名ほどが利用できそうな広さでしょうか。

カウンターでは3名の男女の店員さんで切盛り。

京都の酒場エビスから立ち上げでいらっしゃっているという臨時の店長さんをはじめ、スタッフの皆さんが明るくお優しくて、はじめてでもホッと気楽に飲むことができる。

訪れたタイミングでは、1名~2名で訪れているお客さんが多く、30代~50代の男女が中心。

カウンター席があるので、気楽に一人飲みや一人焼肉できる雰囲気なのが嬉しいポイントです(実際に一人焼肉されている方も数名いらっしゃいました)。

さて、何にしようかな

システムは伝票式の後払いで、座れますが、お通しや席料はありません。

お酒は500円台~600円台が中心の価格帯。

チューハイ類500円~、本格焼酎540円~、角ハイ480円、生ビール540円、果実酒540円、マッコリ650円、カップワイン540円、日本酒540円~など。

ビール大瓶がお得

そういった価格帯の中で、瓶ビールが中瓶ではなく大瓶650円で並んでいたりもする。サッポロラガー赤星とスーパードライが選べるのも嬉しい。

話題の本格焼酎と出会える

さらにお酒で最も特筆したいのは、さまざまな話題の本格焼酎やリキュールと出会えること。

もともと芋焼酎が苦手だという店長さんがソーダ割りで美味しい焼酎を提供したいと、厳選したものばかり揃えられている。

大好きな芋焼酎「㐂六」やスパイス焼酎「カルダモン」があることはもちろん、話題の「フラミンゴオレンジ」、「蔵の師魂」、「泥亀」などがあったりもしてどれもこれも飲みたくなる。

さらに、「子宝ヨーグルト」があったりするのも個人的にポイント高い。

名物はむし豚と豚足

名物は老舗の味が楽しめる「むし豚540円」と「豚足600円」だそうで、まずはこの2つを食べて欲しいとのこと。

肉刺しや七輪焼き

さらに、スピードメニューの一品ものをはじめ、京都から取り寄せているという和牛の肉刺しや豚焼肉の七輪焼きもある。

中でも、和牛ハツ刺しや皮つきバラ(豚の皮が好きなんです)が激しく気になる……

さらに、店長さんのおすすめはパリパリキムピとのこと。ピーマンのキムチだそうなんですが、ご自身が辛いキムチが苦手だそうで、一からキムチの素を作っているんですって!



上野のマルミヤ亭で芋焼酎と豚焼肉に舌鼓

※2回お邪魔して、楽しんだメニューをまとめてご紹介しています。


(サッポロラガー赤星大瓶650円)

酒場ファンから絶大なる人気の「サッポロラガー赤星」。他メニューと比べると比較的リーズナブルだし、大瓶なのでたっぷり飲めるのが嬉しい。

とりあえずの1杯目にもおすすめ。

肉刺し好きにおすすめの和牛ハツ刺し


(和牛ハツ刺し780円)

食べた瞬間に、心を掴まれた「和牛ハツ刺し」。

京都から鮮度よしの和牛を取り寄せているそうで、角が立っていてコリコリッとした食感で弾力があり、赤身肉の旨みが広がる。

臭みとは無縁で、本当に美味しい!!!

安定のごま油塩で食べるもよし、

手作りされているという特製のつけだれも、にんにくが香り甘じょっぱい味わいで、これまた美味しい。お酒がすすんじゃいます。

名物の豚足


(豚足600円)

昭和46年創業の京都マルミヤ亭で愛されてきた名物メニューの「豚足」。

よ~く煮込まれた骨付きの豚足は、臭みもなく、コラーゲンがたっぷり入ってるんだろうなというぷるぷる感があり、お肌もぷるぷるになりそう。

そして、塩味の透き通ったスープは豚の旨みがたっぷり凝縮されていて、最後の一滴まで飲み干したくなる。

名物のむし豚


(むし豚540円)

豚足同様に名物だという「むし豚」。国産の皮付き豚肉を使用されているとのこと。

豚足と比べると、さっぱりとしたむし豚。やわらかくって、口の中で脂がとろける。

塩胡椒でさっぱり食べるのもいいし、酸味があり程よくピリ辛の特製のチョジャンにつけると、お酒がゴクゴクすすむ味に早変わり。

ちびちびつまめるしこれはイイつまみだ!!!


(レモンチューハイ500円)

レモンチューハイは、爽やかなレモンの酸味と程よい甘さが広がってゴクゴクいける。

こってりとしたおつまみとも相性抜群だし、とりあえず喉を潤したいってシーンにもおすすめ。

お酒がすすみすぎる豚焼肉


(後ろに換気扇があり、煙はそこまで出ない)

マルミヤ亭さんでは、七輪焼きの豚焼肉も楽しめる。お肉の味付けは塩と味噌が選べますし、おまかせでもOK!


(皮つきバラ780円)

七輪焼きで特におすすめしたいのが、希少な国産生の皮付きの豚バラ肉を使用されているという「皮つきバラ」。

煙が立ちやすいとのことで、換気扇近くの網の奥の方で焼いていく。

香ばしくて、豚皮独特の食感がありカリっと、そしてジューシーでこってり。

味噌ダレはほどよくピリ辛で塩味がしっかりとあり、お酒がゴクゴクとすすんでいく。


(サンチュ290円)

野菜も欲しいってことで、サンチュも注文。

こってりした皮つきバラとサンチュ。めっちゃ合う!!!

念願の芋焼酎「フラミンゴオレンジ」


(フラミンゴオレンジのロック650円)

ずっと飲んでみたかった国分酒造の芋焼酎「フラミンゴオレンジ」は、ロックとソーダ割りで楽しみました。

ずっと気になっていた芋焼酎「フラミンゴオレンジ」。なにこれ…美味しい!!!軽やかな果実の風味が特徴の芋焼酎だそうで、トロピカルな香りが広がってスッキリとしたキレ。ソーダ割りでも飲んでみたい。 pic.twitter.com/yqfWNKn8WP

— せんべろnet (@1000bero_net) February 7, 2022

ロックも美味しかったのですが……


(フラミンゴオレンジのソーダ割り650円)

ソーダ割りがさらに上を行く美味しさ。

ソーダ割りにすることでトロピカルで華やかな香りがより広がって、のど越しよくスッキリ。

すごく美味しい。

フラミンゴオレンジの人気の理由がやっとわかった。絶対また飲みたい…!!!

赤ワインの様な芋焼酎「蔵の師魂ピンク」


(蔵の師魂 ピンクのソーダ割り650円)

小正醸造の芋焼酎「蔵の師魂 ピンク」も美味しかった!!!

パープルスイートロードを赤ワインで使用される酵母と組み合わせて作られた芋焼酎だそう。

赤ワインやぶどうを思わせるフルーティーな味わいからのスッキリ感。これも飲みやすくってゴクゴクといけてしまう。

まさかのシナモン梅酒


(シナモン梅酒540円)

豊永酒造のカルダモン焼酎に続くスパイスシリーズ第2弾「シナモン梅酒」。

カルダモン焼酎が大好きなので飲んでみたかったシナモン梅酒。まさかこちらで楽しめるとは!!!

スパイシーなシナモンの香りがする爽やかで程よい甘さの梅酒。シナモンと梅酒ってこんなに合うのですね。

魅惑的な味だけど飲み心地がよく、スイスイいけてしまうある意味キケンなお酒と言える。


(豚スープ320円)

「豚スープ」は、こってり豚の旨みが凝縮。〆にもぴったりです。

お会計

とある日のお会計の一例。

ちょい飲みで2000円ほどで、お腹いっぱいまったり飲んだら4000円ぐらいの予算感。

豚料理が楽しめる!上野で一人焼肉にもおすすめの大衆居酒屋「マルミヤ亭 上野店」

いや~~~、楽しい!!!美味しい!!!

どれも美味しかったのですが、ツボすぎる芋焼酎のラインナップはもちろん、ハツ刺しやむし豚、皮つきバラに心掴まれてしまった。

芋焼酎や豚肉好きな方におすすめしたいお店。

カウンターがあるので気軽に一人飲みできますし、普段使いでちょい飲みするもよし、プチ贅沢でまったり飲みをするもよし。

ちなみに、ちょい飲みで予算2000円ほどのお客さんもいらっしゃるそうです。

他にも気になるメニューがありすぎるので、また近々お邪魔したいです。

ありがとうございました!

おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:禁煙

※掲載許可済み

お手洗いは男女共用の洋式。面白い体験ができるのでぜひ入ってみてください。



上野で焼肉や豚料理が楽しめる「マルミヤ亭 上野店」の基本情報


(2022年2月撮影)

公式:instagram
※訪問前に公式情報の確認をおすすめします。

マルミヤ亭 上野店
上野でおすすめのせんべろ投稿
上野「肉の大山」ハッピーアワーはドリンク半額!昼飲みも立ち飲みもできる肉屋直営レストラン
上野「肉の大山(東京都台東区上野6-13-2)」の平日ハッピーアワーに昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 最新投稿はこちら(2024年11月) https://1...
せんべろnet
2022-02-02 19:28
上野「魚草」いくら丼に舌鼓!アメ横で海鮮が楽しめる魚屋さんの立ち飲み
上野アメ横の魚屋さんの立ち飲み「吞める魚屋 魚草(東京都台東区上野6-10-7 アメ横プラザ)」で、いくら丼や生牡蠣でちょっと一杯昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...
せんべろnet
2024-08-31 15:42
上野「さんたろう」ステーキやパスタでせんべろ!?立ち飲みや一人飲みにもおすすめの大衆居酒屋
ほていちゃんの弟分!上野の大衆居酒屋「街かど酒場 さんたろう 上野店(東京都台東区上野7-3-9 アルベルゴ上野1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 ...
せんべろnet
2023-12-11 14:11
上野「かっちゃん」最大4杯・天ぷら盛りのせんべろセットが最強!昼飲みもできる天ぷら酒場
最新投稿(2024年6月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1389/ 上野駅の高架下にある天ぷら酒場「かっちゃん(東京都台東区上野6-12-13)」のせ...
せんべろnet
2018-08-18 11:28
上野「大江戸 上野2号店」昼飲みできる安くて美味しい回転寿司
上野の回転寿司「大江戸 上野2号店(東京都台東区上野6-12-14 JR高架下)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 上野で昼飲みも楽しめる安くて美味...
せんべろnet
2021-03-07 18:39
※投稿内容は、2022年02月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のおすすめのお店

【移転】銀座で昼飲みできる和食の立ち飲み!銀座「糧亭 銀座魚勝」

【移転】銀座で昼飲みできる和食の立ち飲み!銀座「糧亭 銀座魚勝」

※こちらのお店は2020年6月現在、移転・業態変更されているようです。詳しくは公式情報をご確認ください。 銀座の和食立ち飲み「糧亭 銀座魚勝(東京都中央区銀座4丁目3−7 銀座スバルビル 2F)...

記事を読む

【閉店】十条「やきとりスタンド ポロ」焼き鳥1本90円!昼飲みできる十条銀座の焼き鳥立ち飲み

【閉店】十条「やきとりスタンド ポロ」焼き鳥1本90円!昼飲みできる十条銀座の焼き鳥立ち飲み

※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 十条にオープンしたばかりの焼き鳥立ち飲み「やきとりスタンド ポロ(東京都北区十条仲原1-28-10)」で、ちょっと一杯昼飲み楽しんできましたの...

記事を読む

【閉店】東日本橋「すぷーにゃ」満足度抜群のせんべろセットに舌鼓!気軽で美味しいイタリアン居酒屋

【閉店】東日本橋「すぷーにゃ」満足度抜群のせんべろセットに舌鼓!気軽で美味しいイタリアン居酒屋

※こちらのお店は残念ながら現在、閉店されています。 すぷーにゃの営業はすべて終了いたしました❗️ 約半年という短い間ではございましたが、この期間にいただいたたくさんの嬉しいお言葉たちは忘れませ...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.