【2018年7月版】人気のせんべろ記事ランキング

8月になりました。

暑中お見舞い申し上げます!暑い日が続いておりますが、変わりなくせんべろライフをお過ごしでしょうか。

さて、7月の人気記事ランキングをご紹介します。

2018年7月の人気のせんべろ記事ランキング

暑さと仕事の忙しさにやられた7月…

あまり遠出はしなかったように思います。家呑みをはじめ、行動範囲からの近場で呑んだり、話題のお店、都会でせんべろできるお店を探すっていう呑み方を楽しんだりという1ヶ月でした。

さて、そんな2018年7月でしたが、せんべろnetではこの記事がもっとも読まれていました。ランキング形式で1位からご紹介していきます。

※集計:2018年7月1日~2018年7月31日に投稿したせんべろレポート記事を対象にページビュー順で集計

1位:秋葉原「新時代」

秋葉原「新時代」生ビール190円・伝串50円!秋葉原で今話題の大衆居酒屋

1位は秋葉原「新時代」。生ビール190円・伝串50円とその激安価格と立地が話題になっていたチェーン居酒屋です。

SNSでバズってるけれど、本当にその価格で呑めるのか?お通しはいくらなのか?など、色々気になったので行ってきました(笑)。結果、生ビール190円は嬉しかったし、伝串=鳥皮は香ばしくて美味しかったしで楽しめました。

お通し300円&他メニューはちょっとお高めに設定されていますので、個人的には生ビール&鳥皮好きな方におすすめしたいです。

そういえば先日、生ビール好きの仲間と再訪したのですが、生ビール&伝串に喜んでました。

あわせて読みたい
秋葉原「新時代」生ビール190円・伝串50円!24時間営業の話題の大衆居酒屋 秋葉原駅付近にあるオープンしたばかりの居酒屋「新時代 秋葉原本店(東京都千代田区神田佐久間町2-10-2)」で、気軽な一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろ...

2位:池袋「水木食堂」

池袋「水木食堂」ベトナム風焼鳥でホッピーがすすむ!本場ベトナム料理が楽しめる食堂


(ベトナム風やきとりはクセになる味わい)

2位は池袋からも徒歩圏内であり、要町付近にある「水木食堂」。

本場ベトナム料理で気軽にちょっと一杯楽しめるベトナム食堂です。

実はベトナム料理を食べたことがなく、食べてみたいなと以前から思っていたんです。そんな中、池袋界隈でこのようなお店を見つけたので行ってみることにしました。

お通し席料はなく、酎ハイ・サワー類280円~、つまみは120円からあります。さらに、ホッピーセット380円(中おかわり220円)があるのも嬉しいポイント。ホッピー片手にベトナム料理が楽しめてしまう素敵なお店です。

あわせて読みたい
【10月末閉店】池袋「水木食堂」ベトナム風焼鳥でホッピーがすすむ!本場ベトナム料理が気軽に楽しめる食堂 ※残念ながらこちらのお店は2018年10月末で閉店されるそうです(情報ソース:twitter)。 要町駅と池袋駅付近にある「水木食堂(東京都豊島区西池袋5-14-3 シーアイマン...

3位:西巣鴨「焼鳥どん」

あわせて読みたい
西巣鴨「焼鳥どん」板橋から西巣鴨へ移転した人気の焼鳥屋 西巣鴨駅前に移転したばかりの焼鳥居酒屋「焼鳥どん 西巣鴨店(東京都豊島区西巣鴨3-25-11メトロエステート西巣鴨206)」で、美味しく気軽な一杯を楽しんできましたので...

3位は、7月に板橋から西巣鴨に移転オープンした「焼鳥どん 西巣鴨店」。焼鳥1本80円から気軽に楽しめる禁煙の焼鳥居酒屋です。

こちらの店舗に加えて、荻窪店、駒込店と都内に3店舗お店があります。ちなみにかつての板橋店から徒歩圏内の位置にあります。

今回は移転オープン日に立ち寄ってきました。


(中たっぷりのセンベロバイス380円)

店内は板橋店と比べると広々。思ったよりカウンター席が多くて、1人でも気軽に立ち寄れそうな雰囲気です。


(鶏肉がゴロっと入った煮込み380円)

席料100円、酎ハイ類330円、焼鳥80円、一品もの380円の価格帯で楽しめます。

あわせて読みたい
西巣鴨「焼鳥どん」板橋から西巣鴨へ移転した人気の焼鳥屋 西巣鴨駅前に移転したばかりの焼鳥居酒屋「焼鳥どん 西巣鴨店(東京都豊島区西巣鴨3-25-11メトロエステート西巣鴨206)」で、美味しく気軽な一杯を楽しんできましたので...

4位:板橋「SHOWA」

あわせて読みたい
【2018年11月末閉店】板橋「SHOWA」お酒もつまみもほぼ120円の楽園!1200円で大満足の激安居酒屋 ※こちらのお店は2018年11月30日で閉店との情報があります(情報ソース:twitter) 板橋駅や西巣鴨駅付近にある「SHOWA(東京都北区滝野川6-47-3)」で、楽しすぎる一杯...

4位は、呑んべえの間で言わずと知れた人気店「SHOWA」。久しぶりにお邪魔しました。

お酒もつまみもほぼ1品120円(10枚チケット1200円)から楽しめる、セルフ式の激安居酒屋。メディアでも多数取り上げられている話題のお店。


(この日目を引いたさんま塩焼き1枚=120円)

まずは10枚綴りのチケット=1200円を購入して、都度お酒&つまみをチケット引き換えします。1200円なので1枚=120円。ほとんどのお酒やつまみが1枚から引き換えることができます。

とんかつも1枚=120円!

まさに呑んべえの楽園です。

あわせて読みたい
【2018年11月末閉店】板橋「SHOWA」お酒もつまみもほぼ120円の楽園!1200円で大満足の激安居酒屋 ※こちらのお店は2018年11月30日で閉店との情報があります(情報ソース:twitter) 板橋駅や西巣鴨駅付近にある「SHOWA(東京都北区滝野川6-47-3)」で、楽しすぎる一杯...

2018年7月のせんべろエッセイ・コラム記事

7月にアップしたエッセイ・コラム記事をランキング形式でご紹介。エッセイ・コラム記事では、お酒やせんべろにまつわることなどを、自由な感じで綴ってます。

※集計:2018年7月1日~2018年7月31日に投稿したエッセイ・コラム記事を対象にページビュー順で集計

1位:コンビニ飲みの考察

あわせて読みたい
【中止】セブンで生ビール?コンビニ飲みの考察 セブンで生ビール販売? ついに、あのセブンイレブンの一部店舗で2018年7月17日のから生ビールがテスト販売されると、Twitterで情報を知りました。 ※2018年7月17日10時...

img_4850

圧倒的な1位は「セブンで生ビール?コンビニ飲みの考察」でした。セブンイレブンの一部店舗で生ビールが販売される(販売中止)と言う情報から、コンビニ飲みの考察を綴っています。

あわせて読みたい
【中止】セブンで生ビール?コンビニ飲みの考察 セブンで生ビール販売? ついに、あのセブンイレブンの一部店舗で2018年7月17日のから生ビールがテスト販売されると、Twitterで情報を知りました。 ※2018年7月17日10時...

2位:ディズニーシーで一人飲み

あわせて読みたい
私が一人飲みに抵抗が無い理由!ディズニーシーで一人飲みもたまにはいいよって話 ディズニーシーで一人飲みもたまにはいいよ 関連投稿:ランドで一人飲み&飲み歩きを楽しむ こんにちは!管理人のひろみんです。 全くもってせんべろとは無関係なのです...

2位は、全くもってせんべろとは無関係である「ディズニーシーで一人飲みもたまにはいいよって話」でした(笑)。意外と反響やアクセスがあり、驚いた記事です。一人飲みと言う括りで、ディズニーシーで一人飲みした話を綴っています。

あわせて読みたい
私が一人飲みに抵抗が無い理由!ディズニーシーで一人飲みもたまにはいいよって話 ディズニーシーで一人飲みもたまにはいいよ 関連投稿:ランドで一人飲み&飲み歩きを楽しむ こんにちは!管理人のひろみんです。 全くもってせんべろとは無関係なのです...

3位:うな次郎で晩酌した話

あわせて読みたい
【うな次郎 アレンジレシピ】うな次郎でうざくを作ってみた 家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美...

3位は「【うな次郎レシピ】うな次郎で晩酌した話」。「うな次郎」でうざくを作ったら思いのほか美味しくて、晩酌にぴったりだったよって様子を綴ってます。

あわせて読みたい
【うな次郎 アレンジレシピ】うな次郎でうざくを作ってみた 家飲み 簡単おつまみ めんどくさがり系呑んべえの管理人が、簡単で美味しい!家飲みにおすすめの簡単おつまみを紹介する企画。 「この食材とこの食材を組み合わせたら美...

2018年7月のせんべろ紀行

あわせて読みたい
北九州で昼飲み!北九州せんべろ紀行2018(黒崎・戸畑・小倉) 2018年5月に福岡へ3泊4日の一人旅。北九州市→博多→久留米でしっかり呑み歩きしてきました。その中で今回は、北九州でのせんべろ紀行をこちらに綴ります。   北九州...

2018年5月に福岡一人旅で北九州でせんべろした模様を綴ってます。時間がある時に、博多編もアップしたいです。

あわせて読みたい
北九州で昼飲み!北九州せんべろ紀行2018(黒崎・戸畑・小倉) 2018年5月に福岡へ3泊4日の一人旅。北九州市→博多→久留米でしっかり呑み歩きしてきました。その中で今回は、北九州でのせんべろ紀行をこちらに綴ります。   北九州...

まとめ

7月はこんな感じでした。

7月はチェーン系や家呑みが多かったので、8月は味のある酒場での一杯を楽しみたいな~と思ってます。夏なんで遠出もしたいなぁ。

暑気払いで爽やかにお酒を飲んで、真夏を乗り切りましょうね!

では、また来月♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!