ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2142件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 千葉県
  3. 本八幡
せんべろ 昼飲み 立ち飲み 再訪追記

本八幡「立呑 わたらい」増やま系列の気軽な立ち飲み

初回投稿2018/2/14 最終更新2020/7/6 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
本八幡駅の立ち飲み「立呑 わたらい(千葉県市川市南八幡3-4-16吉田ビル1F)」で、美味しく気軽な昼飲みを楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

JR総武線と都営新宿線(付近には京成線)が走る、千葉県市川市の本八幡。新宿駅からは40分程でアクセスが可能です。

駅前には商業施設などがあり、少し歩くと閑静な住宅街。駅周辺を歩くと、気軽な価格帯の立ち飲みや大衆居酒屋などを見つけることができます。

そんな本八幡に一人でふらりと途中下車。訪れたのはこの日がオープン日だというこちらの立ち飲み。

関連投稿:船橋 増やま│本八幡 馬越│新小岩 かど鈴│船橋 増やま本店│船橋 若林

目次

  • 増やま系列の気軽な立ち飲み「立呑 わたらい」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ
  • 再訪レポート:2019年8月
  • 本八幡「立呑 わたらい」の基本情報

増やま系列の気軽な立ち飲み「立呑 わたらい」

再訪レポート:2019年8月

本八幡駅付近に、2018年2月13日にオープンの立ち飲み「わたらい」。船橋や本八幡で人気の大衆酒場「増やま」&「馬越」と同じ系列のお店です。

ちなみに店名は、オーナーさんが駄菓子屋好きというところが由来しているそうです(その後の具体的な理由はお忙しそうだったので聞いていません…)。

IMG_5813

場所は本八幡駅から徒歩2~3分程のシャポー本八幡(駅直結の商業施設)付近。「シャポー本八幡」側からの改札を出たほうがいいかも。

店先には懐かしのゲームが置かれていたり、キリンビール&キンミヤ焼酎と掲げられた看板があったりと、自然と足が止まります。

そして、個人的には一人で気軽にふらっと立ち寄りやすい雰囲気。

IMG_5833

店内には、M字の立ち飲みカウンターが広がり30名程利用できそうな広さでしょうか。ちなみにコの字だとデットスペースがでてしまうということから、M字カウンターにされたそうです。

男女問わず「増やま」や「馬越」の常連さんと思しきお客さんで賑わっているなぁ。

IMG_5827

カウンターの中には、お見かけしたことのある店員さんたちで切り盛りされてます。

常連さんが声をかけてくださっておしゃべりしたり、黙々と飲んだり…昼下がりから気ままなひととき。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで後払い。立ち飲みということで、価格帯は全体的に増やま&馬越と比べて数十円安かったりも。

IMG_5824

お酒は、生ビール300円(キリン)、大瓶500円(赤星)、酎ハイ類230円~、モヒートハイ300円、ホイス250円、ホッピーセット350円などなど。酎ハイ類はキンミヤ焼酎とのことです。

ちなみに、立ち飲みなのでキンミヤボトルのボトルキープは無いみたいです。

IMG_5825

角ハイ250円や電気ブラン250円、日本酒250円なども。

IMG_5835
(クリックで拡大)

おつまみは100円~500円程度の価格帯でずらっと。馬越や増やまと同様のメニューもありますが、わたらいのみのメニューなども並んでいます。

店員さん曰く、刺身三点盛り500円、ちくわぶ200円、いもの素揚げ250円、酢もつ250円、いぶりがっこクリームチーズ250円などが新メニューとのことで、ハムカツ250円も少し変えているとのことです。

どれも気になるなぁ…他のお客さんが注文していた「ちくわぶ200円」がとっても美味しそうだった。

IMG_5838

本日のメニュー的なものも。

早速はじめますか!

▼モヒートハイ@300円
IMG_5815

まずは「モヒートハイ300円」をもらいます。すごくシュワシュワで、ライムとミントで爽やか。焼酎も気持ち濃い目な気がする。やっぱりキンミヤモヒート好きだなぁ。

ちなみに2~4杯目は「酎ハイ230円」を「中おねがいします」なんて具合で継ぎ足してもらう。

▼刺身三点盛り@500円
IMG_5822

あては「刺身三点盛り500円」にしてみよう。3点盛りと思いきや、嬉しい4点盛り!しめさば、まぐろ、ぶり、甘えびのラインナップで、ボリュームがある。ちなみにこの4点盛りは気まぐれだという。

▼いぶりがっこクリームチーズ@250円
IMG_5843

もう一品いっとこうかなってことで「いぶりがっこクリームチーズ250円」をもらいます。

IMG_5847

厚切り、クリームたっぷりですごく食べ応えある!個人的に一人で一皿はちょっとキツかったので、2名くらいでシェアってのが丁度よさそう。

なんだか思ったより飲みすぎたなぁ。

さて、4杯飲み終えたところでお会計しますか!

お会計

★1740円
※モヒートハイ1杯+酎ハイ3杯+つまみ2品
※チャージ:無し
※価格表記:税込

まとめ

気ままに美味しい昼飲みが楽しめました。立ち飲みでサクっと気軽に、大好きなキンミヤモヒートがいただけるのは嬉しいです。

サクっと飲みたいときは「わたらい」、ゆったり飲みたいときは「馬越」なんて使い分けができそうですね。

昼飲みできるのも嬉しいですね!

またふらりと。今度はちくわぶで一杯飲みたいです。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★☆☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆



再訪レポート:2019年8月

この日は都営新宿線で一人飲み。本八幡で立ち寄ったのはお久しぶりの「わたらい」さん。

扉を開けると盛況!1~2名で訪れているお客さんで賑わう。

この日のおすすめメニュー。さて何にしようかなぁ。

お酒は「モヒートハイ300円」からの、ここにチューハイ230円を2杯おかわり。ミントがたっぷりかつライムがきいてて爽やか。

あてはまず「明太オムレツ350円」。

半熟で明太子たっぷり。すすむよ~~~!

2品目は前回気になっていた「ちくわぶ200円」。カロリーが高かろうが、ちくわぶで呑むの好き。

味付けはやや浅漬けでさっぱり!歯ごたえはちょっとかためからのもちもち。からしをつけるとツーンとアクセントになって美味いね。

そんなこんなで、3杯&2品で会計は1300円ほど。賑やかな雰囲気の中、サクっと気ままな一杯が楽しめたのでした。



本八幡「立呑 わたらい」の基本情報


(2019年8月撮影)

↑定休日変更があるようです。2019年9月30日~10月2日はお休みとのこと。

公式:facebook

立呑 わたらい

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 本八幡駅、京成八幡駅、鬼越駅

本八幡「立呑 わたらい」の関連投稿↓

船橋「増やま」金宮モヒートと紅生姜かき揚げに舌鼓!通いたくなる気軽な大衆酒場
最新投稿はこちら(2016年2月)↓ https://1000bero.net/restaurant-392/ この日は千葉で所用があったので、昼から仲間と船橋で飲むことにしました。 通いた...
せんべろnet
2015-12-30 03:14
本八幡「馬越」増やま系列の気軽な大衆酒場
JR総武線と都営新宿線(付近には京成線)が走る、千葉県市川市の本八幡。新宿駅からは40分程でアクセスが可能です。 駅前には商業施設などがあり、少し歩くと閑静な住宅街。駅周辺を歩くと、気軽な価格帯...
せんべろnet
2017-09-17 14:42
新小岩「かど鈴」14時営業で昼飲みもできる気軽な大衆酒場
新小岩駅付近にオープンしたばかりの「大衆酒場 かど鈴(東京都葛飾区新小岩1-29-10)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 総武線の新小岩駅。駅周辺には立ち飲...
せんべろnet
2018-09-03 23:06

本八幡「立呑 わたらい」付近でおすすめの酒場↓

本八幡「馬越」増やま系列の気軽な大衆酒場
JR総武線と都営新宿線(付近には京成線)が走る、千葉県市川市の本八幡。新宿駅からは40分程でアクセスが可能です。 駅前には商業施設などがあり、少し歩くと閑静な住宅街。駅周辺を歩くと、気軽な価格帯...
せんべろnet
2017-09-17 14:42
【休業】本八幡「なぶら家」海鮮&もつ焼きが楽しめる駅前の立ち飲み
※こちらのお店は現在休業との情報があります。 「本八幡駅」は、JR総武線と都営新宿線(付近には京成線)が走る、千葉県市川市の駅。新宿駅からは40分程でアクセスが可能です。 駅前には商業施設...
せんべろnet
2017-09-17 16:03
本八幡「チキンチャップス」半熟玉子フライ150円に舌鼓!翌朝まで営業のフライドチキン酒場
「本八幡駅」は、JR総武線と都営新宿線(付近には京成線)が走る、千葉県市川市の駅。新宿駅からは40分程でアクセスが可能です。 駅前には商業施設などがあり、少し歩くと閑静な住宅街。駅周辺を歩くと、...
せんべろnet
2017-09-17 17:35
※投稿内容は、2018年02月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「本八幡」のおすすめのお店

本八幡「モッケビ」せんべろセットがお得!昼飲みもできる気軽な韓国料理の立ち飲み

本八幡「モッケビ」せんべろセットがお得!昼飲みもできる気軽な韓国料理の立ち飲み

本八幡の韓国料理の立ち飲み「屋台市場 モッケビ(千葉県市川市南八幡3-5-3)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 本八幡の韓国屋台料理の立ち飲み「モッケビ」...

記事を読む

本八幡「立ち飲み くりぼう」豊富なおつまみ140円~!気軽でおいしいせんべろ立ち飲み

本八幡「立ち飲み くりぼう」豊富なおつまみ140円~!気軽でおいしいせんべろ立ち飲み

本八幡「立ち飲み くりぼう(千葉県市川市八幡2-13-11)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をレポートします。 本八幡の気軽で美味しいせんべろ立ち飲み「立ち飲み くりぼう」...

記事を読む

本八幡「立ち飲み くりぼう(酔いどれ)」一息つける気軽なせんべろ立ち飲み

本八幡「立ち飲み くりぼう(酔いどれ)」一息つける気軽なせんべろ立ち飲み

※2022年12月現在「立ち飲み くりぼう」という店名のお店に変わっています。システムなどは以前と同様とのこと。 本八幡の「せんべろ立呑み 酔いどれ本八幡店(千葉県市川市八幡2-13-11)」で...

記事を読む

本八幡のせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.