2018年8月せんべろ総集編とこれからの予定

管理人のひろみんです。

もう9月か…

ってことで食欲の秋、行楽の秋、せんべろ放浪にぴったりな、せんべろの秋シーズンに突入。

4月からはじめた振り返り系のこの記事ですが、アクセス数少ないし、もうやめようかななんて思ったりもしていますが、もう少し続けようと思います。

今までランキング形式だったのですが、ちょっと違った視点で2018年8月を振り返って行きますね。

2018年8月せんべろ総集編

2018年8月は、いつも行かないエリアに行きたいってテーマと、仕事が忙しく家に篭ることも多々あったりして「快適かつ楽しい家呑みを模索したい」ってテーマで、呑んでいました。

2018年8月は、どんなせんべろ投稿をしたのか…2018年8月にアップした記事をジャンルごとに厳選してご紹介します。

【話題・大人気】のせんべろ投稿

まずは、SNSで拡散されたりなど、アクセス数が凄かったせんべろ投稿を2件ご紹介。

神田「揚げのや」

話題&大人気だったせんべろ投稿1件目は、神田の「揚げのや」。twitterとfacebookでとにかく反応が大きかった記事です。

昼はとんかつランチ、夜は串カツで飲めるとんかつ屋さんで、「串カツ食べ放題&金宮サワー飲み放題1500円(要予約)」と言う、平日のお得なコースを提供されている凄いお店なんです。

串カツ食べ放題&金宮サワー飲み放題で1500円ポッキリって、かなり希少なのではないでしょうか。しかも神田ですよ?

あわせて読みたい
【閉店】神田「揚げのや」串カツ食べ放題&金宮サワー飲み放題90分1500円が凄い!気軽なとんかつ屋 ※こちらのお店は閉店されたとの情報があります(情報ソース:Googleマップ)。 神田駅付近ににある「揚げのや(東京都千代田区内神田2-11-3 みまさかビル1F)」で、串カ...

上野「かっちゃん」

話題&大人気だったせんべろ投稿2件目は、上野「かっちゃん」。皆さんから、行ってきたよ報告ツイートが止まりません(笑)。

昼は定食、夕方から立ち飲みの天ぷら酒場に変わお店で、8月くらいから、1階利用限定で最大4杯・天ぷら盛りなどが楽しめるせんべろセット=1000円を提供されているんです。

上野のガード下と言う好立地で、1000円1枚で種類によっては最大4杯飲める上、天盛りが付いてくるって凄すぎますよね。

天ぷらは揚げたてサクサク♪素敵なお店。教えてくださったフォロワーさんに感謝です。

あわせて読みたい
上野「かっちゃん」最大4杯・天ぷら盛りのせんべろセットが最強!昼飲みもできる天ぷら酒場 最新投稿(2024年6月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1389/ 上野駅の高架下にある天ぷら酒場「かっちゃん(東京都台東区上野6-12-13)」のせんべろセット...

【とにかく激安】のせんべろ投稿

続いて、とにかく激安っぷりに圧倒されたせんべろ投稿のご紹介。

本八幡「備長炭火ホルモン焼 しちりん」

激安っぷりに圧倒されたのは、本八幡の「備長炭火ホルモン焼 しちりん」です。

千葉を中心に展開されているホルモン焼きのチェーン居酒屋。

平日18時半まで限定で、酎ハイ類なら2杯+選べるホルモン+お刺身+日替わり小鉢=1000円で楽しめる「お帰りなさいセット」と言う、凄いセットを提供されていて、とにかくこれが凄かった。

こんなに大満足でたった1000円で良いのかと。

あわせて読みたい
本八幡「しちりん」平日18時半までのお帰りなさいセットが最強!気軽なホルモン焼き居酒屋 本八幡駅付近にある「備長炭火ホルモン焼 しちりん 本八幡南口駅前店(千葉県市川市南八幡3-4-12)」のお帰りなさいセットで気軽で美味しい一杯を楽しんできましたので...



【ニューオープン】のせんべろ投稿

7~8月にオープンの新店もありました。新店のせんべろ投稿を3件ご紹介。

東中野「稼鶏酒場」

新店のせんべろ投稿1件目は、東中野「稼鶏酒場」。

2018年7月にオープンした鶏肉料理が楽しめる立ち飲みで、インドレストランと同系列と言うことで、インドおつまみが楽しめたりもするお店です。

ホッピーと一緒に、タンドリーチキンやカレーなどインドおつまみが楽しめるのは嬉しいですね。

あわせて読みたい
東中野「稼鶏酒場」鶏肉料理やインドおつまみが楽しめる気軽な立ち飲み居酒屋 東中野「稼鶏酒場」の最新投稿(2024年1月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-2097/ 東中野駅付近にオープンしたばかりの「稼鶏酒場(東京都中野区東中野1-57...

秋葉原「立ち呑み さけときどきぶた」

新店のせんべろ投稿2件目は、秋葉原「立ち呑み さけときどきぶた」。

2018年8月にオープンした秋葉原駅前のやきとん立ち飲みで、秋葉原界隈に2店舗あるネオ大衆酒場「さけときどきぶた」の3店舗目となるお店のようです。

せんべろと言うにはお酒がちょっとお高めなのですが、ハッピーアワーをやられているみたいです。

あわせて読みたい
秋葉原「立ち呑み 串焼き さけときどきぶた」駅前の気軽なやきとん立ち飲み 秋葉原「立ち呑み 串焼き さけときどきぶた」さんの最新投稿(2021年3月)はこちら↓ https://1000bero.net/restaurant-1616/ 秋葉原の昭和通り口付近にオープンしたばか...

水道橋「真ん丸 総本店」

新店のせんべろ投稿3件目は、水道橋「真ん丸 総本店」。

2018年8月にオープンした、串揚げや豊富なサワー類が気軽に楽しめる立ち飲みです。

女性一人でも立ち寄りやすい雰囲気のお店。サワー好きな方におすすめしたいです。

あわせて読みたい
【閉店】水道橋「真ん丸 総本店」ハイサワー280円・串揚げ80円~!15時営業で昼飲みもできる気軽な立ち飲み ※こちらのお店は閉店されたとの情報があります。2019年4月現在(情報ソース:Googleマップ)。 水道橋駅付近にオープンしたばかりの立ち飲み「真ん丸 総本店(東京都千...

【昭和な雰囲気】のせんべろ投稿

どこか懐かしくホッとできる、昭和の面影を感じる酒場のせんべろ投稿を2件ご紹介。そんな雰囲気の酒場が大好きです。

神奈川-白楽「かずさや」

昭和な雰囲気のせんべろ投稿1件目は、東横線上にある白楽の「かずさや」。

創業から17年程のまるでおでん屋台のような酒場で、地元の常連さんが集う和気あいあいとした雰囲気のお店です。

すごく楽しかった。タイミングによっては入り辛さがあるかもしれませんが、ぜひ一人で立ち寄って欲しいお店です。

あわせて読みたい
白楽「かずさや」和気あいあい、おでん屋台のようなディープ酒場 神奈川県横浜市、東横線の白楽駅付近にある「かずさや(神奈川県横浜市神奈川区六角橋1丁目10-11)」で、和気あいあいの一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべ...

埼玉-鶴瀬「忠八」

昭和な雰囲気のせんべろ投稿2件目は、東上線上にある鶴瀬の「忠八」。

創業から30年以上の大衆酒場で、100円からのつまみメニューが種類豊富で楽しいお店です。

つまみがとにかく豊富で激安なので、食いしん坊な貴方におすすめしたいお店です。

あわせて読みたい
埼玉・鶴瀬「忠八」メニューが豊富でワクワクする!安くて美味い駅前の大衆酒場 埼玉県富士見市、鶴瀬駅付近にある大衆酒場「忠八(埼玉県富士見市鶴馬2605-1)」で、気軽で楽しい一杯を楽しんできましたので、その模様をせんべろレポートします。 池...

【公営競技場】のせんべろ投稿

公営競技場&付近の酒場のせんべろ投稿もご紹介。

ボートレース多摩川

ずっと行って見たかった「ボートレース多摩川」でレースを楽しんだり、付近のお食事処で呑んだりしてきました。

ボートレース多摩川は、東京都府中市にあり、府中本町駅などから無料バスが出ています。

ボートレース多摩川目の前のお食事処で昼飲みをしたりもして、楽しかった。ここの梅きゅうが美味しくて。

あわせて読みたい
「ボートレース多摩川」と「レース中継が流れるお食事処」で美味しい昼飲み 今回はボートレース多摩川でレースを楽しんだり、付近のお食事処で呑んだりしてきましたのでその模様をご紹介。 「ボートレース多摩川」でレースとグルメと昼飲みを楽し...

【企画・シリーズ】のせんべろ投稿

続くかはわからないですが、企画・シリーズのせんべろ投稿も一応ご紹介。

直感はしご酒!途中下車の旅

ネット検索&事前調査は一切なしで、直感で知らない街で途中下車し、直感で酒場に入って呑む…ってコンセプトで途中下車の旅をしました。

今回は東武東上線でやったんです。冒険できて楽しかった(笑)。また9月もやりたいです。

あわせて読みたい
直感はしご酒!東上線「鶴瀬・上福岡」途中下車の旅 直感はしご酒!東上線「鶴瀬・上福岡」で途中下車の旅 気の向くままに知らない街へ行って、直感で酒場に入って呑みたい... そんな突然の思いつきから、ルールを設けて勝...

【家飲み・外飲み】のせんべろ投稿

8月は家飲みもたくさん楽しみました。家飲み・外飲みのせんべろ投稿の中で、アクセス数が多かった2件をご紹介。

10種の甲類焼酎で酎ハイを飲み比べ

家飲み・外飲みのせんべろ投稿1件目は、10種の甲類焼酎で酎ハイを飲み比べた記事。

自宅で美味しい酎ハイが飲みたい!そんな想いから、この夏の自由研究で10種の甲類焼酎で酎ハイを作って飲み比べました。

甲類焼酎ってそれぞれこんなにも味が違うんだと、色んな発見があって、凄く楽しかったです。

あわせて読みたい
【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイを飲む方法 【おすすめ甲類焼酎】甲類焼酎を飲み比べ!美味しいチューハイ(レモンサワー)を飲む方法 皆さんが居酒屋でよく注文するお酒はなんですか。 私は様々なお酒を飲みます...

快適な外飲みを模索

家飲み・外飲みのせんべろ投稿2件目は、快適な外飲みを模索したよって記事。

快適な外飲みを追求したらこうなりました。

サーモス 保冷缶ホルダーNEWエコ缶くんキャップは本当に便利。サーモスの保冷缶ホルダーは家飲みでも活用中。これ無しではもう…手放せません。

あわせて読みたい
【おすすめ】サーモスの保冷缶ホルダーで外飲み・家飲みを快適に(レビュー・使い方) サーモスの保冷缶ホルダーが外飲み・家飲みにおすすめ 皆さん、野外での外飲みを楽しんでいますか? 天気の良い日に野外での一杯は最高に気持ちがよく、やみつきになり...

キリが無いので8月の総集編はこのあたりで。

8月は、新店の立ち飲みで呑んだり、激安酒場を見つけて呑んだり、全く知らない街で呑んだり、ボート行って呑んだり、家飲み&外飲みで快適に飲む方法を模索したり、思っていたより夏らしいことができた気がします。


2018年9月の予定

2018年9月も既に3日が経過。9月も行ったこと無いエリアに行きたいですし、過ごしやすい日には外飲みも楽しみたいです。

後、twitterでこんなアンケートを取って、第3弾のシール配布計画中です。

デザインで止まってるんですが、出来上がりましたらSNSなどで展開していきますので、もしご興味ありましたらチェックしてくださいね。

写真 2017-02-09 15 27 41
(第2弾のシール)

また、SNSでのDMやコメントで「○○エリアでおすすめのせんべろ店教えてください!」と言うお問い合わせを、最近よくいただくのですが…せんべろnet内で検索していただけると嬉しいですm(_ _)m

キーワード検索はもちろん、エリア×ジャンルでクロス検索もできますし、個人的主観にはなりますが、特におすすめのお店には黄緑のアイコン「Favorite」つけてますので、参考になったら幸いです。

そして、お問い合わせやSNSでおすすめのお店を教えてくださったり、励ましのコメントをくださる皆さん、いつもありがとうございます。お返事できていないのですが、嬉しく拝見させていただいています。

9月もお互い頑張りましょう…そしてお酒を楽しみましょう。

と言う訳で、今回こんな感じで終わりです。ではでは、おやすみなさい。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!