【2018年5月版】人気のせんべろ記事ランキングTOP5

こんにちは!管理人のひろみんです。瞬く間に、5月が終わってしまいました…もう6月って信じられませんね。

突然ではありますが、今回より月別の人気記事ランキングをご紹介していければと思います。

2018年5月の人気のせんべろ記事ランキングTOP5

5月は、川崎や松戸などで飲み歩いたこともあり、いつもとは少し違ったエリアの投稿が多かった気がします。

さて、そんな2018年5月でしたが、せんべろnetではこんな記事がもっとも読まれていました。ランキング形式で1位からご紹介していきます。

※集計:2018年5月1日~2018年5月31日に投稿した記事を対象にページビュー順で集計

1位:松戸「大都会」

松戸「大都会」酎ハイ4杯券600円で気軽に一杯!朝飲み・昼飲みもできる24時間営業の食堂居酒屋

1位は、アクセス数が2位と倍以上の差をつけた、松戸の「大都会」。駅前の気軽なセルフ居酒屋で、酎ハイ4杯券で600円と本当に激安で、気楽に飲めました。

はじめて飲み歩いた松戸。もっと色んな酒場に行ってみたい欲がじわじわと…。

あわせて読みたい
【リニューアル】松戸「大都会」酎ハイ4杯券600円で気軽に一杯!昼飲みできる食堂居酒屋 ※松戸「大都会」は2023年8月末で経営が変わられるそうです。9月以降はメニューやシステムなど変更になる可能性があります。 今月初めに突然決まったそうです。 閉店は8...

2位:池袋「晩杯屋」

池袋「晩杯屋 池袋東口店」平日は15時・土日祝は13時から営業で昼飲みもできる立ち飲み晩杯屋

2位は池袋にオープンしたばかりの、「晩杯屋 池袋東口店」。まさか池袋にも立ち飲み晩杯屋がオープンするとは…池袋で気軽に飲める立ち飲みの選択肢が増えるのは嬉しいですね。

あわせて読みたい
池袋「晩杯屋 池袋東口店」平日15時・土日祝は13時営業で昼飲みもできる立ち飲み晩杯屋 池袋駅東口の歓楽街にオープンしたばかりの立ち飲み「晩杯屋 池袋東口店(東京都豊島区東池袋1-42-17 長谷川ビル1F)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様...

3位:練馬「希望の星」

あわせて読みたい
練馬「希望の星」一部を除きお酒190円・大盛りおつまみ290円均一!驚きの激安居酒屋が練馬に登場 練馬駅付近にオープンしたばかりの激安居酒屋「希望の星(練馬区練馬2丁目1-10)」で、楽しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 西武池...

3位は練馬の「希望の星」。池袋でおなじみのお店が練馬にもオープンしていました。

一部を除きお酒190円・大盛りのおつまみが290円均一で楽しめてしまうスゴイお店です。池袋の店舗とは異なりカウンター席メインなので、胃袋に自信さえあれば一人飲みにもおすすめです。

あわせて読みたい
練馬「希望の星」一部を除きお酒190円・大盛りおつまみ290円均一!驚きの激安居酒屋が練馬に登場 練馬駅付近にオープンしたばかりの激安居酒屋「希望の星(練馬区練馬2丁目1-10)」で、楽しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 西武池...

4位:八丁堀「ラクミ(RAKUMI)」

あわせて読みたい
八丁堀「立ち飲み居酒屋 ラクミ(RAKUMI)」限定の升盛りに舌鼓!つまみが旨い気軽な立ち飲み 立ち飲み居酒屋 ラクミの最新投稿(2024年12月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1957/ 八丁堀駅付近にある「立ち飲み居酒屋 ラクミ 入船店(東京都中央区入...

4位は八丁堀駅からすぐの「ラクミ 」。昨年オープンしたばかりの立ち飲みで、魚をはじめとしたつまみでちょっと一杯飲める気軽なお店です。

限定で人気の「升盛り380円」は、鮮やか色取り取りで、まるで疲れが吹き飛んでいきそうなメニューでした。美味しかったです。

あわせて読みたい
八丁堀「立ち飲み居酒屋 ラクミ(RAKUMI)」限定の升盛りに舌鼓!つまみが旨い気軽な立ち飲み 立ち飲み居酒屋 ラクミの最新投稿(2024年12月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1957/ 八丁堀駅付近にある「立ち飲み居酒屋 ラクミ 入船店(東京都中央区入...

5位:亀戸「亀三」

あわせて読みたい
【閉店】亀戸「亀三」魚料理が気軽に楽しめる亀戸横丁の立ち飲み ※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 亀戸駅付近の亀戸横丁内にある立ち飲み「亀三(東京都江東区亀戸5-13-2 亀戸横丁)」で、美味しく気軽な一杯を楽し...

5位は亀戸の「亀三」。亀戸横丁入口にある立ち飲みで、酎ハイ200円・つまみ100円からと、気軽な価格帯のお店です。

人気メニューであり店員さんおすすめの「鮭ハラス150円」は、香ばしくお酒がすすむこと間違いなしのおつまみでした。

あわせて読みたい
【閉店】亀戸「亀三」魚料理が気軽に楽しめる亀戸横丁の立ち飲み ※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。 亀戸駅付近の亀戸横丁内にある立ち飲み「亀三(東京都江東区亀戸5-13-2 亀戸横丁)」で、美味しく気軽な一杯を楽し...

5月のせんべろまとめ&紀行記事

5月にアップした、せんべろまとめ記事・せんべろ紀行記事も合わせてご紹介します。

神田の立ち飲みまとめ

あわせて読みたい
神田でおすすめの立ち飲みまとめ 神田でおすすめの立ち飲み ビジネス街である神田駅周辺は多くの飲み屋でひしめき合い、立ち飲みや角打ち、大衆酒場などのせんべろできるような酒場も多く見受けられます...

好きな飲み屋街の一つである神田の立ち飲みを、個人的主観でピックアップしてアップしました!5月、よく読まれた記事の一つでもあります。

あわせて読みたい
神田でおすすめの立ち飲みまとめ 神田でおすすめの立ち飲み ビジネス街である神田駅周辺は多くの飲み屋でひしめき合い、立ち飲みや角打ち、大衆酒場などのせんべろできるような酒場も多く見受けられます...

伏見地下街の飲み歩きまとめ

あわせて読みたい
名古屋の気軽な飲み屋街「伏見地下街」のせんべろ酒場まとめ 名古屋駅から東山線に乗り3分程の「伏見駅」から直結している、昭和32年に開業の「伏見地下街(長者町横丁)」。伏見地下街では近年、立ち飲みなどが参入し、気軽にちょ...

3月に巡った、名古屋の伏見地下街の飲み歩きの模様をまとめています。

あわせて読みたい
名古屋の気軽な飲み屋街「伏見地下街」のせんべろ酒場まとめ 名古屋駅から東山線に乗り3分程の「伏見駅」から直結している、昭和32年に開業の「伏見地下街(長者町横丁)」。伏見地下街では近年、立ち飲みなどが参入し、気軽にちょ...

名古屋せんべろ紀行

あわせて読みたい
名古屋のディープゾーンで昼飲み散策!名古屋せんべろ紀行2018 名古屋は産まれ故郷であり、幼少期に暮らしていた街。祖母が住んでいたので、物心付いてからも何度か足を運んでいる街です。そんな名古屋へ、2018年3月にせんべろ一人旅...

3月に巡った名古屋での飲み歩きの模様を綴っています。思い出の地を巡ったり、昼飲み酒場を探したりしています。

あわせて読みたい
名古屋のディープゾーンで昼飲み散策!名古屋せんべろ紀行2018 名古屋は産まれ故郷であり、幼少期に暮らしていた街。祖母が住んでいたので、物心付いてからも何度か足を運んでいる街です。そんな名古屋へ、2018年3月にせんべろ一人旅...

まとめ

そんなこんなで、5月はこんな感じでした!6月はどんなエリアをまわろうかな、そしてLIVE遠征があったりもするので、今からどの酒場に行こうかとワクワクしています。

また、5月アップしきれなかった遠征の模様も6月にアップして行きたいと思います。

日増しに暑くなってきますが、お互い元気に爽快な一杯を楽しみましょうね。

では、また来月お会いしましょう♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!