家飲みにおすすめ!100均セリアで見つけた便利グッズまとめ

セリア×便利グッズの最新投稿(2021年版)はこちら↓

あわせて読みたい
【100均でおうち居酒屋】100均セリアで酒飲みにおすすめの便利グッズまとめ 100円ショップは好きですか?私は、あれもこれも100円の100均が好きです。 暇さえあれば「掘り出し物の便利グッズはないかな~」と、100均パトロールをすることもしばし...

家飲みにおすすめ!100均セリアで見つけた便利グッズ

みなさん、100円ショップは好きですか。私はあれもこれもそれも100円の100均が大好き!

「掘り出し物はないかな?」と100均をパトロールするのが、宝探しのようでワクワクするんですよね。ダイソー、セリア、キャンドゥ、シルク……とさまざまな100均のお店でお買い物を楽しんでいます。

そんな100均の中でも、最近よく訪れているのが「セリア(Seria)」。

セリア(Seria)といえば、食品類などはあまり見かけないものの、食器類やインテリア、雑貨などオシャレでかわいいアイテムが多数揃うイメージの100円ショップです。

ということで今回は、100均セリアで買ってよかった家飲みにおすすめの便利グッズ&家飲みが捗るグッズをご紹介します。

※個人的主観でまとめておりますので、少々マニアックなアイテム(使い方)もあります。



セリアで家飲みにおすすめの便利グッズ(つまみ編)

まずはセリアで家飲みにおすすめの便利グッズ(つまみ編)からご紹介します。

セリアの便利グッズ:つまみ用の小皿

セリアでまずおすすめしたいのはおなじみの食器です。

セリアには、和柄、北欧風、ビビッドカラー、アニメのキャラクターものなどオシャレでかわいい食器が数え切れないほど並んでいて目移りするほど!

中でも自分が購入してよかったのはつまみ用の「小皿」。何のつまみを盛り付けようかな?と考えながらするお買い物はワクワク楽しいですし、オシャレでかわいいお皿につまみを盛り付ければ、家飲みの気分も上がります。

セリアの小皿の中でもっとも使用頻度が高い&お気に入りなのは上記のお皿。ちょっとしたつまみを盛るのにちょうどイイサイズです。

セリアの便利グッズ:千切りスライサー

セリアで買って超便利だったのが、先日教えていただいた「千切りスライサー」。

野菜などを千切りできる万能アイテムです。

たったの100円であっという間に人参や大根の千切りの完成。今までの苦労は一体なんだったのか状態……。

家飲み時によく食べるつまみの「いか人参」作りにとっても便利。

若干やり辛い感はありますが、白髪ネギもできてしまう。ラー油&だし醤油と和えればちょっとしたつまみになります。

包丁使いが苦手な人にぜひともおすすめしたいアイテムです。

あわせて読みたい
【簡単レシピ】さきいかとめんつゆで作る「さきいかにんじん」レシピ 家飲み簡単おつまみ めんどくさがり系吞兵衛の管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美味...



セリアでおすすめの家飲み便利グッズ(お酒編)

続いては家飲みにおすすめの便利グッズ(お酒編)のご紹介。

セリアの便利グッズ:キッチン温度計

セリアの「キッチン温度計」は、燗酒作りにとっても便利!ケースつきなのもうれしいです。

たったの100円で燗酒の温度が気軽に計れる。

~燗酒の温度の目安~

日向燗:30度
人肌燗:35度
ぬる燗:40度
上燗 :45度
熱燗 :50度
飛びきり燗:55度

あわせて読みたい
自宅で眠っていたティファールのケトルを燗酒器にして熱燗を作ったら超快適だった 家飲みが快適になる家飲み便利グッズの投稿はこちら。 ティファールのケトルで熱燗が作れる!? 先日とあるお店で熱燗を注文したら、なんと「ティファールの電気ケトル...

セリアの便利グッズ:デカまる氷

セリアの製氷皿コーナーにある「デカまる氷」は、焼酎やウイスキーのロックを飲みたいって時にぴったり。自宅で溶けにくい大きなまる氷を楽しむことができます。

セリアの便利グッズ:縦型タッパー

セリアのタッパーコーナーに並んでいる「縦型タッパー」は、シャリキン(キンミヤ焼酎を凍らせたもの)作りに重宝します(縦型容器だと凍りやすい)。

メモリつきなので便利です。

あわせて読みたい
キンミヤ焼酎を凍らせるだけ!ひんやり美味しいシャリキンの作り方 キンミヤ焼酎を凍らせるだけ!シャリキンの作り方 汗ばむ陽気の日に飲みたくなるのが、シャリキンで作るシャリキンホッピーやシャリキン酎ハイ! 毎年暑くなってくると...

セリアの便利グッズ:ドレッシング入れ

セリアの「ドレッシング入れ」は、お徳用の割材シロップの移し変えにも便利だったりします。大きいと入れすぎてしまうので、ドレッシング入れに移し変えれば入れすぎることなく、割材を注ぐことができます。

セリアの便利グッズ:吸水コースター

セリアの「吸水コースター」は、グラスやジョッキででお酒を飲む際に重宝します。

水を吸い取ってくれるし、裏面がコルクになっているので、テーブルに傷がつかないのも嬉しいポイントです。

まとめ

今回は100均セリアで、買ってよかった家飲みにおすすめの便利グッズ&家飲みが捗るグッズをご紹介してみました。

またセリアで買ってよかった家飲みアイテムを見つけたら、この記事に追記していきますね。

この記事が何かしら参考になったら嬉しいです。



あわせて読みたい
飲み歩き&家飲みにおすすめ!100均ダイソーで見つけた便利グッズまとめ 飲み歩き&家飲みにおすすめ!100均ダイソーの便利グッズまとめ 皆さん、100均は好きですか? 私はあれもこれも100円の100均が大好きです。100均の中でもよく訪れている...
あわせて読みたい
家飲みにおすすめの便利アイテムまとめ10選(更新版) 家飲みにおすすめの便利アイテム 皆さんこんにちは。外飲みも家飲みも大好きな管理人です。 在宅ワーカーなので仕事がガッツリたまっている日は、自宅で缶詰状態からの...
あわせて読みたい
家飲みが捗る!セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版) セブンイレブンのおすすめおつまみ(2020年版) 関連記事:セブンのおすすめおつまみ5選&簡単アレンジレシピまとめ(2024年版) こんにちは。管理人のひろみんです。 ...
あわせて読みたい
セブンの「にんにく醤油」が超優秀(おつまみアレンジ・食べ方まとめ8選) セブンイレブン「にんにく醤油」のおすすめおつまみアレンジ・食べ方まとめ (初回投稿2020年4月15日|再編集2025年1月) 関連記事:セブンのおすすめおつまみ5選&簡単...
あわせて読みたい
家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版) 家飲みが捗る!ローソンのおすすめおつまみ(2020年版) 先月はセブンイレブン通いだったので、今月は気分を変えてローソンのおつまみで家飲みをするこの頃。 ローソン...
あわせて読みたい
ローソンの冷凍「ホルモン鍋」がつまみに最高だった ローソンの冷凍「ナガラ食品 ホルモン鍋」がつまみに最高だった 飲み歩きができない日は、コンビニで家飲み用のつまみを調達することもしばしばなこの頃。 最近、ローソ...
あわせて読みたい
【更新停止中・2020年5月現在の情報】テイクアウトできる居酒屋リスト(東京・東京近郊版) ※2020年6月現在、更新停止中 ※当リストは2020年4月~5月の情報です。 ※緊急事態宣言の解除(2020年6月現在)により情報が変更になっている場合があります。事前にリンク...

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!