小岩「さくら」明るく気軽な人気の立ち飲み

小岩の立ち飲み屋「さくら」の最新投稿はこちら(2022年9月)↓

あわせて読みたい
小岩「さくら」チケット制で気軽!せんべろできる人気の立ち飲み居酒屋がリニューアルオープン 小岩の立ち飲み居酒屋「立ち呑み酒場 さくら(東京都江戸川区西小岩1-23-6)」で、ちょっと一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 過去投稿...

小岩駅付近にある「立ち呑み酒場 さくら(東京都江戸川区西小岩1-23-6)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。

ディープかつ魅惑的な雰囲気の小岩エリア。

小岩駅周辺には老舗酒場や立ち飲みなどが並び、飲み屋街が広がっています。せんべろできるような価格帯の酒場も多く、一部昼飲みもできますし、せんべろタウンとも呼べるエリア。

そんな小岩で仲間とはしご酒。「久しぶりに行きたいね」と立ち寄ったのは小岩ではおなじみのこちらの立ち飲み。

過去投稿:2015年9月

小岩の明るく気軽な人気の立ち飲み「立ち呑み酒場 さくら」

今回立ち寄った「さくら」は、創業から20年以上だと言う、明るい雰囲気の立ち飲み。

地元のお客さんが集う人気のお店です(とは言え一見でも立ち寄りやすい気軽な雰囲気)。

ちなみにすぐ近くにある「さくらんぼ」と言うカラオケスナックも同じ系列なのだそうです。

場所は小岩駅北口から徒歩2~3分程。

外から様子を伺うとかなりの盛況!

どうしようか、別のお店行こうかなぁ?と迷っていると、常連と思しきお客さんが「おいで、おいで」と手招き。そして「奥空いてるよー!」とおなじみの陽気なマスターが一声。

そんなウエルカムな雰囲気は、筆者のような珍客や一見客にもありがたい。

と言う訳でお邪魔します。

常連さんで賑わう店内は、入口付近に座れるテーブル席、奥には立ち飲み用のカウンターが置かれ、20名ちょっと利用出来そうな広さ。

カウンターの中では、陽気な雰囲気のマスターと店員のお兄さんで切盛りされ、テキパキとつまみを作っています。

この日のお客さんは、おひとりさまから2~4名で訪れているグループまでさまざま。顔見知りの方同士では和気あいあいされてますが、適度な距離感もあり、明るく気楽な雰囲気です。

さて、何にしようかな

価格表記は税込みでキャッシュオン。

1000円札や小銭を用意しておこう。

お酒は、のどごし生310円、一番搾り生460円、サワー類200円~、ホッピーセット350円(中おかわり200円)、角ハイ400円、本格焼酎250円~、日本酒250円~。

そういえば、カウンターに並んでいた自家製しそ焼酎が気になった!

おつまみは70円~300円程の価格帯。おでん、ちょっとした一品もの、串焼き、刺身、揚げ物など。

名物は玉子焼きとかみかつカレー!

いわし刺200円とか新さんま塩焼き210円とか…大サービス品が気になる。

カウンターの上には作りおきされたおつまみが並んでおり、どれも食べたくなる。

また、本日のメニューがあったりも。



早速はじめますか!

まずは「ホッピーセット白350円」お願いします。ジョッキはちょっと小さめ。

まずは名物の「玉子焼ねぎ150円」をもらいます。出汁がしっかりきいてて、とろっと食感。美味しい。

次は何にしようかなぁと迷っていると…

まるで魚屋さんの様に「カジキまぐろ、カジキまぐろ美味いよー!どう?」と、おすすめしてくれるマスター。

頼んじゃうよね。

と言う訳で登場した「カジキまぐろフライ300円」。なんだかビジュアルで既に美味しい。衣がカリカリ、まぐろは少し臭みはあるけれど、ホッピーがすすむなぁ。

あっと言う間にジョッキが空ってことで「中おかわり200円」ください。

最後は名物の「かみかつカレー200円」にしてみよう。これ、注文したのはじめて。

※ライスは入ってません

“かみ=紙”だけあって(勝手に認識)、お肉はペラペラで衣がぶ厚く、カレールーは玉ねぎたっぷりで甘い。

どこか駄菓子っぽさが感じられる懐かしい味わい。こんなおつまみも好きだなぁ。これもホッピーがグビグビとすすむね。

あわせて読みたい

洋食屋で一杯みたいな…ちょっぴり贅沢してる雰囲気のショットが撮れた。

3杯目を呑むか迷いつつも、次もあるので2杯で終わりにしておこうかな。

お会計

★925円(1人あたり)
※ホッピー2杯ずつ、つまみ3品を2名でシェア
※チャージ:座りでお通し・席料無し
※価格表記:税込

まとめ

久しぶりに気軽で美味しい一杯が楽しめました。やっぱりマスターが作りだす、明るい雰囲気が落ち着きますね。

常連さんは多かったりするのですが、一見さんでも気軽に立ち寄れる雰囲気のお店だと思います。

またふらりと。ごちそうさまでした!

満足度★★★★☆
おひとり様女性の入りやすさ★★★☆☆
おひとり様女性の居心地★★★☆☆
タバコ:喫煙

「立ち呑み酒場 さくら」の基本情報

あわせて読みたい
小岩「立ち呑み酒場 さくら」酎ハイ200円!明るく活気のある立ち飲み 小岩の立ち飲み屋「さくら」の最新投稿はこちら(2022年9月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1841/ 小岩の明るい立ち飲み「立ち呑み酒場 さくら」 今回立ち寄った「...
あわせて読みたい
【閉店】小岩「250cc」ドリンク250円・つまみ100円~!和気あいあい楽しい気軽な立ち飲み ※こちらのお店は2023年10月末で閉店との情報があります(公式)。 最新投稿はこちら(2022年9月)↓ https://1000bero.net/restaurant-1846/ 小岩駅北口付近にオープンし...
あわせて読みたい
【閉店】小岩「カミナリ3ダー」下関名物が楽しめる安ウマ立ち飲み ※2023年10月現在「立ち呑み 腹黒や」というお店に変わっています。 下関立ち飲み「カミナリ3ダー」 「カミナリ3ダー」は、いつの間にかオープンしていた、下関名物が...
あわせて読みたい
【閉店】小岩「ドラム缶」酎ハイ150円・カレーあたま100円!話題の激安立ち飲み ※こちらのお店は現在閉店されています。 吞んべえの間で今話題の激安立ち飲みドラム缶が、小岩にもオープンということで、早速その模様をご報告します。 関連:ドラム缶...
あわせて読みたい
総武線(小岩~三鷹)のせんべろ酒場まとめ 「今日は○○駅で仕事だから、ここで一杯飲んで帰りたい!でも検索しても、歩き回っても酒場が見つからない。では、同じ沿線でどこか探してみよう」なんてシーンに遭遇し...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!