ダイエット中におすすめ!セブンイレブン「豆腐バー」の簡単アレンジレシピ

セブンイレブン「たんぱく質10gの豆腐バー」の簡単アレンジレシピ

お酒好きで万年ダイエッターの管理人です。

飲み歩きではさほど制限していないのですが、家飲みの際には、揚げ物や炭水化物を控え、高たんぱくで低糖質、脂質も低めのおつまみを食べるようにしているこの頃。

そんな中で最近注目しているのが、セブンイレブンで最近よく見かける「たんぱく質10gの豆腐バー」です。

1本で10gの植物性たんぱく質を摂取できる味つき豆腐バーで、とにかく手軽なんです。

そのまま食べると、THE豆腐味でふわっと和風だしの香りが広がります。

特筆したいのは食感!豆乳をにがりで固めて焼き上げているそうで、もっちりとした弾力があり、食べ応えがあります。

かすかにチーズっぽさも感じて、塩豆腐にも近しい印象なんですよね。

ということは、いろいろアレンジできるんじゃない?ってことで、豆腐バーをアレンジしておつまみをいくつか作ってみました。

セブンの豆腐バーアレンジ「オリーブオイル×黒胡椒」

1つ目の豆腐バーのおつまみアレンジはオリーブオイル×黒胡椒

豆腐バーを好きな厚みに切り、オリーブオイルをちょびっとかけて(かけすぎ注意)、胡椒をパラパラとふってみたら……美味いじゃん!

オリーブオイルの香りとふわっと和風だしの豆腐が合う。そこに胡椒のアクセントですよ。

お酒もすすみますし、想像以上に美味しくてリピしちゃってます。

セブンの豆腐バーアレンジ「生ハム巻き」

2つ目の豆腐バーのおつまみアレンジは、生ハム巻き。

同じくセブンの「燻製もも生ハム」で豆腐バーを巻きます。燻製もも生ハムは、芳醇でリッチな味がして、これだけでもつまみに最強なんです。

豆腐バーを好きな厚みに切り、生ハムを巻くだけで出来上がり。

脂が乗っていて芳醇で塩気のある燻製もも生ハムと豆腐バーのマイルドさと食感が合う!これも美味いわ。

セブンの生ハムロースの方でもやってみたのですが、こちらも美味い。

ロースの方がカロリーも脂質も糖質も若干低く、さっぱりしています。

セブンの豆腐バーアレンジ「冷凍肉入りカット野菜と炒める」

3つ目の豆腐バーのおつまみアレンジは、冷凍肉入りカット野菜と炒めて、なんちゃってチャンプルー風に。

同じくセブンの「冷凍肉入りカット野菜」と炒めちゃいます。

この冷凍肉入りカット野菜なんですが、豚肉とキャベツ、玉ねぎ、にんじん、青ピーマンが使いやすいサイズにカットされていて、凍ったまま使えるし、手軽な金額だし、超便利。

ここ最近、我が家の冷凍庫に常備しており、食材を買いに行くのが億劫って時にここぞとばかりに使用しています。

フライパンに少量のごま油をひいて、凍ったままの肉入りカット野菜を炒めて、しんなりしてきたら切った豆腐バーを好きな量投入して炒め、溶き卵を入れて炒めたらできあがり!

味付けはお好みで。筆者は鶏がらスープ顆粒と味塩こしょうを少々で味付けし、仕上げにちょこっとぽん酢をかけています。

豆腐バーは炒めると香ばしさがプラスされて満足感が増しますね。野菜も肉も入ってるし、ボリューム感あり。



まとめ

セブンの豆腐バーは、手軽で罪悪感もないし、お腹にたまるし、そのまま食べても美味いし、アレンジしたらお酒がすすむつまみにもなるので、思わずストックしておきたくなる商品。

極論、普通に豆腐を買った方が安上がりではありますが、面倒な時もあったりして。そんな時にお世話になっています。

この記事が何かしら参考になったら嬉しいです。ではでは。



あわせて読みたい
【お酒好きの本気ダイエット】4ヶ月で13キロ痩せた話 みなさんこんにちは!お酒大好きな管理人ひろみんです。 2ヶ月ほど飲み歩き&更新を休んでいました。その最大の目的がダイエットです。 休んだ甲斐あって、2020年9月~1...
あわせて読みたい
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版) 家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの...
あわせて読みたい
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイを飲む方法 【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイ(レモンサワー)を飲む方法 皆さんが居酒屋でよく注文するお酒はなんですか。 私は様々なお酒を飲みます...
あわせて読みたい
【おすすめ甲類焼酎】私が白玉焼酎を好きな理由!白玉焼酎の美味しい飲み方 【おすすめの甲類焼酎】私が白玉焼酎を好きな理由 家飲みで愛飲している&楽しんだお酒を紹介するお酒レポート。 何度もおすすめしていますが…… 今回は改めて、江井ヶ島...
あわせて読みたい
家飲みが捗る!セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版) セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版) 関連記事:セブンのおすすめおつまみ5選&簡単アレンジレシピまとめ(2024年版) こんにちは。管理人のひろみんです。 ...
あわせて読みたい
セブンの「にんにく醤油」が超優秀(おつまみアレンジ・食べ方まとめ8選) セブンイレブン「にんにく醤油」のおすすめおつまみアレンジ・食べ方まとめ (初回投稿2020年4月15日|再編集2025年1月) 関連記事:セブンのおすすめおつまみ5選&簡単...
あわせて読みたい
セブンイレブンのワインはどれが美味しいのか?7種600円以下の白ワインを飲み比べてみた セブンイレブンのワインはどれが美味しいのか?7種600円以下の白ワインを飲み比べてみた またまたセブンイレブンネタですが、回し者ではありませんので悪しからず(笑)...
あわせて読みたい
【家飲み 簡単おつまみ】セブンイレブン「明太ポテトサラダ」deグラタン 家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する新企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら...
あわせて読みたい
家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版) 家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版) 先月はセブンイレブン通いだったので、今月は気分を変えてローソンのおつまみで家飲みをするこの頃。 ローソン...
あわせて読みたい
ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった ローソンの冷凍「ナガラ食品 ホルモン鍋」がつまみに最高だった 飲み歩きができない日は、コンビニで家飲み用のつまみを調達することもしばしばなこの頃。 最近、ローソ...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!