【閉店】日比谷「とんかつ酒場 まるや」日比谷駅前の気軽なとんかつ酒場

※残念ながらこちらのお店は閉店との情報があります。

有楽町駅そば、日比谷駅に直結した国際ビル中の「とんかつ酒場まるや(東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル地下1F)」で、カツなどで気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

ビジネス街としておなじみの東京丸の内。東京駅、日比谷駅、有楽町駅…と徒歩圏内で駅が密集しています。多くはないですが、探せば1000円程でちょっと一杯飲めるお店も見つけることも。

そんな日比谷・有楽町界隈で今宵はひとり酒。立ち寄ったのは新橋でもおなじみのこちらの酒場です。

日比谷駅前の気軽なとんかつ酒場「とんかつ酒場まるや」

関連投稿:新橋店(2014年3月2017年9月

今回立ち寄った「とんかつ酒場まるや」は、2017年8月にオープンしたばかりの、国際ビル中にあるとんかつ酒場。昼は定食、夜は揚げ物でちょっと一杯ができる気軽なお店です。

ちなみに、付近の新橋や汐留には同系列の立ち飲みがあります。

場所は日比谷駅のB3出口から目と鼻の先にある、国際ビルの地下1階。

明るくオープンな店構えなので、個人的には一人でも気軽に立ち寄りやすいです。

お店に入るとすぐに「カウンターどうぞー」と元気な店員さん。店内にはカウンター席とテーブル席があり、30名程利用できそうな広さでしょうか。

チェーンのような雰囲気があるので、気楽な雰囲気が流れています。

訪れたのは平日の19時前後。仕事帰りのサラリーマンやOLさんでほどよく賑わっており、おひとりさまから2~4名のグループまでシーンはさまざま。スマホを見たり、本を読んだり、会話を楽しんだりと気ままな一杯を愉しんでいます。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みで、お通しキャベツがあり150円

お酒は、角ハイ・ビームハイ300円(メガ500円、ギガ700円)、プレモル生500円、赤玉パンチ300円、サワー類400円、ホッピーセット900円(ホッピー外+キンミヤ300mL)などなど。

プレモルはプレミアム達人店。

揚げ物はハムカツ150円から800円までの価格帯。ちょっとした一品物は250円からあります。また、人気のカツサンド500円もあります。まるやのカツサンドは、耳を揚げてくれるのが嬉しいのですよね。

本日のメニューも。

早速はじめますか!

まずは「メガ角ハイ500円」をもらいます。強炭酸で美味しい!そして気持ち濃い目なのが嬉しい。

ドリンクと一緒に登場したのは「お通しキャベツ150円」。揚げ物が来るまで、キャベツをつまみにちびちびと。

まずは「ベーコンエッグカツ200円」。新橋勤務時代から好きなメニュー!まるやに行くと大体頼んでいる気がする。

ソースをかけてパクっと一口頬張れば、サクっとジューシーで半熟の玉子とろーんと口の中で溢れる。角ハイが言わずもがなすすんじゃうね。

2品目は食べたことの無い「おくら納豆カツ300円」にしてみよう。つくねカツの上にオクラと納豆が乗って出てきた。

醤油を垂らして…かぶりつくとサクッとネバネバ~!うん、すすまない訳ないよね。これ、出汁醤油とかめんつゆだとさらに美味いんだろうな。

そんな感じでお腹を満たしつつ喉が潤ったところで、お会計お願いしようかな。

お会計

★1150円
※メガ角ハイ、お通し、カツ2品
※チャージ:お通しキャベツ150円
※価格表記:税込

まとめ

滞在時間は30分足らず。サクっと気ままな一杯が楽しめました。

駅近くですし一人でもグループでも気軽に立ち寄りやすいお店だと思います。空いてたからなのかもしれませんが、椅子もありますし、新橋店より立ち寄りやすいように思います。

角ハイと揚げ物好きな方におすすめしたいです。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★☆☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★★☆
タバコ:喫煙

「とんかつ酒場まるや 丸の内店」の基本情報

公式ぐるなび

関連ランキング:とんかつ | 日比谷駅有楽町駅二重橋前駅

あわせて読みたい
新橋「まるや」サク飲みできる人気のとんかつ立ち飲み サラリーマンの街と呼ばれ、数え切れないほどの酒場が立ち並ぶ「新橋」。 (立ち飲みも多く並ぶ、新橋駅前ビル1号館) 1号館は面積が広いこともあり、立ち飲みなど多く...
あわせて読みたい
【閉店】有楽町「食安商店」憩いの自販機コーナーで角打ち ※こちらのお店は2020年4月11日で閉店されたとの情報があります。 有楽町駅のガード下にある自販機コーナー「食安商店(東京都千代田区有楽町2-4-3)」でちょっと一杯、...
あわせて読みたい
銀座「マルギン」焼き鳥でおいしい一杯!銀座コリドー街の賑わう立ち飲み居酒屋 銀座駅周辺、コリドー街の立ち飲み「マルギン(東京都中央区銀座7-1 銀座コリドー通り105)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートしま...

 

付近の帝劇ビルの丸亀は、飲み放題をやられている店舗の模様。別店舗ですが、丸亀の飲み放題レポートはこちら↓

あわせて読みたい
【閉店】新宿「丸亀製麺 新宿文化クイントビル店」30分の飲み放題セットが凄い! ※こちらのお店は閉店されているとの情報があります。 飲み放題が凄い「丸亀製麺 新宿文化クイントビル店」 ※飲み放題セットの内容が投稿当初(2016年9月)と変わってい...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!