ホーム│せんべろnetとは?│お問合せ
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • GoogleMAPで探す(東京版)

せんべろnetせんべろnet

立ち飲み・大衆酒場・居酒屋、安ウマせんべろ(二千べろ)飲み歩き情報

東京都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場など
ちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中
現在のせんべろ記事投稿数:2146件
  • せんべろnetとは?
  • エリアで探す
  • ジャンルで探す
  • Googleマップで探す
  • 粋に楽しむためのマナー
  • お問合せ
都内を中心とした立ち飲みや大衆酒場などちょっと一杯楽しめるせんべろ飲み歩き情報やおつまみレシピを配信中!
  1. ホーム
  2. 閉店・移転など

【閉店】水道橋「吞みホリック」サムギョプサル220円で美味しい一杯!本場の韓国料理が気軽に楽しめる立ち飲み

初回投稿2018/3/7 最終更新2018/5/2 作者:ひろみん

スポンサーリンク
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

※こちらのお店は、閉店されたとの情報があります(2018年5月現在)⇒情報ソース。

水道橋駅付近にオープンしたばかりの立ち飲み「吞みホリック(東京都千代田区三崎町2丁目14)」で、韓国料理で美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

中央総武線や三田線が通る水道橋駅。オフィス街としてもおなじみなので、駅周辺には酒場が並び、立ち飲みや大衆酒場など気軽に立ち寄れるお店も見られます。

そんな水道橋で、仲間が飲んでいるというのでやってきました。訪れたのはオープンしたばかりのこちらの立ち飲みです。

目次

  • 韓国料理が気軽に楽しめる立ち飲み「吞みホリック」
    • さて、何にしようかな
    • 早速はじめますか!
    • お会計
    • まとめ

韓国料理が気軽に楽しめる立ち飲み「吞みホリック」

2018年3月にオープンの「吞みホリック」は、韓国料理でちょっと一杯飲める立ち飲み。一人前の韓国料理が100円台から気軽に楽しめるお店です。

IMG_6900

場所は水道橋駅西口から徒歩5分程の「焼肉三宝」隣。ちなみに先日ご紹介した「いかのでん」の向かいでもある。

店先にメニューがあったりもするので、個人的に初訪で1人でも入りやすい印象。

IMG_6973

店内は、立ち飲み用のテーブルが4つとカウンターが2つあり、20名ちょっと利用できそうな広さでしょうか。

この日の客層は、3~40代のおひとりさまのサラリーマンや会社帰りのグループでほどよく賑わっています。

IMG_6980
(背が低いのでテーブルがちょっと高い)

料理を担当されている店長さんと思しき韓国人のお兄さんと、気さくな店員のお姉さんで切り盛りされていて、店長さんは以前に付近の「ヒーロー」で働かれていたそうです。そういったところから途中、ヒーローの店長さんをお見かけしたりも。

IMG_6916

テレビもあるよ。

さて、何にしようかな

価格表記は税抜きで会計時に消費税。

IMG_6902

お酒は、生ビール390円(アサヒ)、サワー類320円~、ホッピーセット400円(中おかわり200円)、ハイボール330円、日本酒390円、本格焼酎360円~、マッコリ350円など。

IMG_6904

つまみは韓国料理が中心で、100円台~400円台程度の価格帯で気軽に注文できる。どれも一人前くらいの量とのことなので、色々楽しめますね。

IMG_6913

スピードメニューや本日のおすすめメニューなども。トッポギ350円もあるんだ!

早速はじめますか!

▼ホッピーセット@400円
IMG_6905

まずは「ホッピーセット400円」をもらいます。わーレモン入りだ!

▼韓国のり@100円
IMG_6923

まずは「韓国のり100円」をパリパリとつまみながら、他の韓国料理を待つ。

▼サムギョプサル@220円
IMG_6931

2品目は豚バラ焼肉「サムギョプサル220円」。サムギョプサルって韓国料理店で、一人ではなかなか注文し辛いメニューだよなぁ。さらに220円って安すぎじゃない?なんてことで頼まずにはいられなかった。

IMG_6937

豚バラが2切れ、サンチュとネギ、コチュジャンと一緒に登場。

思ったより厚切りの豚バラは香ばしく焼かれていて、スタミナのつきそうなコチュジャンの味わいで美味しい~~~。言わずもがなホッピーとも良く合う!

▼ケランチム@200円
IMG_6942

韓国の茶碗蒸しと呼ばれる「ケランチム200円」は、日本の茶碗蒸しの容器に入って登場。

IMG_6949

ぷるぷるだ~~~!塩気が結構強めなので、お酒がすすむ。個人的にはもう少し出汁が入っている方が好きかも。

▼焼酎中おかわり@200円
IMG_6944

早速、ジョッキが空ということで「焼酎中おかわり200円」ください!

▼チーズプルダック@380円
IMG_6957

4品目は店長さんおすすめの「チーズプルダック380円」。いわゆる鶏のコチュジャン炒め。

甘くて辛いコチュジャンやにんにくなどが、やわらかな鶏肉や鶏皮に絡み合い、そこにまろやかなチーズ。これは美味い~~~!思いのほか辛くて、汗がじんわりと吹き出る。とにかくホッピーがすすみすぎた。

▼二東黒マッコリ@350円
IMG_6961

せっかくの韓国料理なので、3杯目は「二東黒マッコリ350円」にします!甘みがありまろやかで飲みやすいね。

▼チヂミ盛り合わせ@380円
IMG_6966

最後は、店員のお姉さんがおすすめしてくださった「チヂミ盛り合わせ380円」。チヂミの青唐辛子250円・レンコン200円がお得なセットになったもの。

日本でよく見られるお好み焼きタイプの「チヂミ」ではなく、食材に衣をつけて焼いたタイプのチヂミ。チヂミというより、ジョンという言い方が個人的にしっくりくる感じ。

韓国ドラマで名節や法事シーンなどでよく登場するので、出てきた瞬間に「あ、このタイプね~~~」なんて得意気に(笑)。

IMG_6964

どちらも、嬉しいお肉入りでジューシーで美味い!一緒にでてくるタレは酸味がありさっぱり。ちなみに青唐辛子だけれど、辛さはなく、苦味があってお酒がすすむね。

店員のお姉さんが気さくで居心地が良いし、韓国料理大好きなので嬉しくなって食べすぎたなぁ。そろそろお会計しますか!

お会計

★1700円ほど(1人あたり)
※お酒3杯ずつ、つまみ5品を2名でシェア
※チャージ:無し
※価格表記:税抜き(会計時消費税)

IMG_6982

まとめ

気軽な雰囲気の中、美味しい一杯が楽しめました。

韓国料理をちょっとずつ色々楽しめるのは嬉しいですね!個人的に、サムギョプサルとチーズプルダックが美味しかったです。

1人でも2~4名のグループでも立ち寄りやすいお店だと思います。女性も立ち寄りやすい雰囲気なのではないでしょうか。

韓国料理好きな貴方におすすめしたいです。

ちなみにお手洗いはきれいな洋式です。

またふらりと。ごちそうさまでした!

★SpecialThanks:教えてくださった久利さん、ありがとうございました。

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:おそらく喫煙




「吞みホリック」の基本情報

住所:東京都千代田区三崎町2丁目14
※「焼肉 三宝」の隣。
営業時間:17時~24時
定休日:日曜
食べログ│ホットペッパー
韓国料理×立ち飲みに惹かれた貴方へ↓

横浜-日ノ出町「マンナ」本場韓国料理が300円から楽しめる!気軽で美味しい韓国立ち飲み
日ノ出町駅や伊勢佐木長者町駅の付近にある韓国立ち飲み「マンナ(神奈川県横浜市中区若葉町2-15)」で、本場の韓国料理で美味しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 野毛(桜...
せんべろnet
2016-12-14 08:20
保谷「ばん」キムチやチャプチェでちょっと一杯!韓国料理も楽しめる気軽な立ち飲み
池袋駅から西武池袋線の準急にゆられ、20分程で到着できる保谷駅(ほうや)は、東京都西東京市が所在地。とはいえ、駅周辺は練馬区だったりもする区境なエリア。 西東京市は農業の街とも呼ばれているそうで...
せんべろnet
2017-05-26 14:29

水道橋「ホリック」付近でおすすめの酒場↓

https://1000bero.net/restaurant-581/

【閉店】水道橋「うけもち」セルフで炙って注いで酔い気分!珍味や本格焼酎が楽しめるほぼ300円均一の立ち飲み
※こちらのお店は2018年9月で閉店されています(情報ソース:お店の方に確認)。 大好きなお店でした。今までありがとうございました。 水道橋駅付近でおなじみの立ち飲み「うけもち(東京都千代田区...
せんべろnet
2018-01-29 13:38
【閉店】水道橋「いかのでん」たっぷりイカ三昧できる!佐渡ヶ島直送のイカ料理が楽しめるイカ専門酒場
こちらのお店の最新投稿(2019年2月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1228/ 水道橋でイカ三昧できる「いかのでん(東京都千代田区三崎町2-13-6...
せんべろnet
2017-12-28 13:48
※投稿内容は、2018年03月時点での情報や投稿者の主観です(追記の場合あり)。メニューやシステム、営業時間など異なる場合がありますので、公式情報も合わせてご確認ください。
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
書いてる人
せんべろnet管理人のひろみんと申します。都内在住の一人飲みや昼飲み、酒場探索が好きな酒飲み女。立ち飲みや大衆酒場、簡単レシピなど投稿しています。ちょっと一杯のつもりが二千円。休肝日は週3目標。
何故せんべろなのか?私がせんべろnetをはじめた理由
掲載についてなどお問合せ
▼公式X(twitter)
せんべろnet更新情報をはじめ、呑みながらあれこれつぶやいてます。ここだけの情報も。
@1000bero_netさんをフォロー
▼公式instagram
せんべろnet更新情報をはじめ、飲み歩きや家飲みの写真いろいろ。
フォローする
▼公式facebookページ
せんべろnet更新情報のみ
スポンサーリンク

「閉店・移転など」のおすすめのお店

【閉店】亀戸「とーど」土日は昼飲みもできる気軽な立ち飲み

【閉店】亀戸「とーど」土日は昼飲みもできる気軽な立ち飲み

※残念ながらこちらのお店は2024年9月7日で閉店との情報があります(情報ソース)。 亀戸駅付近にある立ち飲み「とーど(東京都江東区亀戸6-61-5 パセット亀戸B棟1階)」で、競馬中継が流れる中、...

記事を読む

【閉店】御徒町「蜀郷閣(シュコウカク)四川料理が楽しめる中華居酒屋

【閉店】御徒町「蜀郷閣(シュコウカク)四川料理が楽しめる中華居酒屋

※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 この日は上野御徒町ではしご酒。「日吉屋」さんを訪れるも生憎の満席......すると系列店のこちらをご案内いただきました。 ほぼ300円均一の...

記事を読む

【閉店】品川区「店名非公開」外階段を登ると広がるアットホーム空間

【閉店】品川区「店名非公開」外階段を登ると広がるアットホーム空間

この企画について このお店はなんとなく広めちゃいけない(←影響力はないですが。)でも、「こんなお店もあって、こんな体験したよ。」ということをお伝えしたい。そういったお店を「場所・店名非公開」でお伝え...

記事を読む

閉店・移転などのせんべろ投稿一覧

せんべろnetについて

東京都内を中心とした立ち飲み・大衆酒場などちょっと一杯楽しめる飲み歩き情報や簡単レシピなどを配信。ちょっと一杯のつもりが二千円…せんべろ以外も投稿しています。
せんべろnet・運営者について
せんべろ情報などお問い合わせはこちらからご連絡をお願いいたします。
最新の人気記事ランキング一覧はこちら

漫画「ソロ酔い酒場」連載中

ソロ酔い酒場 〜今日も寄り道ひとり飲み〜
漫画:なかはら・ももた/原作:せんべろnet ひろみん
実在する立ち飲みや大衆酒場をモデルにしたひとり飲み漫画を連載中。無料でお読みいただけますのでぜひ。

ひとり飲み本発売中!

重版決定。皆さまありがとうございます!
ひとり酒場 家飲み手帖
酒場と家飲みの二部構成の本で、ひとり飲みにおすすめの気軽でおいしい55軒の酒場、ひとり飲みにちょうどいい50レシピ(酒場に教わる&酔っても作れる簡単レシピ)など、ひとり飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ!

宅飲みレシピ本 発売中!

発売1週間で重版決定。
そしておかげ様で第5刷になりました。皆さまありがとうございます!
酔っても作れる宅飲みおつまみ
初の宅飲みレシピ本が全国の書店で発売中!
12軒の酒場に教わるレシピをはじめ、酔っても作れる簡単レシピ、おすすめのお酒や調味料など宅飲みが楽しめる1冊になっています。
Amazonと楽天でも購入できますのでぜひ~!

おすすめ家飲みアイテム

サーモス 保冷缶ホルダー
缶ビールなどの冷たさが長持ち。外飲みはもちろん家飲み時にも大活躍。レポートはこちら
一押くん
超便利な定量ディスペンサー。注ぐ際に持ち上げなくてイイので楽チン!レポートはこちら
家飲みにおすすめのアイテム一覧はこちら

人気の家飲み記事

欠かせない家飲みアイテム 家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選
10種の甲類焼酎を飲み比べ 甲類焼酎を飲み比べ!自宅で美味しいチューハイを飲む方法
家飲みの記事一覧はこちら

お世話になってる酒屋さん

なんでも酒やカクヤス(お酒の通販・宅配)
ビール1本から最短30分で無料配達してくれる頼りになるカクヤスさん!いつもお世話になっています。
酒の倉之助(楽天)
好きな缶チューハイを1本からバラで選んで自由に詰合せ購入できるありがたきお店。時々お世話になっています。

せんべろマップ(東京&東京近郊版)

せんべろnetで投稿した東京・神奈川・千葉・埼玉のお店を地図から探せます。 東京せんべろマップを見る

せんべろ放浪人の二日酔い対策

img_6034 クルクミン
ウコンドリンク約22本分が凝縮された鉄板お守りサプリ。飲みすぎてヤバイ時に飲むと酔いがほどほど覚めるし、二日酔いの辛さも軽減。
濃縮シリマリン
二日酔い回復や肝臓にもイイと言われているサプリ。飲む前に飲むと、飲んだ翌日のだるさや二日酔いが軽減して楽。毎日飲むようになってからスッキリ身体が軽くなった気がする。
img_6034 L-システイン
プロテイン構造を安定&コラーゲンの生成を助ける働きがあるサプリ。美容の為に飲んでいるけれど、これを飲むと、二日酔いの気持ち悪さも軽減。まさに一石二鳥なサプリ。

人気のせんべろコラム

何故せんべろなのか?
私がせんべろnetをはじめた理由
一人飲みのススメ
一人飲みの魅力と辛かったこと
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • 適正飲酒の10か条
  • 酒場で粋に楽しむためのマナー
  • 情報提供・お問い合わせ
  • メディア掲載・出演一覧はこちら
せんべろnet
東京都内を中心とした、1000円程度で安く楽しめる、立ち飲み、角打ち、ちょい飲み、大衆酒場、食堂などのせんべろ飲み歩き情報を配信
  • せんべろnetとは?
  • せんべろの意味・考察
  • せんべろの定義
  • せんべろ東京マップ
  • 粋に楽しむ為のマナー
  • 適正飲酒の10か条
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
せんべろnetのメディア掲載・お仕事関連
メディア掲載・出演
このサイトの文章・画像などの無断転載、掲載はご遠慮ください。
Copyright© せんべろnet All Rights Reserved.