ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やレシピを配信。
現在のせんべろnet記事投稿数:2159件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 東京都
  3. 十条・東十条
1500べろ 一人飲みにおすすめ 立ち飲み 日本酒

十条「大西酒店」今年駅前にオープンした立ち飲み居酒屋でおいしい一人飲み 

初回投稿2023/8/6 最終更新2023/8/12 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

十条の立ち飲み居酒屋「大西酒店(東京都北区中十条2-22-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

※ちょい飲みで予算1500円~。千円台で気軽に一杯できるお店ですが今回飲み過ぎております。

目次

  • 十条にオープンした立ち飲み居酒屋「大西酒店」で一人飲み
    • さて、何にしようかな
      • チュウハイ400円・黒ラベル生500円
      • 本日の焼酎と日本酒
      • 珈琲焼酎もある
      • おつまみは300円~
    • 十条の立ち飲み居酒屋でおいしい一人飲み
      • 1杯目はチュウハイ
      • 大葉たっぷりのカンパチ漬け
      • 2杯目はボール
      • 季節で変わる自家製ハルマキ
      • 3杯目はクリーミーな黒ラベル生
      • 4杯目は健康ぶどう酢のビワミンサワー
    • お会計
    • 十条で一人飲みにおすすめの居心地よしの立ち飲み居酒屋「大西酒店」
  • 十条の立ち飲み居酒屋「大西酒店」の店舗情報

十条にオープンした立ち飲み居酒屋「大西酒店」で一人飲み

赤羽の隣「十条」。駅前には商店街が広がっていて、老舗の大衆酒場や立ち飲みなど気軽にちょっと一杯できるお店も多く、飲み歩きが楽しい街。

そんな十条で今宵はひとりはしご酒。

十条と言えば、各所からおすすめしていただいた今年オープンの立ち飲み屋があり、今回お邪魔してみることに!

やってきたのは十条駅前の「大西酒店」。2023年2月にオープンした立ち飲み居酒屋です。

場所は十条駅西口から徒歩2分ほど。


(踏切りを渡った演芸通り沿い)

馬刺しでおなじみ「馬ござる」の向かいにお店があると言ったら、ピンと来る方もいらっしゃるのではないでしょうか。

早速、ワクワクでお邪魔します!

やわらかい光に照らされた店内には、オープンキッチンを囲む立ち飲み用のカウンターとテーブルがあり、10名ちょっと利用できそうな広さ。

「お好きなところどうぞ~」とのことなので、カウンターの前に立たせてもらいます。

カウンターの中では、店主の大西さんがお一人で切盛り。

お話を伺うと、もともと「vivo daily stand」の西荻窪店や東十条店のフランチャイズオーナーをされていらっしゃる方。

京都で人気の立ち飲み居酒屋に魅了され、自社ブランドを立ち上げたいと、今年2月に立ち飲み業態の同店をオープンされたそうです。


(2~3名が利用できそうなテーブルは3つ)

この日のお客さんは、仕事帰りの一人飲み女性が中心で、和やかで落ち着いた雰囲気が心地いい。

つかずはなれずのちょうどいい距離感で、一人飲みもしやすいです。

さて、何にしようかな

システムは伝票式の後払い。

※2023年8月撮影、以下税抜き

チュウハイ400円・黒ラベル生500円

お酒はチュウハイ・サワー類400円、珈琲焼酎500円、サッポロ黒ラベル生500円、エビス黒ビール瓶500円、ハイボール600円など。

また、チュウハイやサワー類の甲類焼酎には、キンミヤ焼酎を使用されているそうです。

本日の焼酎と日本酒

訪れたタイミングの本日の焼酎(600円)と日本酒(グラス600円、とっくり1000円)の銘柄はこんな感じ。

本格焼酎は全部おいしいやつ!

珈琲焼酎もある

珈琲焼酎は、豆乳割りやロックで楽しめるそう。

おつまみは300円~

おつまみは300円~500円の価格帯。

お刺身、冷菜、点心、温菜、酒肴と、お酒がすすみそうなメニューが目白押しでワクワクする。

喫茶店のプリンなど甘味系やぶっかけ半田素麺など〆になりそうなメニューも。



十条の立ち飲み居酒屋でおいしい一人飲み

1杯目はチュウハイ


(チュウハイ400円)

まずは「チュウハイ」をお願いします!

グラスを持ち上げると、同じくカウンターにいらっしゃったお姉さんが「カンパーイ♪」と明るく声をかけてくれました。

「カンパーイ♪」と、思わず頬がゆるむ。

チュウハイは、シュワっとレモン入りで爽やか&キンミヤ焼酎使用でまるみがあってスッキリ。ゴクゴクいけちゃいます。

大葉たっぷりのカンパチ漬け


(カンパチ漬け・胡麻・大葉500円)

おつまみはまず「カンパチ漬け・胡麻・大葉」を注文してみよう。

すると、厨房からトントントントンと大葉を千切りする音が小気味いい。

で、登場したのは千切り大葉がどっさり盛られた、胡麻たっぷりのカンパチ漬け。


(このお皿、筆者も持ってます♪)

千切り大葉を艶やかなべっこう色のカンパチ漬けで、くるっと巻いていただきま~す。

うまぁ~!!!

甘みと旨みとこってり感のあるカンパチと爽やかな大葉がめちゃ合う。この食べ方いいなぁ!

チュウハイがゴクゴクすすんでく。

2杯目はボール


(ボール400円)

あっと言う間にチュウハイが空っぽになり、2杯目は「ボール」。梅エキスが入ったチュウハイで、爽やかでほんのり甘い。

季節で変わる自家製ハルマキ


(自家製ハルマキ300円)

もう1品何か食べたいってことで、2品目は「自家製ハルマキ」にしよう。

「ハルマキの具を季節で変えていて、カレー味ですけどいいですか?」とのこと。全然welcomeってことでお願いしま~す!

すると、春巻きを包むところからスタートし、手間暇をかけていらっしゃる様子が垣間見える。そんなライブ感が堪りません。

カラッと揚がっていてパリパリ、具にはカレー味のひき肉とひよこ豆などが入っていてほんのりスパイシー。濃すぎず薄すぎず、素材の味を生かした味付けも酔き。

3杯目はクリーミーな黒ラベル生


(サッポロ黒ラベル生500円)

2杯で終わるつもりだったけど、ハルマキに心を掴まれ、よしもう1杯。

3杯目は周りのお客さんに習って「サッポロ黒ラベル生」にしよう。

薄はりグラスに注がれていて口当たりがよく、クリーミー&フレッシュ。ああ、おいしい黒ラベルだ。注文して正解。

4杯目は健康ぶどう酢のビワミンサワー


(ビワミンサワー400円)

すっかり居心地がよくなり、さらにもう1杯ってことで最後に「ビワミンサワー」。

健康ぶどう酢入りのサワーで、爽やかでほんのり甘いぶどうの味。おいしくってゴクゴクいけちゃいます。ぶどう好きにおすすめ。

そんなこんなで4杯飲んだところでお会計お願いしますか!

お会計

★2750円

※お酒4杯(チューハイ、ボール、生ビール、ビワミンサワー)、つまみ2品
※チャージ:無し
※価格表記:税抜
※支払い方法:現金、AirPAYのクレジットカードや交通系カード、電子マネーなど

十条で一人飲みにおすすめの居心地よしの立ち飲み居酒屋「大西酒店」

丁寧に作られたお酒やお料理がおいしかった!また、はじめてでも居心地よく一人飲みできました。

まるで日頃の疲れを癒してくれるかのような十条駅前の立ち飲み居酒屋「大西酒店」。

今回2000円超えと飲み過ぎてますが、1000円前後でちょっと一杯の方もいらっしゃいましたよ。

駅近くでアクセス良好ですし、おつまみはポーション少な目なのでぜひ一人飲みにおすすめしたいお店です。

またふらりと。ありがとうございました!

一人飲みの入りやすさ★★★☆☆
一人飲みの居心地★★★★☆

タバコ:禁煙

SpecialThanks:今回おすすめしてくださった皆さん、ありがとうございました。



大西さんは九谷焼がお好きだそうで、九谷焼のお皿がたくさん。彩りやデザインがすてきでテンション上がります。
(筆者も九谷焼が好きです♪)

美濃焼のスイゾクカンというシリーズの豆皿もかわいい。

十条の立ち飲み居酒屋「大西酒店」の店舗情報

住所 東京都北区中十条2-22-3
営業時間 17時~24時
定休日 日曜定休(祝日は営業)
公式・関連リンク instagram
大西酒店

※上記は2023年8月確認の情報です。事前に公式情報をご確認ください。

付近でおすすめのせんべろ投稿
十条「斎藤酒場」一人飲みにおすすめ!ホッと落ち着ける老舗大衆酒場
十条駅付近にある老舗大衆酒場「斉藤酒場(東京都北区上十条2-30-13)」で、一人飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 十条で一人飲みにおすすめ!ホッと落ち着ける老舗大衆酒...
せんべろnet
2023-06-01 11:50
十条「ひかる屋」ハイボール180円!焼鳥やビリヤニ、昼飲みも楽しめるせんべろ大衆居酒屋
十条で昼飲みが楽しめる大衆居酒屋「ひかる屋 光屋(東京都北区十条仲原1-24-10 大谷マンション2F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 十条で昼...
せんべろnet
2024-06-04 16:55
十条「立ち飲み 勝」キッシュで一杯!昼飲み&せんべろできる安くて美味しい立ち飲み居酒屋
十条駅の十条銀座商店街の「立ち飲み 勝(東京都北区十条仲原1丁目24−11)」で昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 十条で昼飲み&せんべろできる立ち飲み居酒屋「立ち...
せんべろnet
2024-06-03 13:00
東十条「えいちや」お刺身や創作おつまみに舌鼓!駅前の立ち飲み居酒屋で美味しい一人飲み
東十条の立ち飲み居酒屋「立呑酒飯 えいちや(東京都北区東十条2-5-6 1F)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 東十条にオープンした立ち飲み居酒屋「えいち...
せんべろnet
2024-06-03 16:50

十条でちょっと一杯におすすめのお店一覧はこちら。

※投稿内容は、2023年08月時点での情報や投稿者の主観です。メニューやシステム、営業時間、雰囲気など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
都内在住の酒飲み女。一人飲みや酒場探索を好み、立ち飲みや大衆酒場などの酒場情報や家飲みの簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。酒場放浪人・晩酌研究家。
せんべろnet・管理人について
お問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「十条・東十条」のおすすめ投稿

東十条「お惣菜とお弁当 ぐぅぐぅ」お総菜屋さんの立ち飲みで一人飲みを楽しむ

東十条「お惣菜とお弁当 ぐぅぐぅ」お総菜屋さんの立ち飲みで一人飲みを楽しむ

東十条の総菜屋の立ち飲み「お惣菜とお弁当 ぐぅぐぅ(東京都北区東十条3-14-7)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 東十条で立ち飲みできるお惣菜屋さん「お惣菜とお...

記事を読む

【休業】東十条「川源」天ぷらで一杯!昼飲みできる昭和創業の定食屋で一人飲み

【休業】東十条「川源」天ぷらで一杯!昼飲みできる昭和創業の定食屋で一人飲み

※こちらのお店は休業されているとの情報があります(2025年1月現在)。 東十条の天ぷらが楽しめる定食屋「川源(東京都北区東十条4-8-17)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様を...

記事を読む

十条・東十条のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
X(tw)|インスタ|threads|facebook
お問い合わせはこちらからお願いします。

一人飲み漫画連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する酒場を舞台にしたひとり飲み漫画をWeb連載中。1話と最新話は無料で読めます📕
8月1日発売予定
コミックス化決定!現在、数量限定で特典付き本のご予約受付中。
🖊サイン本:7ネット
🎁ステッカー:楽天

予約受付中(6/27発売)

酒場でも家でも使える のんべえ備忘録
🏥肝臓医の先生監修💉
呑みたいし、肝臓も労わりたい。健康軸と呑兵衛である自分らしさを詰め込んだ、楽しく飲み続けていく為の本。6/27発売・都内書店で特典も予定。

せんべろnetの本(発売中)

ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家で一人飲みを楽しむ本!一人飲みにおすすめの酒場と酒場に教わるレシピ&簡単おつまみレシピの2部構成になってます。
Amazon・楽天
酔っても作れる宅飲みおつまみ
お陰様で5刷✨宅飲みを存分に楽しむ本。酒場に教わるレシピや酔っても作れる!?簡単レシピ、おすすめのお酒や宅飲みグッズなど。
Amazon・楽天

せんべろマップ&角打ちマップ

東京せんべろマップ
せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。
東京角打ちマップ
東京の角打ち(せんべろnet調べ)を地図から探せます。

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。酔いがほどほどに覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
肝臓ケアサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽なんです。
img_6034 L-システイン
美容にもいいし、これを飲むと二日酔いの気持ち悪さもほどほどに軽減。一石二鳥サプリ。

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。
最新のせんべろnet人気記事ランキングはこちら
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.